カテゴリー: オリジナル曲の話

「キミの世界の中心で」(雑記)

おっはよー!甘水ルリでごぜぇます!
今回は色々やってて割とヘロヘロなんで、短めね。

↑ポーズ集を参考に練習してたら、すごい良いのが描けたよ。かわいいね!

・「キミの世界の中心で、歌をうたう。」を投稿した。

1年前に出たコンピ「SSParty!!2」に収録された曲で、MuesuKさんと共に作りました。神曲です。
歌詞の内容は、コンピのテーマに合わせてVOCALOIDイメージソングってのを意識したものになってます。
動画編集を久しぶりにやったけど、やはり難しいね。今まで作った中ではかなり良い感じにできたのではないか?できてるよね?

イラストはつちのこきづちさんにおねがいしたよ。最高の絵だね…。

・最近になって曲がひらめくようになってきたぞ!
なんでかわかんないけど、曲のアイデアを形にできるようになってきた気がする。
最近、色々と講座系の動画を見てたりとか、人に添削をしてもらってたから、それのおかげもあるかもしれない。
なんか今はとても閃きやすいモードなので、今のうちにできるだけ書き出しちゃおうと思う。
MusicVket4の新曲や、参加が決まってるコンピの曲とかを早めに片付けるつもり。やるぞ!
あと、毎年出しているポニーさんのオリ曲の原型もできた。これも来月完成させるぞ!

・セブンでおにぎり買う時、いつも「サーモンの寿司」ばっか買っちゃう。おいしいし。本当に最高なんだよね。
サーモンといえば、ファミマにある「サーモンづくし」っていうサーモンの握り寿司だけのやつ最高だよね。あれをいつでも買えるようにして欲しいぜ…。五貫っていう量も、今のわたしにはちょうどいいので。
サーモンをたらふく食べたいね…。

・髪の毛の手入れが難しくなってきたので、土曜美容院行く。
ロングにしたい気持ちはあるけど、今のわたしの感じだと髪の毛を管理しきれない気がするな正味、ショートボブくらいがちょうどいいかも。1番好みでかわいいからね…。
髪の毛、染めたりとかもっと色々したいけど、やっても問題ない環境にできたらだね。

・今週土曜夜より「カービィリレー4」が始まる…。
わたしは夢の泉のNo Stone Glitchを早朝に走る。この時間に起きるって人がいれば目覚ましがてらに見てください。無理して見るもんでもないので…。
とりあえずPBは最低目標(45分台)に達したので、あとは本番でどこまで安定して走れるか?といったところ。本番で体当たり式のUFOバグやるの怖いからここは安定したやり方に変えたほうがいいかも。
1番の問題は、やはり時間だ。とりあえずわたしは美容院に行った後に開会式ちょっと前まで寝ようかなと思う。本番前まで寝る…ってのは寝過ごす気がして怖いのでね…。昼寝もうまくできるかわからんけど、まあいいでしょう。
やるぞ〜!

・この週はあんまり料理しなかったな〜。焼き鳥とスープ作ったくらいだね。動画編集でへっとへとだったからね…。今週こそちょくちょく料理をやっていこう。
土曜、カービィリレー本番前の夜はカレーを食べたいな。作ろう。
とりあえず朝起きて作っておいて、美容院後に寝て、起きたら食べる…感じかな。

・「かぐや様は告らせたい」のアニメ版、いいですよね。
話自体は原作通りだけど、演出のパワーで面白さをアップしてる感じが良い。内容原作ままのギャグアニメの理想形かもしれない。シリアスパートもきっちりできているので良い。
しばらく原作追ってなかったけど、そろそろ読みたいな。(たしか修学旅行編の途中だったかな)

・だらだらとゲームした~~~~~~~~~い。
カービィリレー終わったらお休みがてら色々なゲームをやるつもり。
「クラフトピア」や「Baba Is You」、セールで買った「モンハンダブルクロス」とか、上げればキリがないんだけど…この3つは優先的に遊ぼっかな。
まーー、まずは無事にやるべきことを終わらせようず。がんばる。

今週はこんなもんかな。来週はカービィリレー終わってるんでもっと長めに書くよ。 じゃね!

