やあ、皆様。甘水ルリだよ。
時間にだいぶ余裕ができたし、今週から週一くらいでブログを更新していこうと思います。
文章を書く力が大分なくなってるので、鍛えるために。
■宣伝。
https://umibeno-negi.booth.pm/
ネギっ娘10周年の色々と旧譜たちを、よろしくね!
https://booth.pm/ja/items/3396015
女子会コンピ「エス」に参加してるので是非DLしてってね!無料だよ!
あとりえ亭(CardWirthのページ)
かどわすシナリオ3作置いてあります、ちょっとおやすみモードだけどそのうち新しいの作ります!
■色々終わったあとのわたし
完全に気が抜けて、まったりしています。
いや…すごく久しぶりにやることがほぼなくなった状態なので、かなり気楽。
だらけることに後ろめたさがない状態ってこんなに晴れやかな気分になれるんだな…と思ったね。
とはいえ、ちょくちょく先の予定に向けての作業はちょいちょいやってはいます。
■絵の練習

時間も出来たし、ちょくちょく絵の練習はやってみている。
一年前くらいの絵よりはだいぶ上達したとは思うんだけど…まだ下手である。

↑ちょうど一年前くらいの絵です、この頃はネギっ娘いんふぉでたくさん絵を上げていこうと思ったんだけど、どう考えても無理があったのでやめました。
気軽に人に描いてもらいたい絵を頼める時代になり、わたしも作品用、個人で楽しむ用の絵を描いてもらいまくってますけど、やっぱり自分でも脳内の景色をうまく具現化できるようになりたいなと思っている。
せめて、動画で使えるレベルの画力、ほしいですよね。
■活動に「目標」を入れていきたい。
2つ前の記事と多少内容ダブるというか続きだけど、これから作る曲にはある程度の目標を定めておきたいね。
完全にアテもなくふわふわしてるのも悪くないけど、内心はやっぱり少しは曲をヒットさせてみたいと思ってるからね…。
課題としては、やっぱメロディとアレンジの力かなと自分でも認識してる。あと歌詞もだけど。
今作ってるのも自分が好きな感じではあるんだけど、やりたいことをやりきれてない感があるっていうか…。
そのへんをなんとか修行して改善できればと思う。
今までの作風を磨いていくのもいいけど、新しいテイストも入れていきたい。
マジで上り詰めていきたい所存であります。どこまでできるかわからないんだけどね。
ちなみに、KONTAKTを導入しようかなと考えていて、セールが今月あるなら今月、ないなら来月か年明けあたりに買う。たのむNI、KONTAKTを安くしてくれ!!!!!
そして、新しいギター音源を買うんだ…!打ち込みが楽そうなあれ…!
■あつ森をやっている。
御存知の通り、あつ森に大型アプデと実質ハッピーホームデザイナーの続編なDLCが来たんで再開した。
やっぱ、このゲームは本当にのんびりした気分になれて最高ですわ。
しばらくのんびり遊べてなかったしなぁ。できることかなり増えててどっから手をつければいいのか…という感じでもある。少しずつやっていこうね。

ポテ…ポテ…
■かどわすもやっている。
ちょっと曲とかの制作が忙しすぎて触れてなかったので、また最初っから始めた。
今回はDLしたまま触ったことないシナリオや、始めたて(2016年くらい?)にやったきりになってたシナリオとかを中心にやったりしてる。まだこのゲームを遊びつくせてないなとつくづく思うね。
シナリオを作ってくれるユーザーが居続ける限りは、きっと無限に遊べる。
わたしもシナリオ作りをやりたい…という気持ちはあるものの、作ったり考えたりしてると「これ面白いか?」「どうなんだこれ?」という気持ちが湧いてきてモチベがかなり不安定であります。
曲や絵に関してはそのへんあんまり気にしなくなってるから怖さが大分なくなってるんだけど、文章が主体となるコンテンツは全然作ってなかったのでそのへんの怖さがまだあるんですよね。
これに関しては、もう数を作って慣れていくしかないなと思う。慣れれば他の活動並みに気楽にやれると思う。
まあ文章の拙さは自分でもわかるので、そこもちゃんと修行しようかな。
■CDジャケットのラフを探したけど
わたしの音楽アルバムでは絵描きの方にジャケットを描いて頂いてるんだけど、「ひとくちさいず」シリーズ以外の作品は基本的にわたしがラフイラストを描いて大体の構図の指定をしています。
それをブログのネタにしようと思って、データを探したんだけど…「からふるでいず!」のラフが見つからん!
見つかったら全部公開しようと思ってます。
■夢の泉を走らねば。
「レイドRTAマラソン」が終わり、抜け殻となったわたしは…今日までRTA配信をしていなかった!
やばい、このままじゃ木の下に埋まることになる!もう確定だけど
という感じで今回のブログを終わっていきましょう!
おっつ!
