カテゴリー: おしらせ

「ひとまずお別れ」(雑記)

やあやあ、甘水ルリだぜ!
今回でひとまず定期更新は終了するよ。内容に関してはいつも通りやるけどね
いくぜ!!!

・7/7の新曲の準備完了!
7/7の浜音ポニーさんの誕生日に投稿する曲、動画の予約投稿まで無事に済ました。かなり余裕を持って制作ができるようになったね、始めたての頃はしょっちゅうギリギリになってたな…。
曲自体も最高な出来だし、人に描いていただいたイラストも本当に最高なので楽しみにしてほしい!いえい!

・自分の曲を聴きまくる時期
たまーにあるんだけど、自分の曲を聴きまくりたくなる時期がある。今まさにそんな感じ。自分の曲を聴くと色んな気持ちになる…。
まず一つとして、曲の出来。まあこれは当たり前な部分。今だったら絶対しないであろうむちゃくちゃな打ち込み方とかよくしてる。特に「ボクらのものがたり」以前の曲に顕著なところだね。「ボクらのものがたり」を作るまでは曲作りのことを全然わかってなかったなと今は思う。でも、そういう荒々しさも悪くはない。
歌詞も…歌詞もなぁ、正味今もしっかり書けてるかというと微妙だからな…。最近少し色々考えて書くようになったレベルだから…。
あと、作った時の気持ちも結構蘇ってくるんだよね。作った曲のテーマや歌詞、ほとんどその時の気持ちが反映されてるところがある。例外の曲もいくつかはある。
楽しかったこと以外にも、「あの時は悲しかった」「この時は本当にスランプだった」とか、そういう感じで辛かった時期もあったな~、という記憶も思い出す。そんな時期があったからこそ今のわたしが形成されたんやなって思うと、そんな思いをしたのも悪くはなかったなって思うね。
…まあ、なんだかんだで長い間曲を作ってるので、定期的に振り返ってみるといろんな刺激があっていいね。
創作意欲もだいぶ刺激されたし、これからもどんどんいい曲を作っていきたいね!

・最近した買い物

「あつまれ どうぶつの森 ほしのこんぺいとう」
これ、パッケージがかわいいし金平糖自体も美味しくてとても良かった。
セブン限定なのが惜しいぜ…。

「ケモ夫人」1巻2巻
去年Twitterで連載が始まった漫画。最高の漫画。
説明が難しいけど本当に面白いです。

・かどわすの夏
夏はかどわすをやるぞ!!!!!!!シナリオ作りもやってやる!!!
少し体の気力を戻さないとシナ作は難しいとは思うけど、うまいことやっていく!

夏の装いのルリです。

という感じで定期更新ラストの回は終わっていきます。
ラストだから気を利かせて長くしよっかなーと思ったのだけど、無理に書いてもあれかなと思いいつも通りの分量で。
今後は新曲が出る日前後あたりに1回+思いついたタイミングでブログ更新をする感じになります。いぇい。
さよなら!次回は7/7前後だよ!

「アーウ」(雑記)

やあやあ!甘水ルリだぞ!
とりあえず定期更新を一旦やめるまであと2回。でも、いつも通り書いていきます。

・「MusicVket4」参加しておるよ!

この間出した新曲+2曲が入った曲集!100円で買える!
ぜひ買っておくれな!!!

・定期更新をおやすみします。

まあ、このお知らせ通りです。
この定期更新をやっていたのは…なんでだっけか?まあ、文章書くのを習慣付けたい的な感じだったのかな?
始めた時はあんまりやることなかったから良かったんだけど、今は作業やゲーム、RTAなどなど…やりたいことがたくさん出来てあんまり時間を捻出できなくなってきたわけです。
あと、今はブログ書くモチベーションがあんまりないので、今がちょうどいいやめ時かな~って思ったわけなのです。
またブログを書くエネルギーが溢れてきたら定期更新を復活するかも、先のことなのでどうなるかはわからないけど。
ブログ自体をやめるわけではないので、これからもよろしくね。

・「HUNTER×HUNTER」を最新刊まで読み返した。
やっぱ面白すぎるこの漫画。それしか言えない。
最近冨樫先生のTwitterが作られ、近いうちに連載再開するかも…?という匂わせがあったのでこの際に読み返したわけです。
はてさて、どうなることやら…。

・ひたすらマイクラっている。
いまだにマイクラをずっとやっている。このゲーム、終わり時が存在しない。
こないだ1.19へ更新されたんだけど、レンタルサーバーの仕様なのか、前までのデータを引き継ぎ出来ずに最初からになってしまった。今までの整地が無に帰してしまったけど、問題はナシ!!!

これが見よう見まねで作った我が家だ!いいだろういいだろう。
もっといいかんじの建築をしたいな、どんどん作っていこう。

うちの拠点には「ギチギチ羊牧場」と呼ばれる(呼んでる)牧場がある。
最近気づいたことがある。この囲いに小麦を持って近づくとなぜか羊毛と羊肉が大量に手に入るのだ。原理は不明()だけど…。なんでやろなぁ。

・ニューファミコン実機で夢の泉を走っている。
Switchより10000倍くらいやりやすい!!!操作遅延がないので!ファミコンと神経が直結したような気持ち。
練習時に巻き戻しができないのが唯一の不満点ではあるけど、それはまあ当たり前だろって話だから別にいい。

とりあえず実機で1秒記録更新を行うことができた。もっと操作感に慣れてくれば余裕で更新しまくれるだろう。
NoStoneがいいところまでいけたら、またAny%NMGの方に戻るつもり。時間に余裕ができてきてるので、やるぞ~!!!!