「SSからはじまる雑記」(雑記)

うちのこSS「泥酔参謀とその親友」

ルリひゃ〜ん!呑んでまふくぁ〜!
のんでるよ〜。
今日は瑠璃色団のみんなで打ち上げをしていたんだけど、気づけばわたしと泥酔したアサギだけが取り残されていた。
アサギはかなり酒癖が悪いんだ。だからこういうことはよくあるんだ。
ルリひゃん!これ見てください!このから揚げの形、親父さんの顔みたい!面白いでふね〜!!ひゃひゃひゃひゃ!
そうかな〜?
実のところ、この時間はかなり好きだったりする。
アサギはいつも、参謀として色々考えてくれてて、1番頭を使ってるのだろうと思う。
だから、こういう時にハメを外してくれるのは、安心するんだ。
よ〜ひ!もっともっと呑みまふよ〜!!!ついてこ〜い!!
気が済むまで付き合うよ、アサギ。
さすがにわたしはそこまで呑めるわけではないから、軽くだけどね。
そして、夜はふけていく─────。

イラスト:つちのこきづち様
https://skeb.jp/@kizuchi613/works/50

やっほう!甘水ルリだよ!
今回はSkebで描いてもらったイラストから考えたSSを冒頭に載せてみた。
今後はたまにこういうのも書いていこうかなって思う。楽しいし、文章の練習になるので。
というわけで2月最初のブログが始まるよ!

・「NEGIPONY BOX」サブスク配信始まりました。
https://big-up.style/7ZkXdvOSB3
だいぶ遅くなったけど、配信開始しました!
CD版と違う部分についてですが、「じゃがりこのうた」は入ってないです。商品名がモロに出てるので。
その代わり、4曲追加しています。「すたーとらいん!」から3曲と「∞のスキルツリー」が入っています!
配信版は高いので、購入するならBOOTHでCD版買ってね!

・夢の泉のAny%UFOをはじめたよ。
というのも、「カービィシリーズタイトルRTAリレー4」の募集が始まりましてね。その採用タイトルに夢の泉のAny%UFOがあったわけなのですよ!
まあ今はまだ応募しただけで、正式に出ることになったわけではないけど…練習は早めにやっといて問題はないでしょう!それに普段はAny%NMGしかやってなくて、少し中弛みみたいな状態になってたから、新しいカテゴリをやるのもいい刺激になっていいかな〜と思ってる。
Any%NMGはリレーが終わったら再開するね!

・夢の泉走ってて怖いこと、それは手癖でSwitchオンラインの巻き戻し機能を使ってしまうこと。
これを使ってしまうといい記録が出ても正式な記録にはならなくなってしまう。ちゃんと走ってる時にやってしまったことはないはずだが、心配性のわたしは無意識にやってないか不安になる。
設定で巻き戻しを無効にできればいいのに〜と思うものの、Switchオンラインは別にRTAのためのものではないからね。
そろそろニューファミコンを買うべきかな?そうすれば巻き戻しする心配はないから…。

・アルセウス、いつ買おうかな〜と思ってたんだけど…思った以上にみんな楽しんでるのでわたしもやりてぇ〜!ってなったので買った。
オフでやるか、配信で流すか…それは決めてないけどやるぞ〜!まあ、流したり流さなかったりでいいか。

・そういえばパワポケシリーズをちゃんとやりたいんだよね。昔DSのやつ(9と13)をちょろっと触ったきりなので。
ほぼ全作集めててパワポケRも買ってあるのだけど、まだ全然やれてないぜ…。
今月から配信で流しながらやろっかなと思ってる。やることあるから一月ほどたくさんできるかはわからんけど。パワポケRから始めて順繰りで。
パワポケ含め、DS系のゲームの配信もしたいから、そのうち3DSにキャプチャつけなきゃなー。まあ完全に余裕できたらだね。

・かどわすのシナリオの制作を始めている。
100kb祭りが今やってるので、間に合うようにがんばって作ってる。
話の内容、まだまだ途中なので今週中には最後まで考えとかないとな。
本当にちょっとしたものなので、あまり期待しないでね。

と、いうことを考えていた月末あたりでした。
こんな感じでブログは終わりです
じゃあね!

11月終わりますね日記

Hello!みんな!甘水ルリだよ!
気付いたら11月も終わっちゃうね!怖!
まあいいや、ブログを書こうね!
週一で更新するようにしたから、あんまり振り返りって感じじゃないな!

◾️宣伝 1.ネギっ娘10周年関係の色々、見たり買ったりしておくんなまし〜!
通販はこちら!:https://umibeno-negi.booth.pm/
11/22投稿の「からふるでいず」も聴いてね!

2.「ひとくちさいずLupis」もよろしくね!

3.自作曲の歌詞、うちのこの設定などのテキストが置いてあるページをNotion上に作ったよ。 るりのめもちょう 歌詞ページには動画のリンクも貼ってあるので便利! うちのこ設定が置いてあるのは今の所はかどわすPCだけ、筆が乗ったらボカUTAetcの子らや創作キャラの子らの設定も置いていくつもりだよ。

◾️ネタ曲投稿祭2021秋!

