カテゴリー: RTA

「カービィリレー4お疲れ様でした」(雑記)

どうも、甘水ルリだぞ!…いや、リコピンかもね!
今日はこないだのカービィリレーのことを中心に書くね。

・「星のカービィシリーズタイトルRTAリレー4」が終わったよ。
4/30〜5/1の間にニコ生/Twitchにて行われたよ。Twitchの方なら永続的にアーカイブが残ってるので、暇があれば見てください。
とりあえず当日のわたしの様子でも書いておきます。
美容院から帰った後、開会式までは昼寝をしようとしたものの…やはり全然眠れなかったので普通に起きていた。寝付きがいい人が羨ましい。
寝れないなと確信したタイミングで起き上がり、朝に作っておいたカレーを食べる。やはり美味かった。
その状態で開会式を迎え、他の人たちの意気込みで爆笑し、本番をぼーっとしながら見ていた。手持ち無沙汰になってたので、22時くらいにもう一回通した。ここでもまずまずの記録を出した。その後は配信開始前まで出だしの反復練習をした。結果的には何の意味もなかったけど…。
この時間の眠気が1番やばかった。カラムーチョを食べたり眠気が飛ぶガムを食べたりしてなんとか起きていた。そして、眠気の概念が曖昧になった頃に予約枠がスタートし、また反復練習を行っていました。カービィボウルの終了を待機しながら…。
カービィボウルの走者の貯蓄さんからのバトンを確認したら、すぐさま夢の泉を開始。どうなったのかはアーカイブを見てくれれば。わたしにしては本番でかなり良い走りができたのではないかと思う。
終わった後は本部ミラーを流しながら寝たんだけど、わたしの次の走者であるヌノハンさんの茶番で大笑いしてしまった。徹夜明けだったので余計にツボに刺さった感じがある。
で、寝て起きたら11時。確かディスカバリーに入る直前だった。その後はウダウダと本部ミラーを見ながらくつろいでいた。
チーム全体の結果はBチームが1位だった!うれしいね!
カービィリレーは数あるRTAイベントの中で最も好きなイベントなので、これからも末長く続いてくれたら嬉しいなって思います。視聴者としても参加者としても。
来年(わからんけど多分やるだろう)もまた夢の泉があればいいな、なければ新しいカービィを覚えるのも悪くないな。まあ来年のわたしがどうなってるか次第ではあるけども。
とりあえず、運営・走者・解説の方々、本当にお疲れ様でした!

・作ったご飯紹介

木曜、豚肉の照り焼きとなめこ味噌汁。炊き込みご飯はもらいもの。無難においしかったよ。

金曜、失敗唐揚げ。
揚げるのは完全に失敗、焦げ焦げである。味は悪くはなかった、焦げで台無しだけど…。
揚げ物、全然やらんからたまにやるとこうなってしまうね。もっと練習すべき。

土曜、カレー。

カービィリレーの気合いを入れるために、朝起きてすぐ作った。相変わらず美味しかったけど、ちょっと焦げちゃった。まあいいでしょう。
この週はまずまず料理を作れたね。今週はリレーの疲れが無くなった頃にまたやっていこう。

・久しぶりに色々ゲームをやってる。
「ケチャップandマヨネーズ」
とりあえず序盤を遊んだけど、キャラが可愛く、戦闘が楽しくて、とてもむちゃくちゃでわたし好みのゲームだなこれ。
製作者さんのやりたいことをやりまくってる感じがあってすごい良い。
「コーヒートーク」
前から気になってて、好きな実況者さんがやり始めたので、せっかくなので始めた。まだ序盤。
この雰囲気好き〜!「VA-11 Hall-A」が好きならこのゲームも気にいると思う。
「モンスターハンターダブルクロス」
今のモンハン(ワールド以降)に慣れてると、XX以前のモンハンって超かったるいな!すごい重石を身体につけてる気分になる!
鉱石採取クエで支給されたピッケルがボロピッケル3つなの、すごいムカついたな…足りないだろアホ!まあ事前に採取アイテムを揃えてなかったわたしが悪いのだけど…。
ワールドまではこれが当然だったと思うと、かなりスゴいね。わたしもそれまでよく順応できてたなと思う。
まあ、慣れてったらこの不便さも気にならなくなってくるでしょう。多分ね。サンブレイク出るまでやるつもりだけど、操作の癖に悪影響が出ないかちょっと心配だな。

・服の話
嬉しいことに、今年は色んな場所へ行く機会が多くなりそう!しかし、ここで大きな問題がひとつあるわけだよ…服ね。ここ2年、あまり外に行くことがなかったからあんまりいい服が揃ってないんだよね。
特に夏服!他の季節向けの服はある程度いいのが揃っているけど、夏服はあんまり手持ちにないし、探すのも結構むずかしい!
ファッションセンスがカスすぎて、どれをどうすればいいんだ〜!!!ってずっと思っている。まあ何とかしましょう。

