投稿者: amamiruri1

「ゆるやかモード」(雑記)

やあ、皆様。甘水ルリだよ。
時間にだいぶ余裕ができたし、今週から週一くらいでブログを更新していこうと思います。
文章を書く力が大分なくなってるので、鍛えるために。

■宣伝。
https://umibeno-negi.booth.pm/
ネギっ娘10周年の色々と旧譜たちを、よろしくね!
https://booth.pm/ja/items/3396015
女子会コンピ「エス」に参加してるので是非DLしてってね!無料だよ!
あとりえ亭(CardWirthのページ)
かどわすシナリオ3作置いてあります、ちょっとおやすみモードだけどそのうち新しいの作ります!

■色々終わったあとのわたし
完全に気が抜けて、まったりしています。
いや…すごく久しぶりにやることがほぼなくなった状態なので、かなり気楽。
だらけることに後ろめたさがない状態ってこんなに晴れやかな気分になれるんだな…と思ったね。
とはいえ、ちょくちょく先の予定に向けての作業はちょいちょいやってはいます。

■絵の練習

時間も出来たし、ちょくちょく絵の練習はやってみている。
一年前くらいの絵よりはだいぶ上達したとは思うんだけど…まだ下手である。

↑ちょうど一年前くらいの絵です、この頃はネギっ娘いんふぉでたくさん絵を上げていこうと思ったんだけど、どう考えても無理があったのでやめました。
気軽に人に描いてもらいたい絵を頼める時代になり、わたしも作品用、個人で楽しむ用の絵を描いてもらいまくってますけど、やっぱり自分でも脳内の景色をうまく具現化できるようになりたいなと思っている。
せめて、動画で使えるレベルの画力、ほしいですよね。

■活動に「目標」を入れていきたい。
2つ前の記事と多少内容ダブるというか続きだけど、これから作る曲にはある程度の目標を定めておきたいね。
完全にアテもなくふわふわしてるのも悪くないけど、内心はやっぱり少しは曲をヒットさせてみたいと思ってるからね…。
課題としては、やっぱメロディとアレンジの力かなと自分でも認識してる。あと歌詞もだけど。
今作ってるのも自分が好きな感じではあるんだけど、やりたいことをやりきれてない感があるっていうか…。
そのへんをなんとか修行して改善できればと思う。
今までの作風を磨いていくのもいいけど、新しいテイストも入れていきたい。
マジで上り詰めていきたい所存であります。どこまでできるかわからないんだけどね。
ちなみに、KONTAKTを導入しようかなと考えていて、セールが今月あるなら今月、ないなら来月か年明けあたりに買う。たのむNI、KONTAKTを安くしてくれ!!!!!
そして、新しいギター音源を買うんだ…!打ち込みが楽そうなあれ…!

■あつ森をやっている。
御存知の通り、あつ森に大型アプデと実質ハッピーホームデザイナーの続編なDLCが来たんで再開した。
やっぱ、このゲームは本当にのんびりした気分になれて最高ですわ。
しばらくのんびり遊べてなかったしなぁ。できることかなり増えててどっから手をつければいいのか…という感じでもある。少しずつやっていこうね。

ポテ…ポテ…

■かどわすもやっている。
ちょっと曲とかの制作が忙しすぎて触れてなかったので、また最初っから始めた。
今回はDLしたまま触ったことないシナリオや、始めたて(2016年くらい?)にやったきりになってたシナリオとかを中心にやったりしてる。まだこのゲームを遊びつくせてないなとつくづく思うね。
シナリオを作ってくれるユーザーが居続ける限りは、きっと無限に遊べる。
わたしもシナリオ作りをやりたい…という気持ちはあるものの、作ったり考えたりしてると「これ面白いか?」「どうなんだこれ?」という気持ちが湧いてきてモチベがかなり不安定であります。
曲や絵に関してはそのへんあんまり気にしなくなってるから怖さが大分なくなってるんだけど、文章が主体となるコンテンツは全然作ってなかったのでそのへんの怖さがまだあるんですよね。
これに関しては、もう数を作って慣れていくしかないなと思う。慣れれば他の活動並みに気楽にやれると思う。
まあ文章の拙さは自分でもわかるので、そこもちゃんと修行しようかな。

■CDジャケットのラフを探したけど
わたしの音楽アルバムでは絵描きの方にジャケットを描いて頂いてるんだけど、「ひとくちさいず」シリーズ以外の作品は基本的にわたしがラフイラストを描いて大体の構図の指定をしています。
それをブログのネタにしようと思って、データを探したんだけど…「からふるでいず!」のラフが見つからん!
見つかったら全部公開しようと思ってます。

■夢の泉を走らねば。
「レイドRTAマラソン」が終わり、抜け殻となったわたしは…今日までRTA配信をしていなかった!
やばい、このままじゃ木の下に埋まることになる!もう確定だけど

という感じで今回のブログを終わっていきましょう!
おっつ!


