カテゴリー: cw-うちのこ

11月終わりますね日記

Hello!みんな!甘水ルリだよ!
気付いたら11月も終わっちゃうね!怖!
まあいいや、ブログを書こうね!
週一で更新するようにしたから、あんまり振り返りって感じじゃないな!

◾️宣伝 1.ネギっ娘10周年関係の色々、見たり買ったりしておくんなまし〜!
通販はこちら!:https://umibeno-negi.booth.pm/
11/22投稿の「からふるでいず」も聴いてね!

2.「ひとくちさいずLupis」もよろしくね!

3.自作曲の歌詞、うちのこの設定などのテキストが置いてあるページをNotion上に作ったよ。 るりのめもちょう 歌詞ページには動画のリンクも貼ってあるので便利! うちのこ設定が置いてあるのは今の所はかどわすPCだけ、筆が乗ったらボカUTAetcの子らや創作キャラの子らの設定も置いていくつもりだよ。

◾️ネタ曲投稿祭2021秋!

やってまいりました、ネタ曲投稿祭!
いや、参加者の方々の曲聴いた(聴いてる)けど、皆さんすげぇや。まじで。
わたしはまだまだって気がするなぁ。
ともかく!わたしは2曲投稿したよ!ちょっと曲の話をしようか!

「わたしの曲はダサい」

この曲、原型自体は今年の始めあたりにできていて、出すタイミングがなかったのです。 で、11月に入ってから「ネタ曲投稿祭どうすっかな〜2曲目」と考えていて、「あ、この曲よくないか?と思い、アレンジしてめろうさんに歌わせて動画にしました。 ネタっぽさ薄いので心配だったのですが、結果的に結構反応をいただけたので嬉しかったです。巡回放送で流れた時、ダサくならないためには的な話になったのでかなり参考になりました。ギターの使い方とかは改めたほうが良さそうだね。 書いたとおり本来2曲目のつもりだったのですが、それは本来作っていたものを没にしたため1曲目になりました。

「糖質縛りプレイ」

(こっちはようつべ版無し)
没にした曲の代わりに急遽作った曲です。 まあタイトルの通り今やってる糖質制限ダイエットをネタにしました。 こちらもボーカルはめろうさん、時間なかったので歌ってもらったのですがいい感じに。コーラスにはネギっ娘がいるよ。 ダイエットはかなりうまくいってるので、この調子でやっていきたいね! 聴いていってくれよな! 次のネタ曲投稿祭では、ちゃんと面白方面のネタ曲を作れるように頑張りたいね!あと、この機会にUTAU音源の子たちの名を知らしめるために使っていってもいいかもね。 ひとつ思いついたので、軽く作っているよ。これを出すの楽しみだなぁ。

◾️ 今年やることはほぼ終わった! 今年中にやるべきことはあと一個を除いてほぼ終わったよ!めでたいね! 残ってるのが年末に投稿するつもりのオリジナル曲なんだけど、これも歌詞ができてるからあとはスルッと作れそうかな? で、今年の残り時間は何しよっかなぁという感じになっている。ダラけるか、修行をするか、次のものを進めていくか…RTA、サボりがちなのでそろそろ本気出したいね。 かどわすのシナリオも…作る時間あるか!?あるのか!?余裕あればやりたい! まあ、一応4月までは基本的に休止期間なのでその間に色々やりましょう!積みゲーも!

■Notionに大ハマリ Notion、たのし~~~~! やってることは文章書いてるだけなんだけど、なんか不思議と書きやすい。文章書くのに全然ストレスがない! うちのこ設定の文章や、製作中の歌詞、雑多なアイデア、今書いてるブログ全部Notionで書いているよ。 ただ、iOSだとブロック内改行ができないのがちょっと困るところだね。PCで直せばまあいいっちゃあいいけどね。それ以外は本当に良いです。

■VRoid Studioをいじってる。
正式版になって、いろんなパーツの種類が増えたことにより、好みの顔が作りやすくなった!!!!