・音楽の修行の計画
音楽制作の修行としてやりたいことが一つある。
それは色んな曲を耳コピして、できるだけ本家に近い形で完成させるやつ。
わたしはもっと作風を広げたいと思っているのだけれど、今はまだ雰囲気だけいろんな物を模倣してる感じなんだよね。それだと、ただ単純にわたしの曲に調味料をさっとかけてあるようなもんだからね。
作風もそうなのだけれど、わたしは打ち込みのテクがなくて、各楽器のい~い感じの打ち込み方が全然わからんのよね。だから普段使ってる音色の種類がかなり貧困なところがあるんよな。音楽を作り始めてからだいぶ経ってるけど未だに下手である。鍛錬を怠りたがってよぉ…。サボリ妖精がよぉ…。
ということで、ある程度手が空いてきたら月に1曲くらい完耳コピをやろうかなと思う。修行のためもあるけど、単純に好きな曲をコピーしたい気持ちがあるのでやる。
コピーしたい曲はたくさんある、楽しみになってきた!

まあ、今週はこんなもんで終わりにしましょう。
おつおつ~

P.S.しばらく絵を描いてなかったので、今回の記事用の絵を用意できなかったぜ…まあそういう日もある。

「SSからはじまる雑記」(雑記)

うちのこSS「泥酔参謀とその親友」

ルリひゃ〜ん!呑んでまふくぁ〜!
のんでるよ〜。
今日は瑠璃色団のみんなで打ち上げをしていたんだけど、気づけばわたしと泥酔したアサギだけが取り残されていた。
アサギはかなり酒癖が悪いんだ。だからこういうことはよくあるんだ。
ルリひゃん!これ見てください!このから揚げの形、親父さんの顔みたい!面白いでふね〜!!ひゃひゃひゃひゃ!
そうかな〜?
実のところ、この時間はかなり好きだったりする。
アサギはいつも、参謀として色々考えてくれてて、1番頭を使ってるのだろうと思う。
だから、こういう時にハメを外してくれるのは、安心するんだ。
よ〜ひ!もっともっと呑みまふよ〜!!!ついてこ〜い!!
気が済むまで付き合うよ、アサギ。
さすがにわたしはそこまで呑めるわけではないから、軽くだけどね。
そして、夜はふけていく─────。

イラスト:つちのこきづち様
https://skeb.jp/@kizuchi613/works/50

やっほう!甘水ルリだよ!
今回はSkebで描いてもらったイラストから考えたSSを冒頭に載せてみた。
今後はたまにこういうのも書いていこうかなって思う。楽しいし、文章の練習になるので。
というわけで2月最初のブログが始まるよ!

・「NEGIPONY BOX」サブスク配信始まりました。
https://big-up.style/7ZkXdvOSB3
だいぶ遅くなったけど、配信開始しました!
CD版と違う部分についてですが、「じゃがりこのうた」は入ってないです。商品名がモロに出てるので。
その代わり、4曲追加しています。「すたーとらいん!」から3曲と「∞のスキルツリー」が入っています!
配信版は高いので、購入するならBOOTHでCD版買ってね!

・夢の泉のAny%UFOをはじめたよ。
というのも、「カービィシリーズタイトルRTAリレー4」の募集が始まりましてね。その採用タイトルに夢の泉のAny%UFOがあったわけなのですよ!
まあ今はまだ応募しただけで、正式に出ることになったわけではないけど…練習は早めにやっといて問題はないでしょう!それに普段はAny%NMGしかやってなくて、少し中弛みみたいな状態になってたから、新しいカテゴリをやるのもいい刺激になっていいかな〜と思ってる。
Any%NMGはリレーが終わったら再開するね!

・夢の泉走ってて怖いこと、それは手癖でSwitchオンラインの巻き戻し機能を使ってしまうこと。
これを使ってしまうといい記録が出ても正式な記録にはならなくなってしまう。ちゃんと走ってる時にやってしまったことはないはずだが、心配性のわたしは無意識にやってないか不安になる。
設定で巻き戻しを無効にできればいいのに〜と思うものの、Switchオンラインは別にRTAのためのものではないからね。
そろそろニューファミコンを買うべきかな?そうすれば巻き戻しする心配はないから…。

・アルセウス、いつ買おうかな〜と思ってたんだけど…思った以上にみんな楽しんでるのでわたしもやりてぇ〜!ってなったので買った。
オフでやるか、配信で流すか…それは決めてないけどやるぞ〜!まあ、流したり流さなかったりでいいか。

