カテゴリー: CardWirth

「目覚めよ冒険者、だらける甘水ルリ」(雑記)

やあ、こんばんは。甘水ルリだよ。
曲作りができない日々は辛いけど、まあこういう時もあるわあな!と開き直ってだらけています。
というわけで、ブログを始めるよ!

これは先週らくがきしたネギっ娘。

・CaardWirthシナリオ「目覚めよ冒険者」を公開!
CWシナリオ「目覚めよ冒険者」(1.50~)
「落とし穴」から約5ヶ月ぶりくらいに新しいシナリオを公開したよ。本来はその間にも何個か作ろうとしてたけど、忙しすぎて無理だったね…。
あと、本来はPC同士の会話劇を作る予定だったんだけど、話の着地点が浮かばない・口調分けやる時間ないという理由で没にした。そういうの作るなら着地点は決めておくべきな気がする。
そこで、さっと作れる「目覚めよ冒険者」を作りました。リハビリにはちょうどいい感じ。せっかくなので、スキル制作の練習を兼ねて5つのスキルを作りました。全部一個ずつ手に入るので欲しければ周回を!
リハビリも完了したことだし、次に作るシナリオのことを考えていこうかな!作曲があんまりできないので、そのリソースをこっちに使う。
いくつか作りたい案はあるので、作る順序を考えよう。まずは放置してた店シナに取り掛かろうかなと思うのでお楽しみに。
大体2ヶ月に1シナリオ出すのを目標にやっていくよ。

・AIのべりすとで遊んだ。
前々から自分で遊びたいな〜って思ってたので、ちょっくら触ってみた。
最初はかどわすのシナリオの原文でも作ろうかな〜って思ったんだけど、ファンタジー世界の話を作ろうとすると、どうしても異世界転生ものの流れになってしまうんだよね。インターネット上のあらゆる文章を学習してるらしいので、そうなるのもしょうがない。
シナリオ作りに使うには、もうちょっと制御が上手くならないと難しそうなので、架空のWikipedia記事作ったり作りたいオリキャラの設定を作ったりした。
架空のWikipedia記事を作るの、すごい楽しい。適当な単語でも、勝手に面白いことになるのでみんなもやってみるといい。
あと、今後シナリオで出すキャラの設定を作ったりした。とてもいい感じの設定になったのでよかった。今後はこっからキャラ設定の原型を作ってもいいかも。
とはいえ、かどわすPCとして使うキャラの場合はあまり深い設定を作らないほうがいいかもしれない?シナリオを重ねて人格が形成されてくところもあるので…。

・寝てるときにお腹を冷やすと、微妙な体調の悪さでだるくなって嫌だ。
基本的に気をつけてるんだけど、寝相が非常に悪いので割と冷やしやすいんだよね。
寝相を改善したいけど、具体的な解決法がわからん…。
今日はそれのせいで、一日中体調が悪かったです。

・結構ぼんやりとしちゃう時間が増えてきた気がする。
何もやる気が起きないわけではないんだけど、動くための元気がだいぶ削れてる気がする。
今後の活動に向けて色々やろうと画策していたわけなんだけど、音楽系は元気がないと全然できないんよね。
こういう時間嫌~~~~~~~~と思う気持ちもあるけど、必要なのかもね。もしかしたら。
まあゆっくりしつつ、ちょびちょびと作曲のリハビリ的なことをしていこうと思う。

・夢の泉Any%UFO、まあまあ順調にタイムを縮められてる。

他の夢の泉走者はとっても早いので、そこに並べるようにしないとね~。
第一目標は、Any%NMGの自己ベを超えることだね。まあ、すぐに越せるでしょう。
本番までにどこまで記録を縮められるかな?それはわたしの努力次第だね。
最低でも45分は切っておきたい!やるぞやるぞやるぞ!!!

・ブログの文は基本的に月曜から書き始めるんだけど、何を書くかくらいは思いついたときに書いといたほうがいいかもしれないね。 割と何があったのか忘れてるので…。

・スマホカバーを買った。

つちのこきづちさんのSUZURIで買いました。↓のやつ。かわいいね。

という感じで今週は終わりです。 さいなら!