例によってルカを作り直した。顔立ちが見違えるほどに可愛くなったよね!!!!うれしい!!!!
また、配信でモデルを動かすソフトも変えた。VseeFaceってやつに。

いいね!
VRoidでネギっ娘作ろうと思ったけど、いまいち頭のネギの作り方がつかめないぜ…。
パーツだけでも外注しようかな。

■Dr.STONE、途中で止まってたので最新刊まで買って読んだ。
べらぼうに面白いねやっぱり!そして続きが気になる引き方…!
ちゃんと新刊出た時に買うようにしよう。

というわけで、今月はこれで終わりにしていこうね。
来月からはのんびりやっていくよ。 さよなら~。

「ポニーさんの誕生日動画とSkebで頼んだ絵」(雑記)

こんにちは、甘水ルリです。

まあ、とりあえずブログを書いていきましょうか。

■新曲投稿。

https://www.youtube.com/watch?v=V0UQca2LQTE
浜音ポニーさんの誕生日ということで、新曲「じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~」を投稿しました。
動画イラストはねこたまさんです。
タイトルの通り、「じこしょうかいのうた」シリーズ第二弾でサビ+Cメロのメロディは「ネギっ娘編」の流用になってます。それ以外は独自のメロでアレンジの雰囲気もだいぶ変えてます。
歌詞の内容はちょっと自己紹介という主題から離れちゃってるかな?とちょっと思うけど、いい曲なんでぜひ聴いてくださいな!

■Skebで頼んだ絵

前にきづちさんにSkebで頼んでいた絵が納品されて、それを見てわたしは嬉しさのあまりのたうち回っていました。これめっちゃ最高じゃないですか?朝起きて納品通知が来てて、それで見たので最高の目覚めになりました。
「この2人の日常をきづちさんの絵で見たいな~」と思っていて6月に意を決してSkebでリクエストしたら、最高が押し寄せてきました。最高。
最高としか言えない。頼んで本当によかった。

■とりあえずネギっ娘コンピの作業を進めている。
まずは、前に作っといた曲に歌詞をつけてネギっ娘にUTAわす作業を片付ける感じ。
2曲目まではできていて、これから3曲目の歌詞を書くところです。
歌詞って難しいよね。何回も歌詞を書いていると…前に書いた歌詞と内容ほとんど変わんなくね?って気がしてきてなかなか大変。
主題の部分が前書いたものと同じだとどうしても似ちゃうんだよね。もっと視点を変えていかないと。
これは今週中に全部片付けちゃって、来週からは別の作業を進めたいね。
曲ももっとアレンジを詰めたり、ハモリを入れたりしないとなぁ。

■CWXEditorの練習をしていた。
まじかるポテト」まではWirthBuilderを使っていたけど、「なんか便利そうだなぁ」と思っていたのでこの際に乗り換えてしまうか!という感じ。
最初はよくわかんなかったけど、今はだいぶ手に馴染んできました。
とりあえず適当なシナリオを作っていた。

こんな感じのものを。多分100kb祭りがあればその時に。
これができたら、前から温めていたアイデアをシナリオにしてそれも100kb祭りに出したい。
Py専用機能かなりいいな~、今後Py専用シナリオ作るかも。
Pyはあんまり触ってないし、今Nextで遊んでるのが一段落ついたらPyメインで遊んでこうかな。
Py専用シナリオ、ほとんどやってないしやりたいね。

■シナリオを作って改めて思ったこと。
お話や文章を作るのって、本当に難しいね。
「まじかるポテト」はベースの文章を作らずに、作りながら話を考えてた感じ(全体像的なものは頭の中にあったけど)で、話をまとめるのにかなり苦労をしたね。最初に思い描いてたものからかなり離れている気がする。
軽いお話だったからよかったものの、これから長いシナリオ作る場合はこのやり方だとしんどそう。
スマホのメモ帳とかでベースの文章を作ったほうがいいなと思ったので、結構文章を書いている。
あと、わたしの語彙が圧倒的に足りなさすぎるね。これは文章の摂取の足りなさを感じる。
セリフの言い回しも全体的に幼い感じが強いかもなぁと思った。これはわたし自身があまり大人っぽい言葉遣いをしないのと大人のキャラクターを作ってないのがかなり大きい。大人PC作りたいね。
様々なテキストを読んで学んでいこう。

■最近よく聴く曲

ピノキオピーの「404」。いいよね。ころんさんVerもいいね。

■ウマ娘のイベント報酬の魔王ゴルシを急いで揃えた。しかしマニーが足りないのでレベル上げるのはまた今度にする。まだ使う予定ないし。
どうしてもサポートを拡充したくて10連を一回回したらSSRツインターボが出てくれて非常に嬉しかった。
育成で出たら絶対引くからな。

■明日美容院に行く。
しばらく行ってなかったから、かなり伸びっぱなしである。
髪の毛引っ張られて痛いし、手入れも大変、ジメジメしてるとかなりゴワるのでちょいと短めにしようかな。

といった感じです。
文章を書く練習をしたいので、暇があればその都度更新していきますね。

さよなら。


6月半ばの近況日記

やっべぇ!甘水ルリだ!