10月終わっちゃったね日記

甘水ルリだぞ!
色々やってたんで、10月中に振り返りをするのをすっかり忘れていた!アヒャア
まあ別に誰も気にしないだろう…。

■ネギっ娘10周年記念作品たちと君UTA6

ネギっ娘10周年だったので、色々なものを作りました。
作品の詳細はこちらより。
あと、急造だけどこんなフリーDLアルバムも作りました。

とりあえずはじめましての方でも手にとってもらえるような取っ掛かりみたいな意図で作りました。
頑張って新規で聴いてくれる方を増やしていきたいなと思っている。
ダウンロードはこちらです。

あと、君UTAでは公式コンピとアンソロがありまして、前回の君UTA5ではコンピの方に参加させていただきました。

なんとラストの曲です。かなり良いコンピなのでぜひ買ってね。
で、今回はアンソロの方でネギポニの絵を描いたよ。

こういうアンソロに自分の絵があるの、なんだかとっても不思議な感じがするね。

■ボカコレに投稿したよ

1曲目、ネギっ娘コンピ「ねぎづくし」収録曲です。
これまで作ってきたこの方向性の曲たちの区切り的な感じの曲で、これから新しい場所へ向かおうとしてる自分への鼓舞という意図も入っている。

動画用に冒険者ネギっ娘をつちのこきづちさんに描いてもらいました。かわいいね。

2曲目、いろいろ作業が終わったぞ!!!!!!!ってなって勢いだけで作った曲。1日でできました。
その割にはかなり反応をいただいて嬉しい限りです。
…この方向性、アリかもしれない。決してメインにはしないけど。

■シナリオ作りをする時間がない!!!
CardWirthのシナリオを作りたい!と思っているものの、今の状態だと作業の合間に作業!の合間に作業!の合間に作(ryという状態になってきついので手が空くまではやめとこっかなぁという感じです。
作りたいアイデアはたくさんあるけど、それを余裕のない時に無理して作るのはよくない。
来年1月~6月は一応、作業半分くらいおやすみな期間をとるのでその辺りでシナリオ作りできたらなと思う。
短編や中編くらいのネタがあるので、はやくそれをシナリオの形にした~い!!!

■レイドRTAマラソン、無事に完了!
https://www.twitch.tv/videos/1192991967
Twitchの「Raid」を使って繋いでいくRTAイベント「レイドRTAマラソン」で「星のカービィ 夢の泉の物語」を走りました。解説はいつものことながらSuさんです。
今までこういった形式のイベントではかなりグズグズになることが多かったのですが、今回は大きなミスをせずに最後まで行って49分台の記録が出せたので本当によかったです。
時間ができるまでは不定期になるけど、もっと記録を詰めていきたいですね。
年内に45分台をだすのはきついので、大人しく木の下に埋まることにします。

■11月から年末にかけての予定
まず、12~14日に「J-POPカバー祭り」がありますが、これはちょっと出るか悩んでいます。
まあこれは時間に余裕できたら参加することにしましょう…。
で、22日。この日はお馴染み!ネギっ娘とわたしの誕生日です!
もちろん、例年通りこの日にネギっ娘の誕生日記念動画を出す予定だよ!あとは動画を作るだけなので早めにやっておきましょう。
次に27~28日!「ネタ曲投稿祭」があるよ!
もう曲の原型はできたので、あとは編曲とボーカルをつけるだけ!すっごい簡単な曲だけどね!
12/4、この日にはpictSQUARE内にて「Music Utopia(ミュートピア)」という音楽同人イベントが行われるよ!
ここで前から言っていた新作EPを出すよ!本当はMusicVket3で出す予定だったけど申し込むの忘れてたんだよね…アホ!
それで、31日!大晦日に今年最後の新曲が…出せればいいね!
これに関してはまだどういうものを作るか定まっていない。ただ、サンフラワーカルテット(ネギポニるなずも)の4人の曲にするつもりだよ。

というわけで、今回のブログはここでおしまいです。
文章を書くのがかなり下手になっているね。これからは更新頻度増やします。

では、またね!