10月終わっちゃったね日記

甘水ルリだぞ!
色々やってたんで、10月中に振り返りをするのをすっかり忘れていた!アヒャア
まあ別に誰も気にしないだろう…。

■ネギっ娘10周年記念作品たちと君UTA6

ネギっ娘10周年だったので、色々なものを作りました。
作品の詳細はこちらより。
あと、急造だけどこんなフリーDLアルバムも作りました。

とりあえずはじめましての方でも手にとってもらえるような取っ掛かりみたいな意図で作りました。
頑張って新規で聴いてくれる方を増やしていきたいなと思っている。
ダウンロードはこちらです。

あと、君UTAでは公式コンピとアンソロがありまして、前回の君UTA5ではコンピの方に参加させていただきました。

なんとラストの曲です。かなり良いコンピなのでぜひ買ってね。
で、今回はアンソロの方でネギポニの絵を描いたよ。

こういうアンソロに自分の絵があるの、なんだかとっても不思議な感じがするね。

■ボカコレに投稿したよ

1曲目、ネギっ娘コンピ「ねぎづくし」収録曲です。
これまで作ってきたこの方向性の曲たちの区切り的な感じの曲で、これから新しい場所へ向かおうとしてる自分への鼓舞という意図も入っている。

動画用に冒険者ネギっ娘をつちのこきづちさんに描いてもらいました。かわいいね。

2曲目、いろいろ作業が終わったぞ!!!!!!!ってなって勢いだけで作った曲。1日でできました。
その割にはかなり反応をいただいて嬉しい限りです。
…この方向性、アリかもしれない。決してメインにはしないけど。

■シナリオ作りをする時間がない!!!
CardWirthのシナリオを作りたい!と思っているものの、今の状態だと作業の合間に作業!の合間に作業!の合間に作(ryという状態になってきついので手が空くまではやめとこっかなぁという感じです。
作りたいアイデアはたくさんあるけど、それを余裕のない時に無理して作るのはよくない。
来年1月~6月は一応、作業半分くらいおやすみな期間をとるのでその辺りでシナリオ作りできたらなと思う。
短編や中編くらいのネタがあるので、はやくそれをシナリオの形にした~い!!!

■レイドRTAマラソン、無事に完了!
https://www.twitch.tv/videos/1192991967
Twitchの「Raid」を使って繋いでいくRTAイベント「レイドRTAマラソン」で「星のカービィ 夢の泉の物語」を走りました。解説はいつものことながらSuさんです。
今までこういった形式のイベントではかなりグズグズになることが多かったのですが、今回は大きなミスをせずに最後まで行って49分台の記録が出せたので本当によかったです。
時間ができるまでは不定期になるけど、もっと記録を詰めていきたいですね。
年内に45分台をだすのはきついので、大人しく木の下に埋まることにします。

■11月から年末にかけての予定
まず、12~14日に「J-POPカバー祭り」がありますが、これはちょっと出るか悩んでいます。
まあこれは時間に余裕できたら参加することにしましょう…。
で、22日。この日はお馴染み!ネギっ娘とわたしの誕生日です!
もちろん、例年通りこの日にネギっ娘の誕生日記念動画を出す予定だよ!あとは動画を作るだけなので早めにやっておきましょう。
次に27~28日!「ネタ曲投稿祭」があるよ!
もう曲の原型はできたので、あとは編曲とボーカルをつけるだけ!すっごい簡単な曲だけどね!
12/4、この日にはpictSQUARE内にて「Music Utopia(ミュートピア)」という音楽同人イベントが行われるよ!
ここで前から言っていた新作EPを出すよ!本当はMusicVket3で出す予定だったけど申し込むの忘れてたんだよね…アホ!
それで、31日!大晦日に今年最後の新曲が…出せればいいね!
これに関してはまだどういうものを作るか定まっていない。ただ、サンフラワーカルテット(ネギポニるなずも)の4人の曲にするつもりだよ。

というわけで、今回のブログはここでおしまいです。
文章を書くのがかなり下手になっているね。これからは更新頻度増やします。

では、またね!


9月終わりますね日記

やべぇ!結局9月何も更新できないまま振り返り日記だ!
まあ、やることがめっちゃあったからね、しょうがない!
と、いうわけで振り返っていきましょうぜ!

■新曲「星の指す方へ」投稿!

https://www.youtube.com/watch?v=-p0U9xwqXbg
ネギポニアルバムの構成上、後一曲ほしいなぁと思って急遽作った曲。それにしてはかなりいい曲。
こういう風に突発的に思いついた曲ほどいい感じな法則があると思う。

■ネギっ娘10周年の日に向けて
ネギっ娘の配布10周年となる、10/9に動画をいくつか公開する予定です。
ひとつは…ネギっ娘のなんかの曲、そして後は君UTA6の頒布物の公開です。(コンピアンソロの詳細は日にちがずれるかも)
早く詳細…早く詳細を言いたくてしょうがないよぉ~!!!
まあ、本当にお楽しみにね!ぜひ手にとってくれ!それの作業がんばるんで!