今CardWirthのシナリオ作りをやっていて、ミートピア日記を書く時間全然ねぇわ!どうしよう!このままだと内容忘れてまう!
まあ話を見返せるからシナリオ面は大丈夫かな…。

◾️まず最初に、新曲2曲投稿してます。

どっちもまたナニフツウ氏の音楽投稿祭に向けて作った曲です。
「それが僕のエゴだとしても」はフルを作りたいね。

◾️それで、今シナリオ作りが佳境でございます。
いやー、PCのセリフは他所のPCが言う想定のセリフだから考えるの大変だよね。今までセリフ作りをする機会がなかったから慣れればそれなりになるかな?
公開は6月末〜7月始めくらいにできると思います!
それが終わったら、100kb縛り祭りのシナリオ作るぞ!店シナは本当に後回しにします…。

◾️とある事情で昔の落書きノート漁りしてたら、おそらく瑠璃色団メンバーが全員揃った頃に描いたであろう身長差の絵が出てきた。デザインが微妙に違う。
当時のキャラ設定も出てきたけど、今とちょっと違うんだよね。概ね同じだけど。そっちはまた今度出そう。

漁っていて見つけたオリキャラと、それを今描いたもの。
この子は…何か小説かフリゲ作ろうと思って作ったと思う。
平沢進が大好きらしい。
またいつかこの子の話を作るかもね。かどわすでは無理そう。
そのほかにも色々オリキャラ見つかったから、なんらかの形で活用したいよね。かわいいからみんなに見てほしい。

◾️PCラックを買って他も配置換えを行った結果、とても快適な配置にすることができた。
しかし!ただ一つの欠点がある!それは…椅子だ!
椅子は何年か前に買った安物で、快適さのかけらもなく、そしてボロボロだ。
さすがに身体が痛いので、ボーナスが入るタイミングでゲーミングチェアを買うつもりでいる。
さあ、快適なインターネットライフの始まりだ!

◾️作ってる曲について。
作るべき曲の合間に、今すぐ必要ない曲やかどわすに使うための曲などを描いていたりする。
ほぼ落書き感覚で曲が書けるようになってるのってすげえよね。17年頃のわたしからは考えらんないな。
とはいえ、そこまで上手いわけではないから精進していかないとね。
今まで作ったことのないタイプのものにも挑戦したいね。

◾️そろそろネギっ娘10周年関連のあれこれが動き始めます。
わたしの作るものは概ねほぼできていて、あとはちょいちょいやるくらいになっている。7月までに作りきってしまおう。
あとは主催としてちゃんと回せるかにかかっているね…。ちゃんとやっていくよ。

とまあ、こんな感じで終わります。
ネギっ娘10周年の色々、本当によろしくね!

バイバイ!

かどわす自PCらくがきまとめ②

とりあえずたまったので表にお出しします。
デジタル復帰する前のアナログ期は体のバランス考えずに描いてるのでかなり不安定かも!

まず、つちのこきづち様に描いてもらった立ち絵とラフをお出しします。

アサギです。ルリと同じく表情差分を描いてもらいました。

一例

ハル、少年っぽさを強くしてもらいました。

ハコ、すごくイメージ通りのポーズで嬉しかったです。

ここからはいつものらくがきです。

ハル、なんかかっこいいポーズ。

掌破くらわすぞてめぇ!!!!!

ルリ。

これは…あのシナリオの一幕です。わかるかな?

わからん…。

リコ、ムッとしている

ルカ、鍋をかき混ぜてる。

妖精ヨウの大きさってどうすればいいんだろうと思ってた時期。今は小さい。

ヨウとネギっ娘。

浜音ユリちゃんとこの弓使いネギっ娘。

ネギっ娘が2人…ってコト!?