「色々終わったよ!今後はどうしよう?」(雑記)

やあみんな!昨晩はよく眠れたかな?
甘水ルリだよ!
わたしは、「君とUTAU日々6」が終わり、一息ついているところです。
今年もまだ出す作品が控えておりますが、ひとまず今年の大きいやつは終わったので今年やることはほぼ終わりました。
まあ、この機会に今後どういう風に音楽活動をするのかを文章書きながらつらつら考えていこうかなと思います。
※かなりの乱文です。
…の前に。
新作、ぜひ買っていってね!!!!!!!!!!!!!!

https://umibeno-negi.booth.pm/
たのむで~~~~~~~~~~~~~!!!!

・なんだかんだで、色んな人に曲を聴いてもらいたいよね。
基本的に自己満足で好きなように作ってて、他者評価はあんまり気にしてはない。
それでもやっぱり、色んな人に聴いてもらって曲を褒めてもらえるのは嬉しいんだよね。マイリスとかいいねとかコメントとか高評価つけてもらったり、褒めのツイートとかあるとかなりテンション上がるんよねぇ。
あんまり大声で「そういうのくれ!」という気はないけどね。

・何かしら新しく曲の方向性を定めた方がいいかも?
今のわたしの曲の方向性大好きではあるんだけど、これだけだと頭打ちかなぁと思う気持ちもあり…。
あと、この方向性はもうやり尽くしたかなぁと思っている。
「∞のスキルツリー」は、これから新しい方向性を模索していくよ!という気持ちも入っています。

…といってもまだ何も決めてないね。
今考えてるのは、流行りっぽい作風をうまく取り入れていきたいと思ってる。でも、曲の明るさを褒められたのでそれは残していきたい。
あと曲作り自体のスキルもうまく上げていきたいよね、今はまだへなちょこだし…。

・使う音源について

「さぎょうがおわったよ!」、本当にさっと作った曲だけど想像以上に伸びた。テトさんの力はやはり偉大。(ネタ曲投稿祭出張組というのも関係あるかも?その両方かも)
テトさんとか活気のある音源さん、作品作るユーザーはたくさんいるので「わざわざわたしが使ってもな」と思い、あんまり使ってなかったけど、やはり見てくれるユーザーも多い。今後はそこそこの頻度で使ってもいいかもね。
もちろん、自音源や他の推し音源さんたちも使っていくよ!

・わたし個人の発信力が全然ない。
まーじでこれはどうしようもない問題です。
他人と関わることが苦手で、ここ1~2年は特に人との関わりがマジで少なかった。
関わりたい気持ちがないわけではないんだけど、正直コミュニケーション能力が低くてね…。
この辺は改善できる気がしないので、諦めるしかないです。

・これからの予定
まあ、ひとまず大きなやることがあらかた片付いたのでこれからはのんびり…ではなく、まだ今年やりたいことがあります。
J-POPカバー祭り(これは予定的に厳しいかも)、ネタ曲投稿祭などの企画や、ネギっ娘の誕生日の11/22、まじの年末に投稿する曲。
あと、12/4にpictSQUAREにて行われる「ミュートピア」というイベントに新作EPを出します。
これは…今までやってなかったことをやっているので是非お楽しみに!
つまり、今年いっぱいは多分動き続けそうですね。多少余裕は出るけど。
で、それらが無事終わって2022年の1月から6月まではちょっとお休み、修行モードに入ろうかなと思っています。
といっても、大してやってることが変わるわけではないので機会があれば曲の投稿とかも普通にやりそう。
ただ、色々方向性の試行錯誤をしていくので作風の変化なんかがちょっと出るかもしれないね。
7月からは新しいわたしをお見せしていくつもりだよ!おたのしみに!

・曲とは別にあるもう一つの目標として、ネギっ娘たちを広く知ってもらって、愛してくれる人を増やしたい!というのがあります。
これに関してはどうすればいいのかわかんないんですけど、わたしの実力、音源自体の質を上げていけば自然と増えてくれる…のかもね。
なので来年は音源の収録のための機材を揃えて、ネギっ娘たちの新音源を配布できればなと思っています!
ちゃんといい感じに声が出せるように、体作りもしていかなきゃなぁ。

…まあ、あまり根を詰めすぎるとダウンしてしまう可能性があるからほどほどにやっていきますね!

おつかれさんです!またね!

女子会コンピ「エス」に参加しました!よろしくね!

ヨロシクタノム

ネギっ娘10周年!色々作ったよ!

やあ!みんな!わたしだよ!
昨日はネギっ娘配布10周年でしたよ!やったね!
ということで、いろんなものを発表したよ!紹介していくね!