・7月新曲の進捗とこれからのノルマ

7月の新曲、まあ浜音ポニーさんの誕生日曲なんだけど、とりあえず今日でボーカルのustの準備をするところまでやった。完成率は85%くらいかな、後少しいじるくらいで終わるので明日終わらせようかな。
あと今月中にもう1曲完成させる予定。これは12月くらいに発表されることになるはず。
そして7月になったら3曲、8月は2曲作る予定。やるぞ~~~~!!!!

とまあ、こんな感じでブロクを終わらせるわね。
ブラックジャックによろしく。

ブログ更新を日曜に変えます+6月いっぱいで定期更新おやすみ

やあこんばんは、甘水ルリだぞ!おしらせです。
とりあえず次回からブログ更新を日曜に変えようかなと思う。
今まで考えなしに火曜に更新を行っていたけど、火曜って1週間が始まったばっか且つ半端なタイミングだからいまいち筆が乗らないんよな~と最近感じていた。
なので、1週間の区切りとして日曜に更新するのがちょうどいいかな~ということで、そういう感じにしていこうと思います。

また、この定期ブログ更新を6月いっぱいで一旦おやすみにします。
理由として、まず作業に集中したいのが第一。他の理由としては若干惰性感が出てきているのと、書くことがあんまなくなってきたのがありける。
定期更新の再開は…多分9月半ばくらいになるんではなかろうか?もしかしたら再開しない可能性もある。書くのに結構時間使うので…。
それでも月に1~3回くらいは更新するのではなかろうか?わからんけどね。

まあ、それ以外はなーんも変わらんので、これからもごゆるりとお付き合いいただければと思います。

Good Night…

サイトのサーバーを移転しました+ちょっとサイトいじるよ

どうも、甘水ルリだよ!
思い立ったので、サイトのサーバーを移転したよ。色々四苦八苦したけど、なんとかデータを移すことが出来た。
この際なので、ヘッダー画像を新しく作り直そうと思う。今までは↓のを使ってました。なんだかんだ長い付き合いだったね。

その他にも、気になる部分を少しだけ作り変えるつもり。大した変更はしないけど。

今後とも、甘水ルリとるりのあとりえをよろしくお願いします。
…あー、サーバーの移転がおもったより大変で疲れた…。

「キミの世界の中心で」(雑記)

おっはよー!甘水ルリでごぜぇます!
今回は色々やってて割とヘロヘロなんで、短めね。

↑ポーズ集を参考に練習してたら、すごい良いのが描けたよ。かわいいね!

・「キミの世界の中心で、歌をうたう。」を投稿した。

1年前に出たコンピ「SSParty!!2」に収録された曲で、MuesuKさんと共に作りました。神曲です。
歌詞の内容は、コンピのテーマに合わせてVOCALOIDイメージソングってのを意識したものになってます。
動画編集を久しぶりにやったけど、やはり難しいね。今まで作った中ではかなり良い感じにできたのではないか?できてるよね?

イラストはつちのこきづちさんにおねがいしたよ。最高の絵だね…。

・最近になって曲がひらめくようになってきたぞ!
なんでかわかんないけど、曲のアイデアを形にできるようになってきた気がする。
最近、色々と講座系の動画を見てたりとか、人に添削をしてもらってたから、それのおかげもあるかもしれない。
なんか今はとても閃きやすいモードなので、今のうちにできるだけ書き出しちゃおうと思う。
MusicVket4の新曲や、参加が決まってるコンピの曲とかを早めに片付けるつもり。やるぞ!
あと、毎年出しているポニーさんのオリ曲の原型もできた。これも来月完成させるぞ!

・セブンでおにぎり買う時、いつも「サーモンの寿司」ばっか買っちゃう。おいしいし。本当に最高なんだよね。
サーモンといえば、ファミマにある「サーモンづくし」っていうサーモンの握り寿司だけのやつ最高だよね。あれをいつでも買えるようにして欲しいぜ…。五貫っていう量も、今のわたしにはちょうどいいので。
サーモンをたらふく食べたいね…。

・髪の毛の手入れが難しくなってきたので、土曜美容院行く。
ロングにしたい気持ちはあるけど、今のわたしの感じだと髪の毛を管理しきれない気がするな正味、ショートボブくらいがちょうどいいかも。1番好みでかわいいからね…。
髪の毛、染めたりとかもっと色々したいけど、やっても問題ない環境にできたらだね。

・今週土曜夜より「カービィリレー4」が始まる…。
わたしは夢の泉のNo Stone Glitchを早朝に走る。この時間に起きるって人がいれば目覚ましがてらに見てください。無理して見るもんでもないので…。
とりあえずPBは最低目標(45分台)に達したので、あとは本番でどこまで安定して走れるか?といったところ。本番で体当たり式のUFOバグやるの怖いからここは安定したやり方に変えたほうがいいかも。
1番の問題は、やはり時間だ。とりあえずわたしは美容院に行った後に開会式ちょっと前まで寝ようかなと思う。本番前まで寝る…ってのは寝過ごす気がして怖いのでね…。昼寝もうまくできるかわからんけど、まあいいでしょう。
やるぞ〜!