やってまいりました、ネタ曲投稿祭!
いや、参加者の方々の曲聴いた(聴いてる)けど、皆さんすげぇや。まじで。
わたしはまだまだって気がするなぁ。
ともかく!わたしは2曲投稿したよ!ちょっと曲の話をしようか!

「わたしの曲はダサい」

この曲、原型自体は今年の始めあたりにできていて、出すタイミングがなかったのです。 で、11月に入ってから「ネタ曲投稿祭どうすっかな〜2曲目」と考えていて、「あ、この曲よくないか?と思い、アレンジしてめろうさんに歌わせて動画にしました。 ネタっぽさ薄いので心配だったのですが、結果的に結構反応をいただけたので嬉しかったです。巡回放送で流れた時、ダサくならないためには的な話になったのでかなり参考になりました。ギターの使い方とかは改めたほうが良さそうだね。 書いたとおり本来2曲目のつもりだったのですが、それは本来作っていたものを没にしたため1曲目になりました。

「糖質縛りプレイ」

(こっちはようつべ版無し)
没にした曲の代わりに急遽作った曲です。 まあタイトルの通り今やってる糖質制限ダイエットをネタにしました。 こちらもボーカルはめろうさん、時間なかったので歌ってもらったのですがいい感じに。コーラスにはネギっ娘がいるよ。 ダイエットはかなりうまくいってるので、この調子でやっていきたいね! 聴いていってくれよな! 次のネタ曲投稿祭では、ちゃんと面白方面のネタ曲を作れるように頑張りたいね!あと、この機会にUTAU音源の子たちの名を知らしめるために使っていってもいいかもね。 ひとつ思いついたので、軽く作っているよ。これを出すの楽しみだなぁ。

◾️ 今年やることはほぼ終わった! 今年中にやるべきことはあと一個を除いてほぼ終わったよ!めでたいね! 残ってるのが年末に投稿するつもりのオリジナル曲なんだけど、これも歌詞ができてるからあとはスルッと作れそうかな? で、今年の残り時間は何しよっかなぁという感じになっている。ダラけるか、修行をするか、次のものを進めていくか…RTA、サボりがちなのでそろそろ本気出したいね。 かどわすのシナリオも…作る時間あるか!?あるのか!?余裕あればやりたい! まあ、一応4月までは基本的に休止期間なのでその間に色々やりましょう!積みゲーも!

■Notionに大ハマリ Notion、たのし~~~~! やってることは文章書いてるだけなんだけど、なんか不思議と書きやすい。文章書くのに全然ストレスがない! うちのこ設定の文章や、製作中の歌詞、雑多なアイデア、今書いてるブログ全部Notionで書いているよ。 ただ、iOSだとブロック内改行ができないのがちょっと困るところだね。PCで直せばまあいいっちゃあいいけどね。それ以外は本当に良いです。

■VRoid Studioをいじってる。
正式版になって、いろんなパーツの種類が増えたことにより、好みの顔が作りやすくなった!!!!

例によってルカを作り直した。顔立ちが見違えるほどに可愛くなったよね!!!!うれしい!!!!
また、配信でモデルを動かすソフトも変えた。VseeFaceってやつに。

いいね!
VRoidでネギっ娘作ろうと思ったけど、いまいち頭のネギの作り方がつかめないぜ…。
パーツだけでも外注しようかな。

■Dr.STONE、途中で止まってたので最新刊まで買って読んだ。
べらぼうに面白いねやっぱり!そして続きが気になる引き方…!
ちゃんと新刊出た時に買うようにしよう。

というわけで、今月はこれで終わりにしていこうね。
来月からはのんびりやっていくよ。 さよなら~。

10月終わっちゃったね日記

甘水ルリだぞ!
色々やってたんで、10月中に振り返りをするのをすっかり忘れていた!アヒャア
まあ別に誰も気にしないだろう…。

■ネギっ娘10周年記念作品たちと君UTA6

ネギっ娘10周年だったので、色々なものを作りました。
作品の詳細はこちらより。
あと、急造だけどこんなフリーDLアルバムも作りました。

とりあえずはじめましての方でも手にとってもらえるような取っ掛かりみたいな意図で作りました。
頑張って新規で聴いてくれる方を増やしていきたいなと思っている。
ダウンロードはこちらです。