・そういえばパワポケシリーズをちゃんとやりたいんだよね。昔DSのやつ(9と13)をちょろっと触ったきりなので。
ほぼ全作集めててパワポケRも買ってあるのだけど、まだ全然やれてないぜ…。
今月から配信で流しながらやろっかなと思ってる。やることあるから一月ほどたくさんできるかはわからんけど。パワポケRから始めて順繰りで。
パワポケ含め、DS系のゲームの配信もしたいから、そのうち3DSにキャプチャつけなきゃなー。まあ完全に余裕できたらだね。

・かどわすのシナリオの制作を始めている。
100kb祭りが今やってるので、間に合うようにがんばって作ってる。
話の内容、まだまだ途中なので今週中には最後まで考えとかないとな。
本当にちょっとしたものなので、あまり期待しないでね。

と、いうことを考えていた月末あたりでした。
こんな感じでブログは終わりです
じゃあね!

10月終わっちゃったね日記

甘水ルリだぞ!
色々やってたんで、10月中に振り返りをするのをすっかり忘れていた!アヒャア
まあ別に誰も気にしないだろう…。

■ネギっ娘10周年記念作品たちと君UTA6

ネギっ娘10周年だったので、色々なものを作りました。
作品の詳細はこちらより。
あと、急造だけどこんなフリーDLアルバムも作りました。

とりあえずはじめましての方でも手にとってもらえるような取っ掛かりみたいな意図で作りました。
頑張って新規で聴いてくれる方を増やしていきたいなと思っている。
ダウンロードはこちらです。

あと、君UTAでは公式コンピとアンソロがありまして、前回の君UTA5ではコンピの方に参加させていただきました。

なんとラストの曲です。かなり良いコンピなのでぜひ買ってね。
で、今回はアンソロの方でネギポニの絵を描いたよ。

こういうアンソロに自分の絵があるの、なんだかとっても不思議な感じがするね。

■ボカコレに投稿したよ

1曲目、ネギっ娘コンピ「ねぎづくし」収録曲です。
これまで作ってきたこの方向性の曲たちの区切り的な感じの曲で、これから新しい場所へ向かおうとしてる自分への鼓舞という意図も入っている。

動画用に冒険者ネギっ娘をつちのこきづちさんに描いてもらいました。かわいいね。

2曲目、いろいろ作業が終わったぞ!!!!!!!ってなって勢いだけで作った曲。1日でできました。
その割にはかなり反応をいただいて嬉しい限りです。
…この方向性、アリかもしれない。決してメインにはしないけど。

■シナリオ作りをする時間がない!!!
CardWirthのシナリオを作りたい!と思っているものの、今の状態だと作業の合間に作業!の合間に作業!の合間に作(ryという状態になってきついので手が空くまではやめとこっかなぁという感じです。
作りたいアイデアはたくさんあるけど、それを余裕のない時に無理して作るのはよくない。
来年1月~6月は一応、作業半分くらいおやすみな期間をとるのでその辺りでシナリオ作りできたらなと思う。
短編や中編くらいのネタがあるので、はやくそれをシナリオの形にした~い!!!

■レイドRTAマラソン、無事に完了!
https://www.twitch.tv/videos/1192991967
Twitchの「Raid」を使って繋いでいくRTAイベント「レイドRTAマラソン」で「星のカービィ 夢の泉の物語」を走りました。解説はいつものことながらSuさんです。
今までこういった形式のイベントではかなりグズグズになることが多かったのですが、今回は大きなミスをせずに最後まで行って49分台の記録が出せたので本当によかったです。
時間ができるまでは不定期になるけど、もっと記録を詰めていきたいですね。
年内に45分台をだすのはきついので、大人しく木の下に埋まることにします。

■11月から年末にかけての予定
まず、12~14日に「J-POPカバー祭り」がありますが、これはちょっと出るか悩んでいます。
まあこれは時間に余裕できたら参加することにしましょう…。
で、22日。この日はお馴染み!ネギっ娘とわたしの誕生日です!
もちろん、例年通りこの日にネギっ娘の誕生日記念動画を出す予定だよ!あとは動画を作るだけなので早めにやっておきましょう。
次に27~28日!「ネタ曲投稿祭」があるよ!
もう曲の原型はできたので、あとは編曲とボーカルをつけるだけ!すっごい簡単な曲だけどね!
12/4、この日にはpictSQUARE内にて「Music Utopia(ミュートピア)」という音楽同人イベントが行われるよ!
ここで前から言っていた新作EPを出すよ!本当はMusicVket3で出す予定だったけど申し込むの忘れてたんだよね…アホ!
それで、31日!大晦日に今年最後の新曲が…出せればいいね!
これに関してはまだどういうものを作るか定まっていない。ただ、サンフラワーカルテット(ネギポニるなずも)の4人の曲にするつもりだよ。

というわけで、今回のブログはここでおしまいです。
文章を書くのがかなり下手になっているね。これからは更新頻度増やします。

では、またね!