・この週はあんまり料理しなかったな〜。焼き鳥とスープ作ったくらいだね。動画編集でへっとへとだったからね…。今週こそちょくちょく料理をやっていこう。
土曜、カービィリレー本番前の夜はカレーを食べたいな。作ろう。
とりあえず朝起きて作っておいて、美容院後に寝て、起きたら食べる…感じかな。

・「かぐや様は告らせたい」のアニメ版、いいですよね。
話自体は原作通りだけど、演出のパワーで面白さをアップしてる感じが良い。内容原作ままのギャグアニメの理想形かもしれない。シリアスパートもきっちりできているので良い。
しばらく原作追ってなかったけど、そろそろ読みたいな。(たしか修学旅行編の途中だったかな)

・だらだらとゲームした~~~~~~~~~い。
カービィリレー終わったらお休みがてら色々なゲームをやるつもり。
「クラフトピア」や「Baba Is You」、セールで買った「モンハンダブルクロス」とか、上げればキリがないんだけど…この3つは優先的に遊ぼっかな。
まーー、まずは無事にやるべきことを終わらせようず。がんばる。

今週はこんなもんかな。来週はカービィリレー終わってるんでもっと長めに書くよ。 じゃね!

「目覚めよ冒険者、だらける甘水ルリ」(雑記)

やあ、こんばんは。甘水ルリだよ。
曲作りができない日々は辛いけど、まあこういう時もあるわあな!と開き直ってだらけています。
というわけで、ブログを始めるよ!

これは先週らくがきしたネギっ娘。

・CaardWirthシナリオ「目覚めよ冒険者」を公開!
CWシナリオ「目覚めよ冒険者」(1.50~)
「落とし穴」から約5ヶ月ぶりくらいに新しいシナリオを公開したよ。本来はその間にも何個か作ろうとしてたけど、忙しすぎて無理だったね…。
あと、本来はPC同士の会話劇を作る予定だったんだけど、話の着地点が浮かばない・口調分けやる時間ないという理由で没にした。そういうの作るなら着地点は決めておくべきな気がする。
そこで、さっと作れる「目覚めよ冒険者」を作りました。リハビリにはちょうどいい感じ。せっかくなので、スキル制作の練習を兼ねて5つのスキルを作りました。全部一個ずつ手に入るので欲しければ周回を!
リハビリも完了したことだし、次に作るシナリオのことを考えていこうかな!作曲があんまりできないので、そのリソースをこっちに使う。
いくつか作りたい案はあるので、作る順序を考えよう。まずは放置してた店シナに取り掛かろうかなと思うのでお楽しみに。
大体2ヶ月に1シナリオ出すのを目標にやっていくよ。

・AIのべりすとで遊んだ。
前々から自分で遊びたいな〜って思ってたので、ちょっくら触ってみた。
最初はかどわすのシナリオの原文でも作ろうかな〜って思ったんだけど、ファンタジー世界の話を作ろうとすると、どうしても異世界転生ものの流れになってしまうんだよね。インターネット上のあらゆる文章を学習してるらしいので、そうなるのもしょうがない。
シナリオ作りに使うには、もうちょっと制御が上手くならないと難しそうなので、架空のWikipedia記事作ったり作りたいオリキャラの設定を作ったりした。
架空のWikipedia記事を作るの、すごい楽しい。適当な単語でも、勝手に面白いことになるのでみんなもやってみるといい。
あと、今後シナリオで出すキャラの設定を作ったりした。とてもいい感じの設定になったのでよかった。今後はこっからキャラ設定の原型を作ってもいいかも。
とはいえ、かどわすPCとして使うキャラの場合はあまり深い設定を作らないほうがいいかもしれない?シナリオを重ねて人格が形成されてくところもあるので…。

・寝てるときにお腹を冷やすと、微妙な体調の悪さでだるくなって嫌だ。
基本的に気をつけてるんだけど、寝相が非常に悪いので割と冷やしやすいんだよね。
寝相を改善したいけど、具体的な解決法がわからん…。
今日はそれのせいで、一日中体調が悪かったです。

・結構ぼんやりとしちゃう時間が増えてきた気がする。
何もやる気が起きないわけではないんだけど、動くための元気がだいぶ削れてる気がする。
今後の活動に向けて色々やろうと画策していたわけなんだけど、音楽系は元気がないと全然できないんよね。
こういう時間嫌~~~~~~~~と思う気持ちもあるけど、必要なのかもね。もしかしたら。
まあゆっくりしつつ、ちょびちょびと作曲のリハビリ的なことをしていこうと思う。

・夢の泉Any%UFO、まあまあ順調にタイムを縮められてる。

他の夢の泉走者はとっても早いので、そこに並べるようにしないとね~。
第一目標は、Any%NMGの自己ベを超えることだね。まあ、すぐに越せるでしょう。
本番までにどこまで記録を縮められるかな?それはわたしの努力次第だね。
最低でも45分は切っておきたい!やるぞやるぞやるぞ!!!