切実な問題。

かんぱーーーーい!!!

リコぴょんもこっちの時空に呼ぶかな?

ちっちゃいの。

芋がうまい。

ジョワツは良い所ですよ。機会があったら是非。

なんか…それっぽい絵!

盗賊のおふたり。

松明

アレです。

見た目は全く違うが、ルーツは同じなんだ。

わたし妖精なんで…

なんか頭でかすぎるな

ダメだった時

その時に元気を振り絞った。

行方不明だったスタイラスペンが見つかったのでリハビリしたやつ

2。

ネギっ娘に肩を揉まれたい部作ります。

体のバランスわからん!!ってなってた

3人。ここまでが見本なしで描いたもの。

夜遅くまで書き物をするアサギ。
ここからクリスタの3Dモデルを見本にし始めた。

正座。

ファイティングポーズ。

こういうポーズを描きたかった。

清書。彩色は自動彩色を修正したもの。かわいい。

ありがとうと言いたい時もある。

まそっぷ

11日前。あれが無事終わって安心してます。

だるい。

どっかに座ってる。

またかよ的なもの。

足わからん!

ルカはなんか描いてて楽しいんだ。

リコとリコぴょん。

にゃーん!!!!

確か絵柄の指標として描いたルリ。

ハコは間違いなく荷物持ち担当。

ポーズ練

こういうポーズいいよな。

かっこいいポーズ!

立ち絵っぽいの。

色塗りわからんよ。

これもそのうち清書するか?

なんかLINEスタンプっぽいな

なんかガニ股っぽいのが気になるけどそれ以外は満足

色々終わったんでそろそろやるね!!!!

シャボン玉。

なんか食ってる。芋かな?

絵が安定してきたな。多分

表情だけを変える練習。

ちっちゃいの。

闇のゲームはやっぱすげぇや!

ほんっとーにほっとした。

いやこう並べるとだいぶ絵を描いたな!?
あとようやく絵の成長が見えてきましたね。ここからどこまで上手くなれるのか、チマチマ練習していくよ!

おわり。

かどわす自PCらくがきまとめ①

おや、あんたたち。この落書きに興味は…ないか。
甘水ルリだよ。
かどわすを再開してから鍵垢の中で書いてた自PCたちのらくがきをまとめておくよ。

久しぶりにこの子らをいじるにあたり、大まかなデザインを復習するために描いた絵。これまでしばらく絵を描いてなかったから不安定。
これとはちょっと微妙にデザインが変わってると思う。

看板娘的なキャラ「ヨウ」のかどわす版。
こっちの世界のは明るい子だけどこっちはひねくれてる。

いつもお世話になっているつちのこきづちさんに立ち絵を描いてもらう際に描いたもの。結果素晴らしい立ち絵を描いてもらいました。
一応他の子も依頼用のものを用意してるけど、それはその時に出す。

宿の一コマ

親父と娘さんは描けるようにしたい。

_地味。(ここからスタイラスペンを失ったのでアナログ)

ハコ。

ルカ。

肩こりはつらい。

妖精って基本小さいと想定した方が良さそう

アサギ。

困り顔ルリ。

料理中?ルカ。

冒険者ネギっ娘。ネギっ娘自体はうちのUTAUキャラだけど、かどわすではTHさんのシナリオで連れ込める子なので冒険者ネギっ娘は半うちの子みたいなところある。

ハコ2。

忙しくてちょびっとしかやってないけどアレ楽しいですね

情けない姉である。ルリはお金の管理が下手。つまり…

昔はアサギが会計だったけど、参謀なので代わりにルカを会計にしたらキャラ的にかなりハマった。別に普段は師匠呼びではない。

わいわいネギっ娘。

部屋割り。顔である程度関係性を表現してる。
上は瑠璃色団、下はまだあまり描いてない若葉隊。
1人よそのUTAUっ子がいる。もう1人いるけど、あるシナリオの連れ込みの子なので描いてない。

とりあえず描いたやつほとんど出した。上手く描けなかったやつと設定がなかったことになってるやつはあげてない。

絵が安定したら人のシナリオネタの絵もそのうち描きたいね。

終わり。
☆mission complete☆