■ゲームをやっている。
若干、最近かどわす以外のゲームをがっつりやってないなぁとなっていた。作業やってるし。
なので、ニコ生でRTA以外の普通にゲームする配信をやってる。
最近はスーパーボンバーマンRオンラインやったりスマブラSPをやったり。あと、UNDERTALEを久しぶりに最初っからやったり。Switch限定のイベント見るついでに振り返りとして。
スパボンRオンラインはこないだ身内鯖で集まって普通の対戦をやったんだけど、大人数でやると爆笑しちゃうような出来事がたっくさんあって超楽しい。またやりたい。
あ、最近配信したDELTARUNEのChapter2もやったよ!めっっっっっっちゃおもしれ~~~~わこのゲーム!
ネタバレになるんで内容は言えんけど、早く続き来ないかな~~!ってなったね!
今やってる作業が終わったら、積みまくってるいろんなゲームやるぞ~!

■かどわすシナリオ作ってます。
10月いっぱいやってるシナリオ投稿企画「バディ×ワーク」に向けて、がんばってシナリオ制作をやっているところ。
冒頭の部分はできてきたが…まだシナリオの筋書きができあがってない!これは…来週末までに仕事場で考えないとね。それが出来上がれば、スルッと作れるシナリオなんで早いとこ考えよう。口調分け作業もあるしなぁ。
自分の好きな話を作ってるので、楽しんでくれたら最高に嬉しい。
10月内に間に合うかな…?なんとか間に合わすよ。

■あまり詳しくは話せないこと
今はあんまり詳しく言えないんですけど、きみうたの後にある「MusicVket3」に向けて新作の制作をやっています。
まーだどういう作品になるかは言えないよ!一つだけ言えるのは「ひとくちさいず」系の新作EPです。
すっごいいいものになる予定なんで、ぜひこれも手にとってくれよな!
あー!!!早く言いたい!!!!あー!!!!

■最近観たり読んだりしてるもの
・見直したものでいうと、ジョジョ3部のアニメと映像研アニメ。やっぱ面白いなぁとなりました。
だいぶ前に見たものを見返すのもとてもいいですね、ジョジョは他の部も見返したいね。
・最近見たもの、スペース☆ダンディ。
これは、とても好みだ!って感じの作品でした。楽しいアニメです。おすすめ。
・平穏世代の韋駄天達。
最後まで面白かったけど、えっ!?ここで終わり!?!?!?!?ってめっちゃなる。
原作(web版)もここまでしか描かれてないようなので、続きを確かめる術もない…うわぁぁぁあ気になる!
これはリメイク版を追うしかないな…。
・むこうぶち。
前から気になってた作品だったので、こないだのセールのときに全巻購入した。
これはおもしろい。傀さん怖いね。

と、まあこんなところでブログは終わります。
じゃあね!次の更新は…ネギっ娘10周年の日だよ!

8月終わりますね日記

おはルリこんちんパ!8月ふりかえり日記~~~!!!
今月は本当に忙しくて全然ブログ更新できなかったね!いろいろ書こうね!

■CardWirthシナリオ「落とし穴落ち方選手権」制作あとがき(ネタバレなし)
こないだ公開しました。みんなは遊んで、楽しんでくれたかな?そうだといいな!まだ遊んでない人はぜひ遊んでね!
だいたい7月の終わりあたりから公開の2~3日前までにがんばって作ってました。
まず作るにあたって、今月中に完成させるために集中力を保つために何をするか…と考えました。「まじかるポテト」の時はあんまり集中して作業できてなかったので。
そこで思いついたのが、ニコ生で作業風景を垂れ流すという手です。ちょくちょく曲作りの配信もしてたのでアリかなと。
それがよかったのか、なんとか8月内に公開できました。よかったね!
今回のシナリオは、結果的に色々なコンテントの使い方や良い組み方を学ぶいい機会になりました。今後に活かします。
もともと1.50で制作してましたが、ステップの都合上でNext/Py仕様になりました。ごめんね。
次回のシナリオは10月の「バディ×ワーク」で公開するよ!やさしい読み物作るからね!
それが終わったら中編~長編なシナリオ作りたい~ね!ネタも溜まってきてる!