・ブログの文は基本的に月曜から書き始めるんだけど、何を書くかくらいは思いついたときに書いといたほうがいいかもしれないね。 割と何があったのか忘れてるので…。

・スマホカバーを買った。

つちのこきづちさんのSUZURIで買いました。↓のやつ。かわいいね。

という感じで今週は終わりです。 さいなら!

「リコぴょん人間フォーム」(雑記)

やほやほ〜、甘水ルリだよ!
あんまり元気ないけど、とりあえず書くよ!

・謎生物「リコぴょん」を擬人化した!

そして、つちのこきづちさんに立ち絵を描いてもらった!かわいいね!

今後、配信に映るリコぴょんは謎生物だったり人間フォームだったりするよ!

・最近、精神面の不調が強まっている。
リアルの方で結構精神が摩耗することが多くて、その影響でだいぶ弱まってる気がする。カッスカスのスポンジみたいな感じ。(今は大丈夫だけど、ダメージが残ってる感じ)
こういう時って、本当に0から曲を作るのがうまくいかなくなるので、すっぱり休むべき。
普段なら頭に浮かんだものをほぼそのまま書き出せるのに、今やろうとすると全部ダメな気がしてくる。ああ歯痒い!という気持ち。
でも、いろんな人の体験談とか聞く感じだと、こういう時に無理して何かやろうとするのはかなり危険なのだろうなー。
創作ってある種心を削ってやることだからね。少し良くなった時にすぐ再始動するのも良くないとも聞く。
まあ、元より6月まではお休みしようと思ってたから問題無いっちゃあ問題はない。
というわけで、当面の間は曲作りをお休みしようと思う(息抜きレベルのものはやるかも)。既存曲の公開とかはやるのでお楽しみに。作りたいアイデアはたくさんあるから、調子が万全になったらぱーっと作っちゃうよ!
…これからのスケジュール、ちゃんと調整しないとな〜。

だり~ときは休もうね!

・100kb祭り、どうしようかな。(月曜時点の話)
途中まで作ったものはあるものの、上で書いた通り不調なので残り時間で作れる気がしない。
そこまで長めのものを作らなくてもいいかも、一瞬で終わるシナリオにしよっかな。超一発ネタって感じのやつ。
没にしたやつは夏の100kb祭りで出すかな、「バディ×ワーク」で出せなかったやつも一緒に出したい。これは完成手前で没にしたんだよね、少し気に入らない部分を直せばお出しできるかもね。
(火曜追記)シナリオ、別案がかなり作るのが簡単なので、今週中に完成までいけそう。これが終わったらちょっと作りたいアイデアがあるので、それをやる。

シナリオ作り、まだ自分の思う正解を掴めてなくて、常に「これ、面白いのか…?」と考えながら作ってる。やはりまだ経験が足りないな…。
話作りが上達してきたら、大きめのシナリオを作ってみたいね。

・最近、日々の刺激が少ないなと思う。
ネットでの日常は割と色々刺激あるからいいけど、仕事は全く変化がない。同じことを延々とやる感じだ(それでいいけど)。
あと、あんまり遠くへ遊びに行けるような状況じゃないから、あんまりいい刺激を受けることが減ってるよね。街に遊びに行きたいな。
今年こそはいろんなとこ遊びに行きたいけど、これからどうなるんかな〜〜〜〜?わからん。
あ〜〜〜、遊び行きて〜〜〜!!!

・「トリリオンゲーム」気になったので読んだ。すげ~面白い。
絵も題材も違うのに「Dr.STONE」みを感じる(原作者が同じ)、勢いよく話が進んでく感じが特に。
一話のロードマップ、あれセルフオマージュなのかな?
これからは新刊出たらすぐに買おう。

・最近、あんまり新しい作品に触れられてないな~。
今もちょくちょく初見の作品に触れてるけど、昔に比べると作品の摂取量が少なくなった気がする。
今期は1個もアニメ見てないしな…未知の作品に手を出す勇気がない…。
どうしても、過去に見た作品を繰り返し見てしまう。悪いことではないんだけど、新鮮さがどんどんなくなってしまう。安心感はあるけどね。
気合いを入れて、気になる作品を見ていこうかな。
気になってるけど見てないやつ…「カウボーイビバップ」「天元突破グレンラガン」「BNA」とかそのあたり。絶対好きそ~と感じてるならはよ見ろや!と自分で思う。
あと遊戯王のアニメとかアニポケとか、そのへんのやつを見たい。なげ~から作業用BGM的に流してもいいかも。
今期だと、「平家物語」「ファ美肉おじさん」は気になるから見よっかな。「ストーンオーシャン」はもうNetflixで見てる。来期は「まちカドまぞく」の2期があるので楽しみ。
過去に見たやつだと、「ヘボット!」「スペース☆ダンディ」を見返したいね。ちょうど今欲しい栄養素な気がする。
アニメ以外のメディアもたくさん摂取していきたいね。そして、糧にしていきたいね…。

まあ、そんな感じでブログを終えるよ。
さらばっ!