8月終わりますね日記

おはルリこんちんパ!8月ふりかえり日記~~~!!!
今月は本当に忙しくて全然ブログ更新できなかったね!いろいろ書こうね!

■CardWirthシナリオ「落とし穴落ち方選手権」制作あとがき(ネタバレなし)
こないだ公開しました。みんなは遊んで、楽しんでくれたかな?そうだといいな!まだ遊んでない人はぜひ遊んでね!
だいたい7月の終わりあたりから公開の2~3日前までにがんばって作ってました。
まず作るにあたって、今月中に完成させるために集中力を保つために何をするか…と考えました。「まじかるポテト」の時はあんまり集中して作業できてなかったので。
そこで思いついたのが、ニコ生で作業風景を垂れ流すという手です。ちょくちょく曲作りの配信もしてたのでアリかなと。
それがよかったのか、なんとか8月内に公開できました。よかったね!
今回のシナリオは、結果的に色々なコンテントの使い方や良い組み方を学ぶいい機会になりました。今後に活かします。
もともと1.50で制作してましたが、ステップの都合上でNext/Py仕様になりました。ごめんね。
次回のシナリオは10月の「バディ×ワーク」で公開するよ!やさしい読み物作るからね!
それが終わったら中編~長編なシナリオ作りたい~ね!ネタも溜まってきてる!

■ネギっ娘10周年記念の色々の話
気づけばもう9月!はやい!怖いね!必然的にネギっ娘コンピアンソロ関連でやることが増えていくね!
もちろん、進んでおりますよ両方とも!まだ話せることはないですけど!
とても良いので、みなさまに情報をお届けできるのが楽しみだなぁ!
おそらく10月の半ばあたりにはコンピアンソロの方の情報を公開できると思います!おたのしみに!
また、ネギポニアルバムの方はあと少しで中身が全部出来上がる想定です!
こっちも盛りだくさんだよ!期待していてね!

■何かに使うかもしれないので、つちのこきづちさんにルリの新しい立ち絵を描いてもらった。かわいいね。
何に使うかはまだ言えないね。いずれ…。

■ゴールデンカムイを読んで(最新話まで)、アニメを見た(3期まで)
いや~めっちゃくちゃ面白い作品だね。前からネタだけ知ってる感じだったから気になってたけど。
シリアスとギャグとグルメとその他が1話に同居していて、それがしっかり馴染んでるってのがとんでもないなと思った。すごいわ。
いろいろ語りたいけど、わたしには難しい!うおおおおお!!
余裕ができたら原作全巻買いましょう。

■10周RTA祭りの結果

アーカイブ:https://www.twitch.tv/videos/1131891812
なんとか最後の10周目で記録を更新できたよ!ちょっとだけだけどね!
で、しばらくはあんまりRTAできなさそうだから…色々終わってからまたタイムを詰めるよ!11月くらいからかな?
今年中に45分台を出す目標を立てているけど、このままだと木の下に埋まることになるのでなんとかしないと…。

という感じでブログは終了!あんまり書けなかったけど10月まではこんな感じかもね!

さいなら~。

7月終わりますね日記

こんにちは、甘水ルリだぞ!
もう7月が終わる!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえずブログを書こう!!!!

■最近VRoidを触っている。
知り合いの方がVRoidで自分用のモデルを作って配信で使っていて、「いいな~」と思ったので。
(一応、一年前くらいに触ってたけどよくわからず放置していた。)
ただまあ、まだ自力でいろいろいじれるわけでもないから配布してたり売ってたりするものをお借りしてですけど。
いつか自分の絵柄のモデルを作りたいよね。
で、作ったのが…

ルカです。
配布されてたり、売ってたりする衣装の都合で一番作りやすかったのがこの子になります。
超絶かわいいよね…!!!

お借りしたもの
rik様
【VRoid用】シンプルエプロンドレス
ららるー様
タイツ・ストッキングセット(黒・ベージュ・白)【VRoid用衣装】 (白タイツ6種セット)
Shin Itagaki様
【VRoid】アイライン&アイシャドウ45点セット
【VRoid】瞳テクスチャセットVol.3【100種類】
【VRoid】眉毛テクスチャ20種セット

VUPというソフトを使って
自分の顔の動きと連動させたりしている。
これが結構楽しい。

最近はニコ生やるときにこのモデル使って放送してみたりしているよ。
かなり楽しいね、リコぴょんもいいけどね。

他の子も作りたいけど、ちょうどいい衣装がないんだよねぇ、どうしよっかなー。
自力で作れたらいいんだけど、今はちょっと難しいかな。
Booth漁ってみよう。

■「オッドタクシー」を観ました。
すっっっっっごい面白い作品でした。
観る前に一部の情報だけ知ってる状態だったけど、そこまで問題はなかった。でも知らないほうがもっと楽しめると思う。
本当に内容について話せないので、面白かったということしか言えないです。
特に好きなキャラクターは田中です。
Amazonプライム会員なら見放題なので、ぜひ観ようね!
コミカライズも良さそうだから買おうかな。