■ネギっ娘10周年記念の色々の話
気づけばもう9月!はやい!怖いね!必然的にネギっ娘コンピアンソロ関連でやることが増えていくね!
もちろん、進んでおりますよ両方とも!まだ話せることはないですけど!
とても良いので、みなさまに情報をお届けできるのが楽しみだなぁ!
おそらく10月の半ばあたりにはコンピアンソロの方の情報を公開できると思います!おたのしみに!
また、ネギポニアルバムの方はあと少しで中身が全部出来上がる想定です!
こっちも盛りだくさんだよ!期待していてね!

■何かに使うかもしれないので、つちのこきづちさんにルリの新しい立ち絵を描いてもらった。かわいいね。
何に使うかはまだ言えないね。いずれ…。

■ゴールデンカムイを読んで(最新話まで)、アニメを見た(3期まで)
いや~めっちゃくちゃ面白い作品だね。前からネタだけ知ってる感じだったから気になってたけど。
シリアスとギャグとグルメとその他が1話に同居していて、それがしっかり馴染んでるってのがとんでもないなと思った。すごいわ。
いろいろ語りたいけど、わたしには難しい!うおおおおお!!
余裕ができたら原作全巻買いましょう。

■10周RTA祭りの結果

アーカイブ:https://www.twitch.tv/videos/1131891812
なんとか最後の10周目で記録を更新できたよ!ちょっとだけだけどね!
で、しばらくはあんまりRTAできなさそうだから…色々終わってからまたタイムを詰めるよ!11月くらいからかな?
今年中に45分台を出す目標を立てているけど、このままだと木の下に埋まることになるのでなんとかしないと…。

という感じでブログは終了!あんまり書けなかったけど10月まではこんな感じかもね!

さいなら~。

7月終わりますね日記

こんにちは、甘水ルリだぞ!
もう7月が終わる!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえずブログを書こう!!!!

■最近VRoidを触っている。
知り合いの方がVRoidで自分用のモデルを作って配信で使っていて、「いいな~」と思ったので。
(一応、一年前くらいに触ってたけどよくわからず放置していた。)
ただまあ、まだ自力でいろいろいじれるわけでもないから配布してたり売ってたりするものをお借りしてですけど。
いつか自分の絵柄のモデルを作りたいよね。
で、作ったのが…

ルカです。
配布されてたり、売ってたりする衣装の都合で一番作りやすかったのがこの子になります。
超絶かわいいよね…!!!

お借りしたもの
rik様
【VRoid用】シンプルエプロンドレス
ららるー様
タイツ・ストッキングセット(黒・ベージュ・白)【VRoid用衣装】 (白タイツ6種セット)
Shin Itagaki様
【VRoid】アイライン&アイシャドウ45点セット
【VRoid】瞳テクスチャセットVol.3【100種類】
【VRoid】眉毛テクスチャ20種セット

VUPというソフトを使って
自分の顔の動きと連動させたりしている。
これが結構楽しい。

最近はニコ生やるときにこのモデル使って放送してみたりしているよ。
かなり楽しいね、リコぴょんもいいけどね。

他の子も作りたいけど、ちょうどいい衣装がないんだよねぇ、どうしよっかなー。
自力で作れたらいいんだけど、今はちょっと難しいかな。
Booth漁ってみよう。

■「オッドタクシー」を観ました。
すっっっっっごい面白い作品でした。
観る前に一部の情報だけ知ってる状態だったけど、そこまで問題はなかった。でも知らないほうがもっと楽しめると思う。
本当に内容について話せないので、面白かったということしか言えないです。
特に好きなキャラクターは田中です。
Amazonプライム会員なら見放題なので、ぜひ観ようね!
コミカライズも良さそうだから買おうかな。

関係ないけど、今期は「小林さんちのメイドラゴンS」と「平穏世代の韋駄天達」を観てます。

■最近、RTAをちょっと再開した。
色々やりたいことあったりやる気があんまなかったのがあってしばらく夢の泉RTAをやってなかったけど、軽いきっかけもあったのでちょくちょくやっている。

で、25日にちょっと自己べを更新した。
嬉しい反面、やっぱり駄目だった部分がちょくちょくあった。駄目な部分をなんとかして47分台まで行けるようになりたいね。
作業を本気でやんないといけないので、またやるペースは下がりそうだけど…。まあ時間に余裕ができるまではしょうがないかな。