あと、君UTAでは公式コンピとアンソロがありまして、前回の君UTA5ではコンピの方に参加させていただきました。

なんとラストの曲です。かなり良いコンピなのでぜひ買ってね。
で、今回はアンソロの方でネギポニの絵を描いたよ。

こういうアンソロに自分の絵があるの、なんだかとっても不思議な感じがするね。

■ボカコレに投稿したよ

1曲目、ネギっ娘コンピ「ねぎづくし」収録曲です。
これまで作ってきたこの方向性の曲たちの区切り的な感じの曲で、これから新しい場所へ向かおうとしてる自分への鼓舞という意図も入っている。

動画用に冒険者ネギっ娘をつちのこきづちさんに描いてもらいました。かわいいね。

2曲目、いろいろ作業が終わったぞ!!!!!!!ってなって勢いだけで作った曲。1日でできました。
その割にはかなり反応をいただいて嬉しい限りです。
…この方向性、アリかもしれない。決してメインにはしないけど。

■シナリオ作りをする時間がない!!!
CardWirthのシナリオを作りたい!と思っているものの、今の状態だと作業の合間に作業!の合間に作業!の合間に作(ryという状態になってきついので手が空くまではやめとこっかなぁという感じです。
作りたいアイデアはたくさんあるけど、それを余裕のない時に無理して作るのはよくない。
来年1月~6月は一応、作業半分くらいおやすみな期間をとるのでその辺りでシナリオ作りできたらなと思う。
短編や中編くらいのネタがあるので、はやくそれをシナリオの形にした~い!!!

■レイドRTAマラソン、無事に完了!
https://www.twitch.tv/videos/1192991967
Twitchの「Raid」を使って繋いでいくRTAイベント「レイドRTAマラソン」で「星のカービィ 夢の泉の物語」を走りました。解説はいつものことながらSuさんです。
今までこういった形式のイベントではかなりグズグズになることが多かったのですが、今回は大きなミスをせずに最後まで行って49分台の記録が出せたので本当によかったです。
時間ができるまでは不定期になるけど、もっと記録を詰めていきたいですね。
年内に45分台をだすのはきついので、大人しく木の下に埋まることにします。

■11月から年末にかけての予定
まず、12~14日に「J-POPカバー祭り」がありますが、これはちょっと出るか悩んでいます。
まあこれは時間に余裕できたら参加することにしましょう…。
で、22日。この日はお馴染み!ネギっ娘とわたしの誕生日です!
もちろん、例年通りこの日にネギっ娘の誕生日記念動画を出す予定だよ!あとは動画を作るだけなので早めにやっておきましょう。
次に27~28日!「ネタ曲投稿祭」があるよ!
もう曲の原型はできたので、あとは編曲とボーカルをつけるだけ!すっごい簡単な曲だけどね!
12/4、この日にはpictSQUARE内にて「Music Utopia(ミュートピア)」という音楽同人イベントが行われるよ!
ここで前から言っていた新作EPを出すよ!本当はMusicVket3で出す予定だったけど申し込むの忘れてたんだよね…アホ!
それで、31日!大晦日に今年最後の新曲が…出せればいいね!
これに関してはまだどういうものを作るか定まっていない。ただ、サンフラワーカルテット(ネギポニるなずも)の4人の曲にするつもりだよ。

というわけで、今回のブログはここでおしまいです。
文章を書くのがかなり下手になっているね。これからは更新頻度増やします。

では、またね!


9月終わりますね日記

やべぇ!結局9月何も更新できないまま振り返り日記だ!
まあ、やることがめっちゃあったからね、しょうがない!
と、いうわけで振り返っていきましょうぜ!

■新曲「星の指す方へ」投稿!

https://www.youtube.com/watch?v=-p0U9xwqXbg
ネギポニアルバムの構成上、後一曲ほしいなぁと思って急遽作った曲。それにしてはかなりいい曲。
こういう風に突発的に思いついた曲ほどいい感じな法則があると思う。

■ネギっ娘10周年の日に向けて
ネギっ娘の配布10周年となる、10/9に動画をいくつか公開する予定です。
ひとつは…ネギっ娘のなんかの曲、そして後は君UTA6の頒布物の公開です。(コンピアンソロの詳細は日にちがずれるかも)
早く詳細…早く詳細を言いたくてしょうがないよぉ~!!!
まあ、本当にお楽しみにね!ぜひ手にとってくれ!それの作業がんばるんで!