■「ボクらのものがたり(MuesuK Arrange)/ネギっ娘」

2016年の10/9日に、オリジナル曲作りがメインになったきっかけの曲「ボクらのものがたり」を公開しました。
で、2021年はこの曲の5周年でもあるんです!かなりいいタイミング!!!
なので、かいるいうまに「れっつ・ぷれい!」でMuesuKさんに作っていただいたアレンジ版をネギっ娘に歌わせて動画化させていただきましたよ!ひゃっほーい!
この曲も色々思い出深いですね、本当に。

■「NEGIPONY BOX/ネギっ娘&浜音ポニー」

今年はネギっ娘と浜音ポニーが10周年だよ!
なので、いままで作ったネギポニの曲を詰め込んだよ!(「すたーとらいん!」の曲以外、まだ最近なので)
ジャケットイラストはTHさん!いつもお世話になっております!
色々入れまくっているうちに、16曲+2曲(始まりと終わりの短い曲)っていう大ボリュームになっちゃったね。しかも作りたてほやほやの新曲も入っているよ!
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293611

■ねぎめもりーず!-Negikko 10th Illust Anthology-

なんと!ネギっ娘のイラストアンソロ本を作ったよ!
12名の方々に集まっていただいて、いろんなネギっ娘を描いていただいたよ!
全部かわいいからぜひ見て欲しいな!↓
■参加者一覧(敬称略)
酢漬け(表紙) @suduke33_4
つちのこきづち @kizuchi613
TH @THlc2box
シードルト @cidert2h
ペカチ @peka_chi
ねこたま @matatabicat3141
水神P @lonely0rain
とんぬら @Tonnu_ra
ももも @ssk0000
ぼる太郎 @tarosaanwww
ワタユ @Actinotrocha
浜音ユリ @hamane_yuri
甘水ルリ
表紙イラストは、酢漬けくんに描いてもらったよ!ネギっ娘の今までを振り返る的なコンセプトで頼みました。
後ろの写真に、なんか見覚えのある絵がある…かも?
イラスト以外にもおまけ程度のテキストをいくつか書いてるので、そっちは暇つぶし程度に読んでくれればいいと思います。
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293623

■「ねぎづくし-Negikko 10th Compilation-」

コンピもあるんだよ!
3人の方に参加していただき、6曲入りのコンピアルバムを作りました!
■参加者一覧(敬称略)
浜音ユリ (@hamane_yuri ) Tr.1(作詞作曲)
ミントP(@natural_kuso ) Tr.2
MuesuK (@MuesuK ) Tr.4,6(編曲)
甘水ルリ Tr.1(編曲),3,5,6(原曲)

このすごく豪華でかわいいジャケットイラストは、つちのこきづち(@kizuchi613)さんに描いていただいたよ!
今までどっかで出たり出なかったりしたネギっ娘たちをたくさん描いてもらったよ!
いい曲揃いなんで、ぜひ買ってね~~~~~~~~!!!上の2つも!!!
https://umibeno-negi.booth.pm/items/3293617

■おわりに
ということで、色んな人に協力していただいて記念作品を作らせていただきました!
24日の「君とUTAU日々6(Webイベント)」にて頒布するので、ぜひ買っていってね!

じゃあね~~~~~!!!

■関係ない話
10/30-31にTwitchにて行われる「レイドRTAマラソン」にて、「夢の泉」を走ることが決まりました!

作業がだいぶ片付いてきたんで、ぼつぼつ練習していきますよ!
こっちもよろしくね!

9月終わりますね日記

やべぇ!結局9月何も更新できないまま振り返り日記だ!
まあ、やることがめっちゃあったからね、しょうがない!
と、いうわけで振り返っていきましょうぜ!

■新曲「星の指す方へ」投稿!

https://www.youtube.com/watch?v=-p0U9xwqXbg
ネギポニアルバムの構成上、後一曲ほしいなぁと思って急遽作った曲。それにしてはかなりいい曲。
こういう風に突発的に思いついた曲ほどいい感じな法則があると思う。

■ネギっ娘10周年の日に向けて
ネギっ娘の配布10周年となる、10/9に動画をいくつか公開する予定です。
ひとつは…ネギっ娘のなんかの曲、そして後は君UTA6の頒布物の公開です。(コンピアンソロの詳細は日にちがずれるかも)
早く詳細…早く詳細を言いたくてしょうがないよぉ~!!!
まあ、本当にお楽しみにね!ぜひ手にとってくれ!それの作業がんばるんで!