■かどわす作業の話
前言った通り「100kb祭り」が多分あるんだろうというテイでシナリオ作りを進めています。
まあ前述のRTAに時間を使ってたのでちょっと止まってたけど…。
他の作業もやりつつ、なんとか来週中に最後まで組んでしまおうと思う。口調分けはあとでだらだらやる。
内容としてはPCのみの会話劇?的なもので、PCのセリフ作りの練習の一環に近いです。他にもやってみたいことを盛り込んだりとか。
早く次のシナリオも作りたいな~。話の内容を8月中にまとめとこ~。

■CoeFont
最近巷で噂の「CoeFont」で試しに地声の音源を作ってみたよ。
https://coefont.cloud/coefonts/amami_ruri
かーなり素のわたしの声でビビったね。声がバグったり滑舌が悪かったりするけどそれでもすごいね。滑舌は間違いなくわたしが悪い。
次はネギっ娘のトーク音源を作りたいので、録れる日が来るまでネギっ娘ボイスで喋る練習をしまくります。
今後どっかで使えるかもだしね。

■様々な作業
まー、いろんな作業がたくさんあるんで…とりあえず終わらせるべきなものから取り掛かっていきます。
ネギっ娘コンピアンソロに関しては、自分のやることは今はあんまりないので自作品の作業に取り掛かっています。
手始めに、コンピアンソロと同時に出すネギポニアルバムの新規曲を15日までに完成させよう。あと一踏ん張りでなんとかなりそうなラインまで来ているので。それが終わったら某の楽曲を仕上げて…。イラストも描いて。
あと、裏で新しい計画を動かしているのでお楽しみに。早く公開してしまいたい。

■ボンバーマンRオンラインをぼつぼつやっている。
ある配信者がよくやっていて、気になったので最近触れ始めた。
いやー、ボンバーマンの戦略がわからんくて何も出来ずにすぐに死ぬ。
もっと練習が必要だねぇ。

まあ、こんなところですね。
後半辺りからちょっと調子悪くてあんまり作業が進まなかったのが悔いだな。
来月は七月、七月が終わり、七月が始まります。
皆様も暑さには気をつけて行きましょうね!

サラダバー



「ポニーさんの誕生日動画とSkebで頼んだ絵」(雑記)

こんにちは、甘水ルリです。

まあ、とりあえずブログを書いていきましょうか。

■新曲投稿。

https://www.youtube.com/watch?v=V0UQca2LQTE
浜音ポニーさんの誕生日ということで、新曲「じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~」を投稿しました。
動画イラストはねこたまさんです。
タイトルの通り、「じこしょうかいのうた」シリーズ第二弾でサビ+Cメロのメロディは「ネギっ娘編」の流用になってます。それ以外は独自のメロでアレンジの雰囲気もだいぶ変えてます。
歌詞の内容はちょっと自己紹介という主題から離れちゃってるかな?とちょっと思うけど、いい曲なんでぜひ聴いてくださいな!

■Skebで頼んだ絵

前にきづちさんにSkebで頼んでいた絵が納品されて、それを見てわたしは嬉しさのあまりのたうち回っていました。これめっちゃ最高じゃないですか?朝起きて納品通知が来てて、それで見たので最高の目覚めになりました。
「この2人の日常をきづちさんの絵で見たいな~」と思っていて6月に意を決してSkebでリクエストしたら、最高が押し寄せてきました。最高。
最高としか言えない。頼んで本当によかった。

■とりあえずネギっ娘コンピの作業を進めている。
まずは、前に作っといた曲に歌詞をつけてネギっ娘にUTAわす作業を片付ける感じ。
2曲目まではできていて、これから3曲目の歌詞を書くところです。
歌詞って難しいよね。何回も歌詞を書いていると…前に書いた歌詞と内容ほとんど変わんなくね?って気がしてきてなかなか大変。
主題の部分が前書いたものと同じだとどうしても似ちゃうんだよね。もっと視点を変えていかないと。
これは今週中に全部片付けちゃって、来週からは別の作業を進めたいね。
曲ももっとアレンジを詰めたり、ハモリを入れたりしないとなぁ。

■CWXEditorの練習をしていた。
まじかるポテト」まではWirthBuilderを使っていたけど、「なんか便利そうだなぁ」と思っていたのでこの際に乗り換えてしまうか!という感じ。
最初はよくわかんなかったけど、今はだいぶ手に馴染んできました。
とりあえず適当なシナリオを作っていた。