関係ないけど、今期は「小林さんちのメイドラゴンS」と「平穏世代の韋駄天達」を観てます。

■最近、RTAをちょっと再開した。
色々やりたいことあったりやる気があんまなかったのがあってしばらく夢の泉RTAをやってなかったけど、軽いきっかけもあったのでちょくちょくやっている。

で、25日にちょっと自己べを更新した。
嬉しい反面、やっぱり駄目だった部分がちょくちょくあった。駄目な部分をなんとかして47分台まで行けるようになりたいね。
作業を本気でやんないといけないので、またやるペースは下がりそうだけど…。まあ時間に余裕ができるまではしょうがないかな。

■かどわす作業の話
前言った通り「100kb祭り」が多分あるんだろうというテイでシナリオ作りを進めています。
まあ前述のRTAに時間を使ってたのでちょっと止まってたけど…。
他の作業もやりつつ、なんとか来週中に最後まで組んでしまおうと思う。口調分けはあとでだらだらやる。
内容としてはPCのみの会話劇?的なもので、PCのセリフ作りの練習の一環に近いです。他にもやってみたいことを盛り込んだりとか。
早く次のシナリオも作りたいな~。話の内容を8月中にまとめとこ~。

■CoeFont
最近巷で噂の「CoeFont」で試しに地声の音源を作ってみたよ。
https://coefont.cloud/coefonts/amami_ruri
かーなり素のわたしの声でビビったね。声がバグったり滑舌が悪かったりするけどそれでもすごいね。滑舌は間違いなくわたしが悪い。
次はネギっ娘のトーク音源を作りたいので、録れる日が来るまでネギっ娘ボイスで喋る練習をしまくります。
今後どっかで使えるかもだしね。

■様々な作業
まー、いろんな作業がたくさんあるんで…とりあえず終わらせるべきなものから取り掛かっていきます。
ネギっ娘コンピアンソロに関しては、自分のやることは今はあんまりないので自作品の作業に取り掛かっています。
手始めに、コンピアンソロと同時に出すネギポニアルバムの新規曲を15日までに完成させよう。あと一踏ん張りでなんとかなりそうなラインまで来ているので。それが終わったら某の楽曲を仕上げて…。イラストも描いて。
あと、裏で新しい計画を動かしているのでお楽しみに。早く公開してしまいたい。

■ボンバーマンRオンラインをぼつぼつやっている。
ある配信者がよくやっていて、気になったので最近触れ始めた。
いやー、ボンバーマンの戦略がわからんくて何も出来ずにすぐに死ぬ。
もっと練習が必要だねぇ。

まあ、こんなところですね。
後半辺りからちょっと調子悪くてあんまり作業が進まなかったのが悔いだな。
来月は七月、七月が終わり、七月が始まります。
皆様も暑さには気をつけて行きましょうね!

サラダバー



5月終わりますね日記

やあこんばんは、甘水ルリです。
とりあえず今月から月末は一ヶ月の振り返りをしていこうかなと思います。

「RTA WEEK」

GW全部使った巨大なRTAイベント。
これにイベント参加者及び動画スタッフ(微力ながら)として関わりました。
参加者としては十分いい感じにできたと思いますが、スタッフとしてはあんまり上手くできなかったなぁと思っててそれでちょっと不甲斐ない気持ちになってました。
今後何らかのイベントでスタッフとして関わることがあるなら、ちゃんとやることはやりきるようにしないとな…。(多分やんないほうがいい気はしてる)
それについての話はこっち

その後

WEEK後はしばらく巣ごもりしてらくがきを量産したり、CardWirthをしたりしてました。ちょっと抜け殻気味。
ほんとはやるべき作業を進めようかーと思ってたんですけど、いまいちやる気が出ず…特にやる必要のないものばっか作ってました。
たとえば…オリキャラ題材のオリジナル曲とか…。
これ、早くどっかで公開したいと思ってるんですけどちょうどいいタイミング全然ないんですよねー。それの動画の素材も作って組んだりとかしてます。
いや本当にやりたいことが生まれると今までやってたやりたいことをおろそかにしてしまうのよくないね。両方ともバランス良くやりた~~~~~い。
まあ、ちょっと落ち込み気味だったけどだいぶ元気になりました。
6月からやるべきことやっていくぞ!ポニーさんの誕生日があるしな!!!