P.S. 今年で柿乃タネと苦宮ミドリが10周年となりますよ。
なんかやるつもりなので、お楽しみに。

11月終わりますね日記

Hello!みんな!甘水ルリだよ!
気付いたら11月も終わっちゃうね!怖!
まあいいや、ブログを書こうね!
週一で更新するようにしたから、あんまり振り返りって感じじゃないな!

◾️宣伝 1.ネギっ娘10周年関係の色々、見たり買ったりしておくんなまし〜!
通販はこちら!:https://umibeno-negi.booth.pm/
11/22投稿の「からふるでいず」も聴いてね!

2.「ひとくちさいずLupis」もよろしくね!

3.自作曲の歌詞、うちのこの設定などのテキストが置いてあるページをNotion上に作ったよ。 るりのめもちょう 歌詞ページには動画のリンクも貼ってあるので便利! うちのこ設定が置いてあるのは今の所はかどわすPCだけ、筆が乗ったらボカUTAetcの子らや創作キャラの子らの設定も置いていくつもりだよ。

◾️ネタ曲投稿祭2021秋!

やってまいりました、ネタ曲投稿祭!
いや、参加者の方々の曲聴いた(聴いてる)けど、皆さんすげぇや。まじで。
わたしはまだまだって気がするなぁ。
ともかく!わたしは2曲投稿したよ!ちょっと曲の話をしようか!

「わたしの曲はダサい」

この曲、原型自体は今年の始めあたりにできていて、出すタイミングがなかったのです。 で、11月に入ってから「ネタ曲投稿祭どうすっかな〜2曲目」と考えていて、「あ、この曲よくないか?と思い、アレンジしてめろうさんに歌わせて動画にしました。 ネタっぽさ薄いので心配だったのですが、結果的に結構反応をいただけたので嬉しかったです。巡回放送で流れた時、ダサくならないためには的な話になったのでかなり参考になりました。ギターの使い方とかは改めたほうが良さそうだね。 書いたとおり本来2曲目のつもりだったのですが、それは本来作っていたものを没にしたため1曲目になりました。

「糖質縛りプレイ」

(こっちはようつべ版無し)
没にした曲の代わりに急遽作った曲です。 まあタイトルの通り今やってる糖質制限ダイエットをネタにしました。 こちらもボーカルはめろうさん、時間なかったので歌ってもらったのですがいい感じに。コーラスにはネギっ娘がいるよ。 ダイエットはかなりうまくいってるので、この調子でやっていきたいね! 聴いていってくれよな! 次のネタ曲投稿祭では、ちゃんと面白方面のネタ曲を作れるように頑張りたいね!あと、この機会にUTAU音源の子たちの名を知らしめるために使っていってもいいかもね。 ひとつ思いついたので、軽く作っているよ。これを出すの楽しみだなぁ。

◾️ 今年やることはほぼ終わった! 今年中にやるべきことはあと一個を除いてほぼ終わったよ!めでたいね! 残ってるのが年末に投稿するつもりのオリジナル曲なんだけど、これも歌詞ができてるからあとはスルッと作れそうかな? で、今年の残り時間は何しよっかなぁという感じになっている。ダラけるか、修行をするか、次のものを進めていくか…RTA、サボりがちなのでそろそろ本気出したいね。 かどわすのシナリオも…作る時間あるか!?あるのか!?余裕あればやりたい! まあ、一応4月までは基本的に休止期間なのでその間に色々やりましょう!積みゲーも!

■Notionに大ハマリ Notion、たのし~~~~! やってることは文章書いてるだけなんだけど、なんか不思議と書きやすい。文章書くのに全然ストレスがない! うちのこ設定の文章や、製作中の歌詞、雑多なアイデア、今書いてるブログ全部Notionで書いているよ。 ただ、iOSだとブロック内改行ができないのがちょっと困るところだね。PCで直せばまあいいっちゃあいいけどね。それ以外は本当に良いです。

■VRoid Studioをいじってる。
正式版になって、いろんなパーツの種類が増えたことにより、好みの顔が作りやすくなった!!!!

例によってルカを作り直した。顔立ちが見違えるほどに可愛くなったよね!!!!うれしい!!!!
また、配信でモデルを動かすソフトも変えた。VseeFaceってやつに。

いいね!
VRoidでネギっ娘作ろうと思ったけど、いまいち頭のネギの作り方がつかめないぜ…。
パーツだけでも外注しようかな。

■Dr.STONE、途中で止まってたので最新刊まで買って読んだ。
べらぼうに面白いねやっぱり!そして続きが気になる引き方…!
ちゃんと新刊出た時に買うようにしよう。

というわけで、今月はこれで終わりにしていこうね。
来月からはのんびりやっていくよ。 さよなら~。

10月終わっちゃったね日記

甘水ルリだぞ!
色々やってたんで、10月中に振り返りをするのをすっかり忘れていた!アヒャア
まあ別に誰も気にしないだろう…。

■ネギっ娘10周年記念作品たちと君UTA6

ネギっ娘10周年だったので、色々なものを作りました。
作品の詳細はこちらより。
あと、急造だけどこんなフリーDLアルバムも作りました。

とりあえずはじめましての方でも手にとってもらえるような取っ掛かりみたいな意図で作りました。
頑張って新規で聴いてくれる方を増やしていきたいなと思っている。
ダウンロードはこちらです。