■ゲームをやっている。
若干、最近かどわす以外のゲームをがっつりやってないなぁとなっていた。作業やってるし。
なので、ニコ生でRTA以外の普通にゲームする配信をやってる。
最近はスーパーボンバーマンRオンラインやったりスマブラSPをやったり。あと、UNDERTALEを久しぶりに最初っからやったり。Switch限定のイベント見るついでに振り返りとして。
スパボンRオンラインはこないだ身内鯖で集まって普通の対戦をやったんだけど、大人数でやると爆笑しちゃうような出来事がたっくさんあって超楽しい。またやりたい。
あ、最近配信したDELTARUNEのChapter2もやったよ!めっっっっっっちゃおもしれ~~~~わこのゲーム!
ネタバレになるんで内容は言えんけど、早く続き来ないかな~~!ってなったね!
今やってる作業が終わったら、積みまくってるいろんなゲームやるぞ~!

■かどわすシナリオ作ってます。
10月いっぱいやってるシナリオ投稿企画「バディ×ワーク」に向けて、がんばってシナリオ制作をやっているところ。
冒頭の部分はできてきたが…まだシナリオの筋書きができあがってない!これは…来週末までに仕事場で考えないとね。それが出来上がれば、スルッと作れるシナリオなんで早いとこ考えよう。口調分け作業もあるしなぁ。
自分の好きな話を作ってるので、楽しんでくれたら最高に嬉しい。
10月内に間に合うかな…?なんとか間に合わすよ。

■あまり詳しくは話せないこと
今はあんまり詳しく言えないんですけど、きみうたの後にある「MusicVket3」に向けて新作の制作をやっています。
まーだどういう作品になるかは言えないよ!一つだけ言えるのは「ひとくちさいず」系の新作EPです。
すっごいいいものになる予定なんで、ぜひこれも手にとってくれよな!
あー!!!早く言いたい!!!!あー!!!!

■最近観たり読んだりしてるもの
・見直したものでいうと、ジョジョ3部のアニメと映像研アニメ。やっぱ面白いなぁとなりました。
だいぶ前に見たものを見返すのもとてもいいですね、ジョジョは他の部も見返したいね。
・最近見たもの、スペース☆ダンディ。
これは、とても好みだ!って感じの作品でした。楽しいアニメです。おすすめ。
・平穏世代の韋駄天達。
最後まで面白かったけど、えっ!?ここで終わり!?!?!?!?ってめっちゃなる。
原作(web版)もここまでしか描かれてないようなので、続きを確かめる術もない…うわぁぁぁあ気になる!
これはリメイク版を追うしかないな…。
・むこうぶち。
前から気になってた作品だったので、こないだのセールのときに全巻購入した。
これはおもしろい。傀さん怖いね。

と、まあこんなところでブログは終わります。
じゃあね!次の更新は…ネギっ娘10周年の日だよ!

8月終わりますね日記

おはルリこんちんパ!8月ふりかえり日記~~~!!!
今月は本当に忙しくて全然ブログ更新できなかったね!いろいろ書こうね!

■CardWirthシナリオ「落とし穴落ち方選手権」制作あとがき(ネタバレなし)
こないだ公開しました。みんなは遊んで、楽しんでくれたかな?そうだといいな!まだ遊んでない人はぜひ遊んでね!
だいたい7月の終わりあたりから公開の2~3日前までにがんばって作ってました。
まず作るにあたって、今月中に完成させるために集中力を保つために何をするか…と考えました。「まじかるポテト」の時はあんまり集中して作業できてなかったので。
そこで思いついたのが、ニコ生で作業風景を垂れ流すという手です。ちょくちょく曲作りの配信もしてたのでアリかなと。
それがよかったのか、なんとか8月内に公開できました。よかったね!
今回のシナリオは、結果的に色々なコンテントの使い方や良い組み方を学ぶいい機会になりました。今後に活かします。
もともと1.50で制作してましたが、ステップの都合上でNext/Py仕様になりました。ごめんね。
次回のシナリオは10月の「バディ×ワーク」で公開するよ!やさしい読み物作るからね!
それが終わったら中編~長編なシナリオ作りたい~ね!ネタも溜まってきてる!

■ネギっ娘10周年記念の色々の話
気づけばもう9月!はやい!怖いね!必然的にネギっ娘コンピアンソロ関連でやることが増えていくね!
もちろん、進んでおりますよ両方とも!まだ話せることはないですけど!
とても良いので、みなさまに情報をお届けできるのが楽しみだなぁ!
おそらく10月の半ばあたりにはコンピアンソロの方の情報を公開できると思います!おたのしみに!
また、ネギポニアルバムの方はあと少しで中身が全部出来上がる想定です!
こっちも盛りだくさんだよ!期待していてね!