こんな感じのものを。多分100kb祭りがあればその時に。
これができたら、前から温めていたアイデアをシナリオにしてそれも100kb祭りに出したい。
Py専用機能かなりいいな~、今後Py専用シナリオ作るかも。
Pyはあんまり触ってないし、今Nextで遊んでるのが一段落ついたらPyメインで遊んでこうかな。
Py専用シナリオ、ほとんどやってないしやりたいね。

■シナリオを作って改めて思ったこと。
お話や文章を作るのって、本当に難しいね。
「まじかるポテト」はベースの文章を作らずに、作りながら話を考えてた感じ(全体像的なものは頭の中にあったけど)で、話をまとめるのにかなり苦労をしたね。最初に思い描いてたものからかなり離れている気がする。
軽いお話だったからよかったものの、これから長いシナリオ作る場合はこのやり方だとしんどそう。
スマホのメモ帳とかでベースの文章を作ったほうがいいなと思ったので、結構文章を書いている。
あと、わたしの語彙が圧倒的に足りなさすぎるね。これは文章の摂取の足りなさを感じる。
セリフの言い回しも全体的に幼い感じが強いかもなぁと思った。これはわたし自身があまり大人っぽい言葉遣いをしないのと大人のキャラクターを作ってないのがかなり大きい。大人PC作りたいね。
様々なテキストを読んで学んでいこう。

■最近よく聴く曲

ピノキオピーの「404」。いいよね。ころんさんVerもいいね。

■ウマ娘のイベント報酬の魔王ゴルシを急いで揃えた。しかしマニーが足りないのでレベル上げるのはまた今度にする。まだ使う予定ないし。
どうしてもサポートを拡充したくて10連を一回回したらSSRツインターボが出てくれて非常に嬉しかった。
育成で出たら絶対引くからな。

■明日美容院に行く。
しばらく行ってなかったから、かなり伸びっぱなしである。
髪の毛引っ張られて痛いし、手入れも大変、ジメジメしてるとかなりゴワるのでちょいと短めにしようかな。

といった感じです。
文章を書く練習をしたいので、暇があればその都度更新していきますね。

さよなら。


6月終わりますね日記

やっほ。甘水ルリだぞ!
早くも6月が終わろうとしている!怖い!というわけで今月のまとめだ!
ただ、今月はちょくちょく雑記をしてたのでそこで書いたことはそこまで触れないよ!
雑記1 雑記2
あとこの日記は28日から書いてます。

■CardWirthシナリオ「まじかるポテト」を公開したよ。
なんとか今月中に完成させられたよ…。あといいタイトルが思いつかなかった。
色々拙い出来だとは思うけど、楽しんでくれたらうれしいです。
詳細はこちら→CWシナリオ「まじかるポテト」
また、自シナリオ用の口調・一人称クーポンを2週目以降も引き継げるようにシステムを組んでみた。これで次のシナリオでも使い回しが効くのでその分の手間が省ける。良い。

■ゲーミングチェアが届いた。
届いた時、とっても嬉しくなっちゃって1時間くらいかけて1人で組み立てたよ。正直1人でやるのしんどかったから家族に手伝って貰えばよかった。
使い心地は、かなりいいと思う。まだ数日しか経ってないからあれだけど。
とにかく、今まで座ってた椅子の時に感じた体のバキバキ感が全然ないんだよね。すごい。体の具合も良くなった気がする。
あと、リクライニング!わたしはリクライニングのことを見くびっていました。作業疲れた〜休憩したい〜という時にリクライニングを倒す…それだけで癒しの空間になる。最高。
これで作品作りの時に体を痛めずに済みそう。

■今、浜音ポニーさんの誕生日の動画を作っていて、それはもうほぼ完成しております。→このブログを書き終える前に出来上がりました。
もちろん新しい曲です。お楽しみに。

■来月から、ネギっ娘10周年企画の色々が動き始めます。
わたしも頑張らなければならない!色々作るものがあるから!
このペースならまあ大丈夫だろうと思う。コンピやアンソロはもちろん、他にもいろいろと展開をするつもりなのでよろしくね!

