やほやほ〜、甘水ルリだよ!
あんまり元気ないけど、とりあえず書くよ!
・謎生物「リコぴょん」を擬人化した!

そして、つちのこきづちさんに立ち絵を描いてもらった!かわいいね!
今後、配信に映るリコぴょんは謎生物だったり人間フォームだったりするよ!
・最近、精神面の不調が強まっている。
リアルの方で結構精神が摩耗することが多くて、その影響でだいぶ弱まってる気がする。カッスカスのスポンジみたいな感じ。(今は大丈夫だけど、ダメージが残ってる感じ)
こういう時って、本当に0から曲を作るのがうまくいかなくなるので、すっぱり休むべき。
普段なら頭に浮かんだものをほぼそのまま書き出せるのに、今やろうとすると全部ダメな気がしてくる。ああ歯痒い!という気持ち。
でも、いろんな人の体験談とか聞く感じだと、こういう時に無理して何かやろうとするのはかなり危険なのだろうなー。
創作ってある種心を削ってやることだからね。少し良くなった時にすぐ再始動するのも良くないとも聞く。
まあ、元より6月まではお休みしようと思ってたから問題無いっちゃあ問題はない。
というわけで、当面の間は曲作りをお休みしようと思う(息抜きレベルのものはやるかも)。既存曲の公開とかはやるのでお楽しみに。作りたいアイデアはたくさんあるから、調子が万全になったらぱーっと作っちゃうよ!
…これからのスケジュール、ちゃんと調整しないとな〜。

だり~ときは休もうね!
・100kb祭り、どうしようかな。(月曜時点の話)
途中まで作ったものはあるものの、上で書いた通り不調なので残り時間で作れる気がしない。
そこまで長めのものを作らなくてもいいかも、一瞬で終わるシナリオにしよっかな。超一発ネタって感じのやつ。
没にしたやつは夏の100kb祭りで出すかな、「バディ×ワーク」で出せなかったやつも一緒に出したい。これは完成手前で没にしたんだよね、少し気に入らない部分を直せばお出しできるかもね。
(火曜追記)シナリオ、別案がかなり作るのが簡単なので、今週中に完成までいけそう。これが終わったらちょっと作りたいアイデアがあるので、それをやる。
シナリオ作り、まだ自分の思う正解を掴めてなくて、常に「これ、面白いのか…?」と考えながら作ってる。やはりまだ経験が足りないな…。
話作りが上達してきたら、大きめのシナリオを作ってみたいね。
・最近、日々の刺激が少ないなと思う。
ネットでの日常は割と色々刺激あるからいいけど、仕事は全く変化がない。同じことを延々とやる感じだ(それでいいけど)。
あと、あんまり遠くへ遊びに行けるような状況じゃないから、あんまりいい刺激を受けることが減ってるよね。街に遊びに行きたいな。
今年こそはいろんなとこ遊びに行きたいけど、これからどうなるんかな〜〜〜〜?わからん。
あ〜〜〜、遊び行きて〜〜〜!!!
・「トリリオンゲーム」気になったので読んだ。すげ~面白い。
絵も題材も違うのに「Dr.STONE」みを感じる(原作者が同じ)、勢いよく話が進んでく感じが特に。
一話のロードマップ、あれセルフオマージュなのかな?
これからは新刊出たらすぐに買おう。
・最近、あんまり新しい作品に触れられてないな~。
今もちょくちょく初見の作品に触れてるけど、昔に比べると作品の摂取量が少なくなった気がする。
今期は1個もアニメ見てないしな…未知の作品に手を出す勇気がない…。
どうしても、過去に見た作品を繰り返し見てしまう。悪いことではないんだけど、新鮮さがどんどんなくなってしまう。安心感はあるけどね。
気合いを入れて、気になる作品を見ていこうかな。
気になってるけど見てないやつ…「カウボーイビバップ」「天元突破グレンラガン」「BNA」とかそのあたり。絶対好きそ~と感じてるならはよ見ろや!と自分で思う。
あと遊戯王のアニメとかアニポケとか、そのへんのやつを見たい。なげ~から作業用BGM的に流してもいいかも。
今期だと、「平家物語」「ファ美肉おじさん」は気になるから見よっかな。「ストーンオーシャン」はもうNetflixで見てる。来期は「まちカドまぞく」の2期があるので楽しみ。
過去に見たやつだと、「ヘボット!」「スペース☆ダンディ」を見返したいね。ちょうど今欲しい栄養素な気がする。
アニメ以外のメディアもたくさん摂取していきたいね。そして、糧にしていきたいね…。
まあ、そんな感じでブログを終えるよ。
さらばっ!

P.S. 今年で柿乃タネと苦宮ミドリが10周年となりますよ。
なんかやるつもりなので、お楽しみに。