■何かに使うかもしれないので、つちのこきづちさんにルリの新しい立ち絵を描いてもらった。かわいいね。
何に使うかはまだ言えないね。いずれ…。

■ゴールデンカムイを読んで(最新話まで)、アニメを見た(3期まで)
いや~めっちゃくちゃ面白い作品だね。前からネタだけ知ってる感じだったから気になってたけど。
シリアスとギャグとグルメとその他が1話に同居していて、それがしっかり馴染んでるってのがとんでもないなと思った。すごいわ。
いろいろ語りたいけど、わたしには難しい!うおおおおお!!
余裕ができたら原作全巻買いましょう。

■10周RTA祭りの結果

アーカイブ:https://www.twitch.tv/videos/1131891812
なんとか最後の10周目で記録を更新できたよ!ちょっとだけだけどね!
で、しばらくはあんまりRTAできなさそうだから…色々終わってからまたタイムを詰めるよ!11月くらいからかな?
今年中に45分台を出す目標を立てているけど、このままだと木の下に埋まることになるのでなんとかしないと…。

という感じでブログは終了!あんまり書けなかったけど10月まではこんな感じかもね!

さいなら~。

2021年上半期に制作した曲まとめ

甘水ルリです。
とりあえず、作った自曲を宣伝するためにまとめます。
軽い曲へのコメントもあります。

■「すたーとらいん!-Amami Ruri 2012-2021-」新規+リメイク曲(製作期間2020~2021初頭)

・爆発ハート(2021 Edit) Feat. 鏡音リン
「ロッキング・スリーコード」収録曲のリメイク。
ボーカルをネギっ娘からリンちゃんに。
・応答願います。(2021 Edit) Feat. 花蘭るな
「ももの缶づめ」に参加した際の曲のリメイク。ボーカルはるなちゃんに変更。
「ロッキング~」収録曲はこのアルバムでアレンジし直しました。
・我ら甘水UTAU団! Feat. ネギっ娘/柿乃タネ/苦宮ミドリ/廃音迎奈
新規曲、とにかく自音源を全員使う曲を作りたかったんだ。騒がしい曲。
柿乃タネをオリジナル曲で使用するのはこれが初。余裕があったらソロ曲作ってやるからな。
・Our Seeds(intro)/ボクらの種(Remake Edit) Feat. ネギっ娘/浜音ポニー
「可能性コンピ」の曲のリメイク。だいぶ大きく変えてます。
元の曲の出来、正直よくなかったのでだいぶ悔いが残っていた。
・ワタシノコエ(2021 Edit) Feat. 浜音ポニー/ネギっ娘
最初のオリジナル曲の2回目のリメイク。
アレンジは「ロッキング~」のもの準拠だけど、ピアノを追加したりネギっ娘コーラスを増やしたりした。
夢の中なら Feat. ネギっ娘 (編曲協力:MuesuK)

新規曲その2。ネギっ娘でしっとりした曲を作ってなかったので書いた曲
ピアノでちょっと躓いたので、MuesuKさんに編曲を手伝ってもらいました。

■公開済の楽曲

やることが多い! Feat. 東北きりたん(UTAU)

リサイクルサイクル」の曲。「ネタ曲投稿祭」の時に公開した。
とにかく、やることが多すぎて死ぬ!!!!!って気持ちを詰め込んだ曲です。今もこんな感じ。
思ったより反応もらえて本当によかったね。

じゃがりこのうた Feat. ネギっ娘

もうこれはタイトルの通りの曲だね。じゃがりこ!!!!!!!!!!!

うたをつくろう! Feat. 初音ミク&鏡音リン(かいるいうまに(仮))

MuesuKさんと組んでるユニット「かいるいうまに(仮)」としてのオリジナル曲。
わたしが作詞作曲、MuesuKさんが編曲と調声を担当しています。
8~9割くらいはMuesuKさんのがんばりです、この曲。

ぼくはすごいんだ Feat. 重音テト

ひとくちさいずT」の時に作った曲。
曲の原型自体は2020年に作ってあって、それをなんとか形にした曲。
今まで作った曲とはなんか雰囲気が違う気がする。曲調も歌詞も。
この曲もわたしにしてはかなり反応をもらえて感謝感激。

・みずいろの冒険書

ナニフツウさん主催「真の音楽大会」に出した曲。4/24のうちに作って投稿までしました。
CardWirthの自PCのひとり「ルカ」のテーマ曲のつもりです。
この曲はアレンジを詰めてボーカル入れようかなと考えてます。

・ちょっとつよくてかわいいの

ナニフツウさんの「バグクエスト3 -青春のカオスソルジャ- 」参加曲。
及び、CardWirthシナリオ「まじかるポテト」使用曲です。
戦闘曲って作るのむずかしいね。midiもあるよ。