あと、君UTAでは公式コンピとアンソロがありまして、前回の君UTA5ではコンピの方に参加させていただきました。

なんとラストの曲です。かなり良いコンピなのでぜひ買ってね。
で、今回はアンソロの方でネギポニの絵を描いたよ。

こういうアンソロに自分の絵があるの、なんだかとっても不思議な感じがするね。

■ボカコレに投稿したよ

1曲目、ネギっ娘コンピ「ねぎづくし」収録曲です。
これまで作ってきたこの方向性の曲たちの区切り的な感じの曲で、これから新しい場所へ向かおうとしてる自分への鼓舞という意図も入っている。

動画用に冒険者ネギっ娘をつちのこきづちさんに描いてもらいました。かわいいね。

2曲目、いろいろ作業が終わったぞ!!!!!!!ってなって勢いだけで作った曲。1日でできました。
その割にはかなり反応をいただいて嬉しい限りです。
…この方向性、アリかもしれない。決してメインにはしないけど。

■シナリオ作りをする時間がない!!!
CardWirthのシナリオを作りたい!と思っているものの、今の状態だと作業の合間に作業!の合間に作業!の合間に作(ryという状態になってきついので手が空くまではやめとこっかなぁという感じです。
作りたいアイデアはたくさんあるけど、それを余裕のない時に無理して作るのはよくない。
来年1月~6月は一応、作業半分くらいおやすみな期間をとるのでその辺りでシナリオ作りできたらなと思う。
短編や中編くらいのネタがあるので、はやくそれをシナリオの形にした~い!!!

■レイドRTAマラソン、無事に完了!
https://www.twitch.tv/videos/1192991967
Twitchの「Raid」を使って繋いでいくRTAイベント「レイドRTAマラソン」で「星のカービィ 夢の泉の物語」を走りました。解説はいつものことながらSuさんです。
今までこういった形式のイベントではかなりグズグズになることが多かったのですが、今回は大きなミスをせずに最後まで行って49分台の記録が出せたので本当によかったです。
時間ができるまでは不定期になるけど、もっと記録を詰めていきたいですね。
年内に45分台をだすのはきついので、大人しく木の下に埋まることにします。

■11月から年末にかけての予定
まず、12~14日に「J-POPカバー祭り」がありますが、これはちょっと出るか悩んでいます。
まあこれは時間に余裕できたら参加することにしましょう…。
で、22日。この日はお馴染み!ネギっ娘とわたしの誕生日です!
もちろん、例年通りこの日にネギっ娘の誕生日記念動画を出す予定だよ!あとは動画を作るだけなので早めにやっておきましょう。
次に27~28日!「ネタ曲投稿祭」があるよ!
もう曲の原型はできたので、あとは編曲とボーカルをつけるだけ!すっごい簡単な曲だけどね!
12/4、この日にはpictSQUARE内にて「Music Utopia(ミュートピア)」という音楽同人イベントが行われるよ!
ここで前から言っていた新作EPを出すよ!本当はMusicVket3で出す予定だったけど申し込むの忘れてたんだよね…アホ!
それで、31日!大晦日に今年最後の新曲が…出せればいいね!
これに関してはまだどういうものを作るか定まっていない。ただ、サンフラワーカルテット(ネギポニるなずも)の4人の曲にするつもりだよ。

というわけで、今回のブログはここでおしまいです。
文章を書くのがかなり下手になっているね。これからは更新頻度増やします。

では、またね!


ネギっ娘10周年!色々作ったよ!

やあ!みんな!わたしだよ!
昨日はネギっ娘配布10周年でしたよ!やったね!
ということで、いろんなものを発表したよ!紹介していくね!

■「ボクらのものがたり(MuesuK Arrange)/ネギっ娘」

2016年の10/9日に、オリジナル曲作りがメインになったきっかけの曲「ボクらのものがたり」を公開しました。
で、2021年はこの曲の5周年でもあるんです!かなりいいタイミング!!!
なので、かいるいうまに「れっつ・ぷれい!」でMuesuKさんに作っていただいたアレンジ版をネギっ娘に歌わせて動画化させていただきましたよ!ひゃっほーい!
この曲も色々思い出深いですね、本当に。

■「NEGIPONY BOX/ネギっ娘&浜音ポニー」

今年はネギっ娘と浜音ポニーが10周年だよ!
なので、いままで作ったネギポニの曲を詰め込んだよ!(「すたーとらいん!」の曲以外、まだ最近なので)
ジャケットイラストはTHさん!いつもお世話になっております!
色々入れまくっているうちに、16曲+2曲(始まりと終わりの短い曲)っていう大ボリュームになっちゃったね。しかも作りたてほやほやの新曲も入っているよ!
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293611