動画に使う素材。絵も全部やる。

ミートピア

体験版をやってみてめちゃくそ虜になったゲーム、それがミートピア。
ちょっと前に本編クリアして、クリア後要素もポチポチ遊んでます。
そして更に深まるうちのこに対する愛情…!
やっぱこの子らが好きだなぁ。
まあミートピアの日記はここでポツポツ書いてるので読んでってね。

http://ruri-atelier.info/category/%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%a2/

最近見てるもの箇条書き

なんか動画とか
・匿名ラジオ
半分以上の回は聞いた…かな…?
・オモコロチャンネル
匿名ラジオ聞いてたらおすすめにオモコロチャンネルの動画が出てきて気になったので見たらハマりました。見るものが増えてよかった。
ようつべの履歴見るとだいたいそれ関連だ。
・日雇礼子さん
敬愛するVTuberのマシーナリーとも子さんがリスペクト元としてあげてたので見てみたらハマった。
内容的に万人受けするものではないけど…色々勉強になる。

こんなもんか。
今期アニメは今の所全然見てなくて、「ゾンビランドサガ リベンジ」しか見てないです。あんま唆るものが他になくて…まあ今期はおやすみで。

ウマ娘

やりたい気持ちはあるんだけど、なんか最近あんまり育成ができてない。
この感覚、前にも味わった気がするな…やりまくってたソシャゲに対するやる気がプツンと切れて、起動するのが億劫になって…うわあああああああああ!
…まあ割と今他にやりたいことが増えてきてるから割と手が回らなくなってるだけかな。
本腰入れたい気持ちもあるけど、それで他のことが億劫になったらそれはそれで問題だなぁ。
まあ、ソシャゲはマイペースにやっていきましょう。
…早くツインターボ師匠育成したいなぁ。

CardWirth

さっき書いたとおり、WEEK後はかどわすを遊んでいた。
せっかくつちのこきづち様に瑠璃色団のメンバー全員の立ち絵を描いてもらったので新しい宿を作り、また最初から始めた。
昔の自分が描いたへにょいイラストだと恥ずかしい気持ちがあったので、上手い人の絵だと…本当にいいね!

↑前のデータで全員の顔グラを描いてもらったのに変えたやつ。
最高にかわいいよね。

あと、気になってたのでPy専用シナリオ「さよならの森へ」をやってみたけど、あれ本当によかったです。どのような関係でも、好きな二人組がいるならぜひやるべき。わたしはルリとアサギでやりました。やるんだ。
で、ほぼ初めてPy触ったんだけど…だいぶいい感じだよね。
始めてちょっとの間は1.50で、すぐにNextに乗り換えてそのまま今まで来たけど…Pyに変えようかなぁ…でもNext専用シナリオあるしな…うーん。
Py専用シナリオも増えてるし悪くはなさそう。また最初から始める際はPyにします。

あと、いまシナリオを作ってるんだけど…
前に行ってた店シナリオより先に普通の依頼シナリオを作ることにしました。
店シナリオの方は…正直いくつか作ってから公開したほうがいいなぁと思ったので…あと色々やりすぎて完成が見えなくなってきた…。
その普通のシナリオですけど、6月中に完成させて公開しようと思います。
おたのしみに!

おわりに

まあこんな感じの5月でした。
6月からは作業を本気でがんばっていきます。

あと、性能の良い新しいパソコンを購入しました。
早くて今週中、遅くて来週くらいにはもう新しい環境で作業をしてることでしょう!
いや、本当にたのしみです。進化したわたしをお見せしますよ…!
ちょっと休んでたRTA放送も再開します。
夢の泉頑張るぞ!

おわり。

「RTA WEEK」お疲れさまでした

こんばんは、あm…いや、リコピンです。
4/29から今日まで「RTA WEEK」というイベントが行われてましたね。
大盛況で終わって本当によかったです。
わたしも色々と関わらせていただきました。

参加した企画

参加者としては、3つの企画に参加させていただきました。

・「第6回 星のカービィ64 100%RTAリレー
Bチームの第5区間(レベル6~最後まで)を担当しました。
Bチーム自体も1位で、わたしも9:44で区間賞を取れて本当によかったです。
走り自体はかなり良かったけど、ゼロツーにスパーキーを重ねる茶番をぶっつけ本番でやってみたらカービィが隠れてしまうという茶番ガバをやらかしてしまいました。オウフ

・「マリパ5 大並走会ニコニコ(わたしはこっちです)
走者として参加させていただきました。(ミラーはニコニコ側)
これ、本番前の通し練でひどいことになってたので「本番大丈夫かなぁ」と思っていたのですが…1:02:56というまあまあなタイムが出て5位抜けができたので助かりました。

・「RTA界最強走者スマブラSP王者選手権
トマトの妖精…リコピーーーーーーーン!!!!!!
はい、むらびと使いとして参加しました。
一回戦は突破できたのですが、次のロボットにボコボコにされました。
いやー、優勝したかったなぁ。次あるならもっと実力つけて参加したいねぇ。