■最近やったゲーム
・Muse Dash – 音ゲー。とても楽しい。DJMAXで摂取できないタイプの曲が摂取できる。DLC買ってよかったな。
・マリオゴルフ スーパーラッシュ – マリオゴルフ最新作。マリオゴルフ、幼き頃に64やってよくわからなくて投げて以来だと思う。概ね楽しいけどクロスカントリーは許してはいけない。
・世界樹の迷宮X – 色々やってたのでそこまで進行はしてない。第2迷宮の終盤あたり?時間がほしい。
・DJMAX RESPECT V – 音ゲー。楽しい。DLC全部そろえたい。
・CardWirth – 最近シナリオ作りばっかだったので再開している。やっぱりいい。
・アイドルマスター ステラステージ – 長らく積みゲーになっていたのでちょっとやっている。暇な休日の昼に放送でやる感じです。やよいかわいい。
・花咲か妖精フリージア – 「サクナヒメ」のところ昔作ったゲーム。敵を殴りたい時にちょうどいい。セーブを忘れやすい。

■CardWirthなどフリーゲーム向けのmidiファイルをこっそり配布開始していました。midiファイル置き場
規約を守れば自由に使って大丈夫です。ニコニ・コモンズに置いてあるwavファイルも使って大丈夫です。
シナリオ作るたびにちょっとずつ増える。

まあ今月は雑記をちょくちょく書いてたしこんなもんでいいでしょう。
また来月もよろしくお願いします。

バッハッハイ。

6月半ばの近況日記

やっべぇ!甘水ルリだ!

今CardWirthのシナリオ作りをやっていて、ミートピア日記を書く時間全然ねぇわ!どうしよう!このままだと内容忘れてまう!
まあ話を見返せるからシナリオ面は大丈夫かな…。

◾️まず最初に、新曲2曲投稿してます。

どっちもまたナニフツウ氏の音楽投稿祭に向けて作った曲です。
「それが僕のエゴだとしても」はフルを作りたいね。

◾️それで、今シナリオ作りが佳境でございます。
いやー、PCのセリフは他所のPCが言う想定のセリフだから考えるの大変だよね。今までセリフ作りをする機会がなかったから慣れればそれなりになるかな?
公開は6月末〜7月始めくらいにできると思います!
それが終わったら、100kb縛り祭りのシナリオ作るぞ!店シナは本当に後回しにします…。

◾️とある事情で昔の落書きノート漁りしてたら、おそらく瑠璃色団メンバーが全員揃った頃に描いたであろう身長差の絵が出てきた。デザインが微妙に違う。
当時のキャラ設定も出てきたけど、今とちょっと違うんだよね。概ね同じだけど。そっちはまた今度出そう。

漁っていて見つけたオリキャラと、それを今描いたもの。
この子は…何か小説かフリゲ作ろうと思って作ったと思う。
平沢進が大好きらしい。
またいつかこの子の話を作るかもね。かどわすでは無理そう。
そのほかにも色々オリキャラ見つかったから、なんらかの形で活用したいよね。かわいいからみんなに見てほしい。

◾️PCラックを買って他も配置換えを行った結果、とても快適な配置にすることができた。
しかし!ただ一つの欠点がある!それは…椅子だ!
椅子は何年か前に買った安物で、快適さのかけらもなく、そしてボロボロだ。
さすがに身体が痛いので、ボーナスが入るタイミングでゲーミングチェアを買うつもりでいる。
さあ、快適なインターネットライフの始まりだ!

◾️作ってる曲について。
作るべき曲の合間に、今すぐ必要ない曲やかどわすに使うための曲などを描いていたりする。
ほぼ落書き感覚で曲が書けるようになってるのってすげえよね。17年頃のわたしからは考えらんないな。
とはいえ、そこまで上手いわけではないから精進していかないとね。
今まで作ったことのないタイプのものにも挑戦したいね。

◾️そろそろネギっ娘10周年関連のあれこれが動き始めます。
わたしの作るものは概ねほぼできていて、あとはちょいちょいやるくらいになっている。7月までに作りきってしまおう。
あとは主催としてちゃんと回せるかにかかっているね…。ちゃんとやっていくよ。

とまあ、こんな感じで終わります。
ネギっ娘10周年の色々、本当によろしくね!

バイバイ!

5月終わりますね日記

やあこんばんは、甘水ルリです。
とりあえず今月から月末は一ヶ月の振り返りをしていこうかなと思います。

「RTA WEEK」

GW全部使った巨大なRTAイベント。
これにイベント参加者及び動画スタッフ(微力ながら)として関わりました。
参加者としては十分いい感じにできたと思いますが、スタッフとしてはあんまり上手くできなかったなぁと思っててそれでちょっと不甲斐ない気持ちになってました。
今後何らかのイベントでスタッフとして関わることがあるなら、ちゃんとやることはやりきるようにしないとな…。(多分やんないほうがいい気はしてる)
それについての話はこっち