■ねぎめもりーず!-Negikko 10th Illust Anthology-

なんと!ネギっ娘のイラストアンソロ本を作ったよ!
12名の方々に集まっていただいて、いろんなネギっ娘を描いていただいたよ!
全部かわいいからぜひ見て欲しいな!↓
■参加者一覧(敬称略)
酢漬け(表紙) @suduke33_4
つちのこきづち @kizuchi613
TH @THlc2box
シードルト @cidert2h
ペカチ @peka_chi
ねこたま @matatabicat3141
水神P @lonely0rain
とんぬら @Tonnu_ra
ももも @ssk0000
ぼる太郎 @tarosaanwww
ワタユ @Actinotrocha
浜音ユリ @hamane_yuri
甘水ルリ
表紙イラストは、酢漬けくんに描いてもらったよ!ネギっ娘の今までを振り返る的なコンセプトで頼みました。
後ろの写真に、なんか見覚えのある絵がある…かも?
イラスト以外にもおまけ程度のテキストをいくつか書いてるので、そっちは暇つぶし程度に読んでくれればいいと思います。
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293623

■「ねぎづくし-Negikko 10th Compilation-」

コンピもあるんだよ!
3人の方に参加していただき、6曲入りのコンピアルバムを作りました!
■参加者一覧(敬称略)
浜音ユリ (@hamane_yuri ) Tr.1(作詞作曲)
ミントP(@natural_kuso ) Tr.2
MuesuK (@MuesuK ) Tr.4,6(編曲)
甘水ルリ Tr.1(編曲),3,5,6(原曲)

このすごく豪華でかわいいジャケットイラストは、つちのこきづち(@kizuchi613)さんに描いていただいたよ!
今までどっかで出たり出なかったりしたネギっ娘たちをたくさん描いてもらったよ!
いい曲揃いなんで、ぜひ買ってね~~~~~~~~!!!上の2つも!!!
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293617

■おわりに
ということで、色んな人に協力していただいて記念作品を作らせていただきました!
24日の「君とUTAU日々6(Webイベント)」にて頒布するので、ぜひ買っていってね!

じゃあね~~~~~!!!

■関係ない話
10/30-31にTwitchにて行われる「レイドRTAマラソン」にて、「夢の泉」を走ることが決まりました!

作業がだいぶ片付いてきたんで、ぼつぼつ練習していきますよ!
こっちもよろしくね!

9月終わりますね日記

やべぇ!結局9月何も更新できないまま振り返り日記だ!
まあ、やることがめっちゃあったからね、しょうがない!
と、いうわけで振り返っていきましょうぜ!

■新曲「星の指す方へ」投稿!

https://www.youtube.com/watch?v=-p0U9xwqXbg
ネギポニアルバムの構成上、後一曲ほしいなぁと思って急遽作った曲。それにしてはかなりいい曲。
こういう風に突発的に思いついた曲ほどいい感じな法則があると思う。

■ネギっ娘10周年の日に向けて
ネギっ娘の配布10周年となる、10/9に動画をいくつか公開する予定です。
ひとつは…ネギっ娘のなんかの曲、そして後は君UTA6の頒布物の公開です。(コンピアンソロの詳細は日にちがずれるかも)
早く詳細…早く詳細を言いたくてしょうがないよぉ~!!!
まあ、本当にお楽しみにね!ぜひ手にとってくれ!それの作業がんばるんで!

■ゲームをやっている。
若干、最近かどわす以外のゲームをがっつりやってないなぁとなっていた。作業やってるし。
なので、ニコ生でRTA以外の普通にゲームする配信をやってる。
最近はスーパーボンバーマンRオンラインやったりスマブラSPをやったり。あと、UNDERTALEを久しぶりに最初っからやったり。Switch限定のイベント見るついでに振り返りとして。
スパボンRオンラインはこないだ身内鯖で集まって普通の対戦をやったんだけど、大人数でやると爆笑しちゃうような出来事がたっくさんあって超楽しい。またやりたい。
あ、最近配信したDELTARUNEのChapter2もやったよ!めっっっっっっちゃおもしれ~~~~わこのゲーム!
ネタバレになるんで内容は言えんけど、早く続き来ないかな~~!ってなったね!
今やってる作業が終わったら、積みまくってるいろんなゲームやるぞ~!

■かどわすシナリオ作ってます。
10月いっぱいやってるシナリオ投稿企画「バディ×ワーク」に向けて、がんばってシナリオ制作をやっているところ。
冒頭の部分はできてきたが…まだシナリオの筋書きができあがってない!これは…来週末までに仕事場で考えないとね。それが出来上がれば、スルッと作れるシナリオなんで早いとこ考えよう。口調分け作業もあるしなぁ。
自分の好きな話を作ってるので、楽しんでくれたら最高に嬉しい。
10月内に間に合うかな…?なんとか間に合わすよ。

■あまり詳しくは話せないこと
今はあんまり詳しく言えないんですけど、きみうたの後にある「MusicVket3」に向けて新作の制作をやっています。
まーだどういう作品になるかは言えないよ!一つだけ言えるのは「ひとくちさいず」系の新作EPです。
すっごいいいものになる予定なんで、ぜひこれも手にとってくれよな!
あー!!!早く言いたい!!!!あー!!!!