という感じです。

RTA WEEKのスタッフ

実はRTA WEEKのスタッフ、映像担当として関わらせていただきました。
本当に微力ながらです。
制作したものは…

・この動画
・Squさんのオープニング動画前のアイキャッチ
となっております。
動画以外では「RTA WEEKスタッフブログ」で記事を3回ほど書かせていただきました。大したことは書いてませんが、まあ本当に暇なときにでも読んでください。
■書いた記事
・4/10 イベントで走り終えた後
・4/24 マリパ5とわたし
・5/5 運ゲーの果ての果てに

…おい3つ中2つもマリパ5の話じゃねぇか!!!!
本当はもっといろんなことを書きたかったです、それは今後ここで書くこともあるかもしれません。

まあ、スタッフとしてはあんまり上手く活躍はできなかったのですが、本当に楽しいイベントでした!
これからわたしは、色々忙しくなるので来年のカービィリレーまではイベント参加などは抑えて、隅っこで「夢の泉の物語」を詰めていこうかなと思っています。
では、関係者や視聴者の皆様、本当にお疲れさまでした!

じゃあね!!!

【RTAイベント感想】第5回RTA BootCamp/スマブラDXRTAリレー(主に自分の部分)

やあ、リコピンだぞ。
今日はせっかくだし、直近で出たRTAイベントに出た感想を書こうではないか。

第5回RTA BootCamp

前々から出たかったRTA BootCamp、第1回の頃からずっと応募し続けて第5回でついに採用されたよ。
ゲームはもちろん「星のカービィ 夢の泉の物語」です。
解説はSuさんにお願いしました。

この時期ちょっと精神的に落ち込んでたのですが、それは特に影響なくほぼ無事にこなすことができました。
プレイ内容についてもほぼ満足できる感じでしたが、7-5でのミスはほんとないわーな感じでした。これがなければ記録いけたのでは…?
まあそれでも、(初心者大会を除いて)初めてイベントで夢の泉を走れて本当によかったです。
11月に入ったら夢の泉を再開するつもりだけど、Any%NMGと100%NMGどっちやりますかね?100%NMGやっときたい気持ちもあるけどAny%NMGの記録も詰めたいなー。

スマブラDXRTAリレー

先日まで行われてたRTAリレーイベント、わたしは「ゲームボーイギャラリー4」をやりました。
実は…この企画でやらかしをしてしまって…このイベントと某同人音楽イベントの日程が見事に被ってしまいまして…いわゆるダブルブッキングですね。
それで一度は辞退したのですが、某同人イベントに行けなくなったので再びDXリレーに参加することになりました。ホントウニゴメンナサイ
結果としては、チームの方は3位でした。いやー、マリパ5Hardは恐ろしいね!
わたし個人は18:00で区間賞をとることができました!やったね!
しかしゲームボーイギャラリー4ですが、リレーで「鏡の大迷宮」を走りGBG4をわたしの代わりに走られる予定だったみりいさんによって新技が見つかりましてね…。とんでもない記録出してます。
わたしもとりあえず2位の記録が出るまでこのゲームやろうかなと思ってます。

まあ、そんな感じです。
31日13時からカービィ64トーナメントでわたしとquoの試合があって11月1日の21時からRTA Racingでまたマリパ5の並走をします。みてね。
とりあえず11月以降はRTAイベントの参加は少し休もうと思ってます。まあ直近で出れそうなイベントないけどね!
具体的に言うと…カービィリレー3がくるまでは…というところ。
リコピンとしてはここまでです。

ここから軽く甘水ルリとして告知!

というわけで、女子会コンピ「7時限目」に参加しました!
曲は「ふわふわ◎アフタースクール」ボーカルは日向ぽぽ!
なけなしのキャピキャピ感を頑張ってひねり出しました。
可愛い曲に仕上がったと思うのでぜひ聴いてな!

というわけで以上!
さらばだ!

かいるいうまに(仮)/ネギっ娘がTwitterをはじめたよ/来週M3とスマブラDXリレーだよ/etc

ボン!クラッシュ!甘水ルリだぞ!
まーたブログ放置しちまったね!もう開き直って月1~2回更新ってことにしたほうがいいんではないか!?
まあとりあえず今日は色々書いていこうか。


かいるいうまに(仮)/来週M3だぜ

そういえばわたしとMuesuKさんによるユニットサークル「かいるいうまに(仮)」のHPを作りました。まだ骨組みだけだけど。コンテンツの強化はこれからやるよ。

http://kairuiumani.ruri-atelier.info/
そして新作CDもできました。「れっつ・ぷれい!」というCDです。
詳細はかいるいうまに(仮)のブログで書きたい!できれば!
とりあえずXFDでも見てってついでに予約してくれや…!

https://umibeno-negi.booth.pm/items/2446464
ここで買える。メロブのイベントサービスの方でも買えるので(多分)そっちのほうがいい人はそっちで。(あとMuesuKさんのCDも出るのでそっちもよろよろ)
収録曲も一つ公開したから聴いて!