・それが僕のエゴだとしても Feat. 小春六花

これも同じく「バグクエスト3 -青春のカオスソルジャ- 」参加曲。
なんとなく、現代ものRPGっぽい感じの歌詞にしてみたけどうまくいったかはわかんないね。

朝焼けサイクリング2012(A-R PR Edit) Feat. ネギっ娘/浜音ポニー

耳ロボPさんの名曲「朝焼けサイクリング」のアレンジ。最近凝ってるパンクロック調。
昔に普通のUTAUカバーを作っていて、おそらくその時に描かれたゆるぐさんのイラストを今になって見つけて、テンションがバク上がりしてしまい…これを作るに至りました。
最高です。

・sawayaka morning
CardWirthシナリオ「まじかるポテト」使用曲。
昔作った朝っぽい曲に雰囲気を寄せた曲。
今後もシナリオ作る時は、BGMに自作曲が入れたりします。
midiあるよ。

じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~

今年の浜音ポニーさんの誕生日の曲。じこしょうかいのうた第二弾!
これの話はもっと期間を置いてからで!

■未発表曲
・とあるコンピの曲
まだ詳細を言えないけど、もうすぐ情報出るのではないのかな?
最高にいい曲です。まだ詳細言えんけど。
・ネギっ娘コンピの曲×3
今日3曲目が出来上がったよ。細かい調整はあるかもだけど、一応完成ということで!
どれもいい曲だよ!
・るりいろデイズ
これは5月に思い立って作った曲で、自PC「ルリ」のテーマソング的なもの。
この曲も、今まで作ったことのないタイプの曲かもしれない。ガレージロック調。
機会ができれば、すぐにでも出すつもりだけどタイミングがない。
動画も頑張りたい。
・浅葱色のデザイア
自PC「アサギ」のテーマソング、及び同名の製作予定のシナリオのイメージ曲。
シナリオのアイデアが出たのと曲を書き始めたタイミングが同じで、歌詞の内容もシナリオの内容と重なる部分が多いのでリンクさせることにした。
シナリオに使用するのはインスト版にする。
・女子会コンピの曲
ワンコーラス分だけ出来ている。
これから作る。
・個人アルバムの曲。
既存曲の収録が多めとはいえ、新曲もあるのでそろそろすすめる。
原型はできてるのですぐにできるはず。

といった感じ。こう書くとかなりの量曲を書いているねぇ。
これからも事あるごとに曲を書いていくから、よろしくな!!!!!!!!

バイチャ!

6月半ばの近況日記

やっべぇ!甘水ルリだ!

今CardWirthのシナリオ作りをやっていて、ミートピア日記を書く時間全然ねぇわ!どうしよう!このままだと内容忘れてまう!
まあ話を見返せるからシナリオ面は大丈夫かな…。

◾️まず最初に、新曲2曲投稿してます。

どっちもまたナニフツウ氏の音楽投稿祭に向けて作った曲です。
「それが僕のエゴだとしても」はフルを作りたいね。

◾️それで、今シナリオ作りが佳境でございます。
いやー、PCのセリフは他所のPCが言う想定のセリフだから考えるの大変だよね。今までセリフ作りをする機会がなかったから慣れればそれなりになるかな?
公開は6月末〜7月始めくらいにできると思います!
それが終わったら、100kb縛り祭りのシナリオ作るぞ!店シナは本当に後回しにします…。

◾️とある事情で昔の落書きノート漁りしてたら、おそらく瑠璃色団メンバーが全員揃った頃に描いたであろう身長差の絵が出てきた。デザインが微妙に違う。
当時のキャラ設定も出てきたけど、今とちょっと違うんだよね。概ね同じだけど。そっちはまた今度出そう。

漁っていて見つけたオリキャラと、それを今描いたもの。
この子は…何か小説かフリゲ作ろうと思って作ったと思う。
平沢進が大好きらしい。
またいつかこの子の話を作るかもね。かどわすでは無理そう。
そのほかにも色々オリキャラ見つかったから、なんらかの形で活用したいよね。かわいいからみんなに見てほしい。

◾️PCラックを買って他も配置換えを行った結果、とても快適な配置にすることができた。
しかし!ただ一つの欠点がある!それは…椅子だ!
椅子は何年か前に買った安物で、快適さのかけらもなく、そしてボロボロだ。
さすがに身体が痛いので、ボーナスが入るタイミングでゲーミングチェアを買うつもりでいる。
さあ、快適なインターネットライフの始まりだ!