■最近観たり読んだりしてるもの
・見直したものでいうと、ジョジョ3部のアニメと映像研アニメ。やっぱ面白いなぁとなりました。
だいぶ前に見たものを見返すのもとてもいいですね、ジョジョは他の部も見返したいね。
・最近見たもの、スペース☆ダンディ。
これは、とても好みだ!って感じの作品でした。楽しいアニメです。おすすめ。
・平穏世代の韋駄天達。
最後まで面白かったけど、えっ!?ここで終わり!?!?!?!?ってめっちゃなる。
原作(web版)もここまでしか描かれてないようなので、続きを確かめる術もない…うわぁぁぁあ気になる!
これはリメイク版を追うしかないな…。
・むこうぶち。
前から気になってた作品だったので、こないだのセールのときに全巻購入した。
これはおもしろい。傀さん怖いね。

と、まあこんなところでブログは終わります。
じゃあね!次の更新は…ネギっ娘10周年の日だよ!

「ポニーさんの誕生日動画とSkebで頼んだ絵」(雑記)

こんにちは、甘水ルリです。

まあ、とりあえずブログを書いていきましょうか。

■新曲投稿。

https://www.youtube.com/watch?v=V0UQca2LQTE
浜音ポニーさんの誕生日ということで、新曲「じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~」を投稿しました。
動画イラストはねこたまさんです。
タイトルの通り、「じこしょうかいのうた」シリーズ第二弾でサビ+Cメロのメロディは「ネギっ娘編」の流用になってます。それ以外は独自のメロでアレンジの雰囲気もだいぶ変えてます。
歌詞の内容はちょっと自己紹介という主題から離れちゃってるかな?とちょっと思うけど、いい曲なんでぜひ聴いてくださいな!

■Skebで頼んだ絵

前にきづちさんにSkebで頼んでいた絵が納品されて、それを見てわたしは嬉しさのあまりのたうち回っていました。これめっちゃ最高じゃないですか?朝起きて納品通知が来てて、それで見たので最高の目覚めになりました。
「この2人の日常をきづちさんの絵で見たいな~」と思っていて6月に意を決してSkebでリクエストしたら、最高が押し寄せてきました。最高。
最高としか言えない。頼んで本当によかった。

■とりあえずネギっ娘コンピの作業を進めている。
まずは、前に作っといた曲に歌詞をつけてネギっ娘にUTAわす作業を片付ける感じ。
2曲目まではできていて、これから3曲目の歌詞を書くところです。
歌詞って難しいよね。何回も歌詞を書いていると…前に書いた歌詞と内容ほとんど変わんなくね?って気がしてきてなかなか大変。
主題の部分が前書いたものと同じだとどうしても似ちゃうんだよね。もっと視点を変えていかないと。
これは今週中に全部片付けちゃって、来週からは別の作業を進めたいね。
曲ももっとアレンジを詰めたり、ハモリを入れたりしないとなぁ。

■CWXEditorの練習をしていた。
まじかるポテト」まではWirthBuilderを使っていたけど、「なんか便利そうだなぁ」と思っていたのでこの際に乗り換えてしまうか!という感じ。
最初はよくわかんなかったけど、今はだいぶ手に馴染んできました。
とりあえず適当なシナリオを作っていた。

こんな感じのものを。多分100kb祭りがあればその時に。
これができたら、前から温めていたアイデアをシナリオにしてそれも100kb祭りに出したい。
Py専用機能かなりいいな~、今後Py専用シナリオ作るかも。
Pyはあんまり触ってないし、今Nextで遊んでるのが一段落ついたらPyメインで遊んでこうかな。
Py専用シナリオ、ほとんどやってないしやりたいね。

■シナリオを作って改めて思ったこと。
お話や文章を作るのって、本当に難しいね。
「まじかるポテト」はベースの文章を作らずに、作りながら話を考えてた感じ(全体像的なものは頭の中にあったけど)で、話をまとめるのにかなり苦労をしたね。最初に思い描いてたものからかなり離れている気がする。
軽いお話だったからよかったものの、これから長いシナリオ作る場合はこのやり方だとしんどそう。
スマホのメモ帳とかでベースの文章を作ったほうがいいなと思ったので、結構文章を書いている。
あと、わたしの語彙が圧倒的に足りなさすぎるね。これは文章の摂取の足りなさを感じる。
セリフの言い回しも全体的に幼い感じが強いかもなぁと思った。これはわたし自身があまり大人っぽい言葉遣いをしないのと大人のキャラクターを作ってないのがかなり大きい。大人PC作りたいね。
様々なテキストを読んで学んでいこう。

■最近よく聴く曲

ピノキオピーの「404」。いいよね。ころんさんVerもいいね。

■ウマ娘のイベント報酬の魔王ゴルシを急いで揃えた。しかしマニーが足りないのでレベル上げるのはまた今度にする。まだ使う予定ないし。
どうしてもサポートを拡充したくて10連を一回回したらSSRツインターボが出てくれて非常に嬉しかった。
育成で出たら絶対引くからな。

■明日美容院に行く。
しばらく行ってなかったから、かなり伸びっぱなしである。
髪の毛引っ張られて痛いし、手入れも大変、ジメジメしてるとかなりゴワるのでちょいと短めにしようかな。

といった感じです。
文章を書く練習をしたいので、暇があればその都度更新していきますね。

さよなら。