そしてもう来週になりましたM3ですよ。
本来は会場で会おう…!って気持ちでしたけど行くのが無理になったのでリアルイベント側は不参加です。ごめんね!
でもWebイベントはあるよ!Webのスペースは紫-033!
ぜひ見に来てね!


(うちの)ネギっ娘がTwitterはじめたよ

ついに!うちのネギっ娘がTwitterをはじめたよ!
https://twitter.com/Negikko_rk_info
ネギっ娘やなかまたちの日々の話や、わたし(るりのあとりえ/かいるいうまに(仮))の広報とかをやってくれているよ。(実質的にわたしのボカUTA二次創作の新しいやり方みたいな感じ)
ぜひぜひ見に来てくれよな!
…ネギっ娘の写真はわたしの手によって具現化してるわけなんだけど…正直画力がなくてなかなかつらいところあるなぁ…。
一部だけ人に協力してもらったほうがいいかな。
ネギっ娘のおひるごはんの絵とかそこらへん。
もっと出力をうまくなるべきなのか。ネギっ娘たちの日常をもっと盛り上げていきたいね。


来週スマブラDXリレーあるよ

さて、これはリコピンとしての記事ですが、来週土曜から「スマブラDXRTAリレー」が「Real Time Attack Harbor」上で開催されます。
本来は先のM3と予定が被ってたので一度辞退しましたが、参加可能になったのでまた参加することになりました!助かった…
わたしのやるゲームは「ゲームボーイギャラリー4」、これはある種気楽にできるゲームなのでこれから毎日家…ではなく毎日一回通すことにしようかな。
まあ見に来てね!


その他

ここからは雑記みたいな感じにしようか。
・そういえばはんのコ!のことあんまやれてないから時間できたらやりたい。うちのスズメちゃんに色々やらせたいね。
・海外主導のカービィ64のトーナメントに参加してます。一回戦で敗退しましたが、まだ敗者側のやつがあるのでやれるだけやります。自己べいきたいねまた。
・そういえば第5回RTA BootCampで夢の泉Any%NMGを走りました。
https://www.youtube.com/watch?v=y1ojxjje35M
M…Suさんの解説もあるので楽しめると思うよ!見ろ。これについての感想もブログで書きたいね。そのうちな。
・今年は色々コンピ企画に参加してまして、そろそろ2つほど出る頃になります。お楽しみに。
・また、今もコンピ企画の曲作ってるのでそれは…君UTAだね。
・そろそろ君UTAのCDの準備も終わらせるぞ!ちょっとRTAは控えめにしよか…。

といった感じです。まあけっこう最近忙しかったんでちょっと休むかな…でも休む時間ねえな!ハハハハハハ!
まあ隙間の時間はのんびりする!

という感じで終わりだ!

じゃあな!

闇鍋RTAリレー感想(主に自分が関わっている部分)

どうも、あm…いや、リコピンです。
とりあえず今回は初めてリコピンとして記事を書いてみよう。

2020/09/05-06にニコニコ生放送にて行われた「闇鍋RTAリレー」という企画に参加しまして、わたしはこちらで「マリオパーティ5 ストーリーモード(やさしい)」を走り、「メイド イン ワリオ」の解説をやりました。

マリオパーティ5

今回はクマノミさんが推薦した「マリオパーティ5 ストーリーモード(やさしい)」をやりました。
最初来たときは「やべぇのきたな…」とちょっと思っていましたがやってみると意外とできたのでよかった。
GCのマリオパーティ作品は幼き頃にたくさん遊んでいたので、それの経験も生きたのかなと思っています。
マリパ5もですけど、機会or時間があれば他のマリパシリーズも走ってみたいところですね。
あと、RTA Racingで行われたマリパ5並走にも参加しました。見てね。

メイドインワリオ

今回は初めて解説にチャレンジしてみました。走者はマリパ5を推薦したクマノミさんで聞き手はmobuさんでした。
いやー、沢山の人の前でしゃべるっていう機会が本当に初めてだったのでとても緊張しましたね…正直うまく喋れてたかわからん…(見返したくない)
でもまあ初めてにしてはうまくできたほうなのかな…と思いたい。

もちろん他の人の走りもちょくちょく見ていて、とっても楽しいイベントでした。第二回期待してます。

…といった感じに今後もRTAイベントに出たらこういう感じの記事を書いていこうかなと思っています。よろしくね。
というところで今回は終わり。バイバイ!