◾️作ってる曲について。
作るべき曲の合間に、今すぐ必要ない曲やかどわすに使うための曲などを描いていたりする。
ほぼ落書き感覚で曲が書けるようになってるのってすげえよね。17年頃のわたしからは考えらんないな。
とはいえ、そこまで上手いわけではないから精進していかないとね。
今まで作ったことのないタイプのものにも挑戦したいね。

◾️そろそろネギっ娘10周年関連のあれこれが動き始めます。
わたしの作るものは概ねほぼできていて、あとはちょいちょいやるくらいになっている。7月までに作りきってしまおう。
あとは主催としてちゃんと回せるかにかかっているね…。ちゃんとやっていくよ。

とまあ、こんな感じで終わります。
ネギっ娘10周年の色々、本当によろしくね!

バイバイ!

再起の歌「NEW ROAD!!」の話

こんばんワン、甘水ルリだよ。
今日は無生物音源を作ろうと奮闘していたけどうまくいかなかったよ。
これは有識者に相談とかすべきか…?といった感じです。

本題に入るけど、今日は久しぶりに曲の話するよ!
今日のテーマは「NEW ROAD!!」だよ!

イラスト:ねこたまさん

YouTube版

この曲は、昨年のネギっ娘誕のために書いた曲で、イラストはねこたまさんに何枚かネギっ娘を描いていただきました。ありがとうございます。
動画もちょっと頑張った、かっこいいでしょ?多分だけど…

本来は今までのネギっ娘誕に書いていた曲とは方向性を変えた曲を出すつもりでした。
でも、前に話したとおり昨年はスランプ期に突入していてあまりいつもの作風から外れたものは作れなかったのでリハビリを兼ねて…といった感じ。

この曲のテーマは歌詞的には「新しい道へ向かう」というものですがわたし的には「再起」だったりします。
大切なものを見失いかけていたわたしが再び手に入れるための歌なのかも…と改めて聴くと思います。
この曲以降の曲は結構そういう要素を含んでる気がするかも(といってもこれ以降発表してる曲あまりないけど)

曲の内容については…聴いてね!

まあ、今はかなり快調で色んな曲を書いてるので楽しみにしててな!
徐々に出していくからね!

曲について書くってのはちょっと難しいけど、継続的にできればいいなと思うよ。文章書きの練習練習。
というわけで今日はここで終わるよ。
バイバイッ!

「世界の隅っこで」について

やあ、甘水ルリだよ。
いきなりだけど新しい記事だよ。
文章書きたいな~って思ったのは自作曲について適当に語りたいなぁ
と思ったので早速やっていくよ。


Youtube版
とりあえず今日は投稿したてホヤホヤな「世界の隅っこで」について話すね。

動画イラスト。

イラストはねこたまさんに描いていただいたよ。かわいい。
ボーカルはテトさんだよ。実はオリジナル曲で使うのは初めて。
曲の内容としては「わたしの作るわたしのための歌だとしても、聴いてもらえたら嬉しいな」という気持ちを詰めに詰めたそんな曲です。
曲のアレンジは、使ったことのなかったアコギの音源をメインにしてみました。
フリーvstなのにすごくいい感じだよね。
バラート的なのあんまり作らないからけっこう苦労したけど、最終的にはとてもよくなったと思う。

まあ曲そのものについてはおいといて、この曲を作った理由といろいろな経緯
について書きたいなと思ってたので書きます。

実は、この曲は2018年の末に歌詞も含めほぼ出来上がっていた曲なのです。
詳しく話すと、2019年1月にあった「UTAU SQUARE NEO」の際に
頒布した「ひとくちさいず。2」に入れる新規曲として作ってました。
なぜ入れなかったんだろうなって今も思ってます。
理由としては、当時のわたしはスランプで落ち込んでたのであまり新しく書く曲に自身が持ててなかったのかなと今は思ってます。
その後は19年前半はリハビリに使って後半からはRTAを始めて曲作りの意欲も復活して今に至るっていう感じです。

そして今年の1月半ば~末あたりになんとなくこの曲のプロジェクトファイルを
開いて聴いてみたら「いいじゃんこれ」と思ったので
一部手直しをして、今の形にした感じになります。

投稿したら、いつもより反応をもらえてるようで(テトさん使ったからってのもあるだろうけど)とても嬉しい。投稿してよかったな。

これからも自作曲についてこういった感じの話を書いていこうかなと考えていますよ、その他にも自音源や趣味やRTAについてとか落書き載せたりとかもしたいな。

…文章書くのって時間めっちゃ食うなこれ(1時間以上かかった)

まあこれからもよろしくお願いします。
おわり。