その後

WEEK後はしばらく巣ごもりしてらくがきを量産したり、CardWirthをしたりしてました。ちょっと抜け殻気味。
ほんとはやるべき作業を進めようかーと思ってたんですけど、いまいちやる気が出ず…特にやる必要のないものばっか作ってました。
たとえば…オリキャラ題材のオリジナル曲とか…。
これ、早くどっかで公開したいと思ってるんですけどちょうどいいタイミング全然ないんですよねー。それの動画の素材も作って組んだりとかしてます。
いや本当にやりたいことが生まれると今までやってたやりたいことをおろそかにしてしまうのよくないね。両方ともバランス良くやりた~~~~~い。
まあ、ちょっと落ち込み気味だったけどだいぶ元気になりました。
6月からやるべきことやっていくぞ!ポニーさんの誕生日があるしな!!!

動画に使う素材。絵も全部やる。

ミートピア

体験版をやってみてめちゃくそ虜になったゲーム、それがミートピア。
ちょっと前に本編クリアして、クリア後要素もポチポチ遊んでます。
そして更に深まるうちのこに対する愛情…!
やっぱこの子らが好きだなぁ。
まあミートピアの日記はここでポツポツ書いてるので読んでってね。

http://ruri-atelier.info/category/%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%94%e3%82%a2/

最近見てるもの箇条書き

なんか動画とか
・匿名ラジオ
半分以上の回は聞いた…かな…?
・オモコロチャンネル
匿名ラジオ聞いてたらおすすめにオモコロチャンネルの動画が出てきて気になったので見たらハマりました。見るものが増えてよかった。
ようつべの履歴見るとだいたいそれ関連だ。
・日雇礼子さん
敬愛するVTuberのマシーナリーとも子さんがリスペクト元としてあげてたので見てみたらハマった。
内容的に万人受けするものではないけど…色々勉強になる。

こんなもんか。
今期アニメは今の所全然見てなくて、「ゾンビランドサガ リベンジ」しか見てないです。あんま唆るものが他になくて…まあ今期はおやすみで。

ウマ娘

やりたい気持ちはあるんだけど、なんか最近あんまり育成ができてない。
この感覚、前にも味わった気がするな…やりまくってたソシャゲに対するやる気がプツンと切れて、起動するのが億劫になって…うわあああああああああ!
…まあ割と今他にやりたいことが増えてきてるから割と手が回らなくなってるだけかな。
本腰入れたい気持ちもあるけど、それで他のことが億劫になったらそれはそれで問題だなぁ。
まあ、ソシャゲはマイペースにやっていきましょう。
…早くツインターボ師匠育成したいなぁ。

CardWirth

さっき書いたとおり、WEEK後はかどわすを遊んでいた。
せっかくつちのこきづち様に瑠璃色団のメンバー全員の立ち絵を描いてもらったので新しい宿を作り、また最初から始めた。
昔の自分が描いたへにょいイラストだと恥ずかしい気持ちがあったので、上手い人の絵だと…本当にいいね!

↑前のデータで全員の顔グラを描いてもらったのに変えたやつ。
最高にかわいいよね。

あと、気になってたのでPy専用シナリオ「さよならの森へ」をやってみたけど、あれ本当によかったです。どのような関係でも、好きな二人組がいるならぜひやるべき。わたしはルリとアサギでやりました。やるんだ。
で、ほぼ初めてPy触ったんだけど…だいぶいい感じだよね。
始めてちょっとの間は1.50で、すぐにNextに乗り換えてそのまま今まで来たけど…Pyに変えようかなぁ…でもNext専用シナリオあるしな…うーん。
Py専用シナリオも増えてるし悪くはなさそう。また最初から始める際はPyにします。

あと、いまシナリオを作ってるんだけど…
前に行ってた店シナリオより先に普通の依頼シナリオを作ることにしました。
店シナリオの方は…正直いくつか作ってから公開したほうがいいなぁと思ったので…あと色々やりすぎて完成が見えなくなってきた…。
その普通のシナリオですけど、6月中に完成させて公開しようと思います。
おたのしみに!

おわりに

まあこんな感じの5月でした。
6月からは作業を本気でがんばっていきます。

あと、性能の良い新しいパソコンを購入しました。
早くて今週中、遅くて来週くらいにはもう新しい環境で作業をしてることでしょう!
いや、本当にたのしみです。進化したわたしをお見せしますよ…!
ちょっと休んでたRTA放送も再開します。
夢の泉頑張るぞ!

おわり。