■ゲームをやっている。
若干、最近かどわす以外のゲームをがっつりやってないなぁとなっていた。作業やってるし。
なので、ニコ生でRTA以外の普通にゲームする配信をやってる。
最近はスーパーボンバーマンRオンラインやったりスマブラSPをやったり。あと、UNDERTALEを久しぶりに最初っからやったり。Switch限定のイベント見るついでに振り返りとして。
スパボンRオンラインはこないだ身内鯖で集まって普通の対戦をやったんだけど、大人数でやると爆笑しちゃうような出来事がたっくさんあって超楽しい。またやりたい。
あ、最近配信したDELTARUNEのChapter2もやったよ!めっっっっっっちゃおもしれ~~~~わこのゲーム!
ネタバレになるんで内容は言えんけど、早く続き来ないかな~~!ってなったね!
今やってる作業が終わったら、積みまくってるいろんなゲームやるぞ~!

■かどわすシナリオ作ってます。
10月いっぱいやってるシナリオ投稿企画「バディ×ワーク」に向けて、がんばってシナリオ制作をやっているところ。
冒頭の部分はできてきたが…まだシナリオの筋書きができあがってない!これは…来週末までに仕事場で考えないとね。それが出来上がれば、スルッと作れるシナリオなんで早いとこ考えよう。口調分け作業もあるしなぁ。
自分の好きな話を作ってるので、楽しんでくれたら最高に嬉しい。
10月内に間に合うかな…?なんとか間に合わすよ。

■あまり詳しくは話せないこと
今はあんまり詳しく言えないんですけど、きみうたの後にある「MusicVket3」に向けて新作の制作をやっています。
まーだどういう作品になるかは言えないよ!一つだけ言えるのは「ひとくちさいず」系の新作EPです。
すっごいいいものになる予定なんで、ぜひこれも手にとってくれよな!
あー!!!早く言いたい!!!!あー!!!!

■最近観たり読んだりしてるもの
・見直したものでいうと、ジョジョ3部のアニメと映像研アニメ。やっぱ面白いなぁとなりました。
だいぶ前に見たものを見返すのもとてもいいですね、ジョジョは他の部も見返したいね。
・最近見たもの、スペース☆ダンディ。
これは、とても好みだ!って感じの作品でした。楽しいアニメです。おすすめ。
・平穏世代の韋駄天達。
最後まで面白かったけど、えっ!?ここで終わり!?!?!?!?ってめっちゃなる。
原作(web版)もここまでしか描かれてないようなので、続きを確かめる術もない…うわぁぁぁあ気になる!
これはリメイク版を追うしかないな…。
・むこうぶち。
前から気になってた作品だったので、こないだのセールのときに全巻購入した。
これはおもしろい。傀さん怖いね。

と、まあこんなところでブログは終わります。
じゃあね!次の更新は…ネギっ娘10周年の日だよ!

8月終わりますね日記

おはルリこんちんパ!8月ふりかえり日記~~~!!!
今月は本当に忙しくて全然ブログ更新できなかったね!いろいろ書こうね!

■CardWirthシナリオ「落とし穴落ち方選手権」制作あとがき(ネタバレなし)
こないだ公開しました。みんなは遊んで、楽しんでくれたかな?そうだといいな!まだ遊んでない人はぜひ遊んでね!
だいたい7月の終わりあたりから公開の2~3日前までにがんばって作ってました。
まず作るにあたって、今月中に完成させるために集中力を保つために何をするか…と考えました。「まじかるポテト」の時はあんまり集中して作業できてなかったので。
そこで思いついたのが、ニコ生で作業風景を垂れ流すという手です。ちょくちょく曲作りの配信もしてたのでアリかなと。
それがよかったのか、なんとか8月内に公開できました。よかったね!
今回のシナリオは、結果的に色々なコンテントの使い方や良い組み方を学ぶいい機会になりました。今後に活かします。
もともと1.50で制作してましたが、ステップの都合上でNext/Py仕様になりました。ごめんね。
次回のシナリオは10月の「バディ×ワーク」で公開するよ!やさしい読み物作るからね!
それが終わったら中編~長編なシナリオ作りたい~ね!ネタも溜まってきてる!

■ネギっ娘10周年記念の色々の話
気づけばもう9月!はやい!怖いね!必然的にネギっ娘コンピアンソロ関連でやることが増えていくね!
もちろん、進んでおりますよ両方とも!まだ話せることはないですけど!
とても良いので、みなさまに情報をお届けできるのが楽しみだなぁ!
おそらく10月の半ばあたりにはコンピアンソロの方の情報を公開できると思います!おたのしみに!
また、ネギポニアルバムの方はあと少しで中身が全部出来上がる想定です!
こっちも盛りだくさんだよ!期待していてね!

■何かに使うかもしれないので、つちのこきづちさんにルリの新しい立ち絵を描いてもらった。かわいいね。
何に使うかはまだ言えないね。いずれ…。

■ゴールデンカムイを読んで(最新話まで)、アニメを見た(3期まで)
いや~めっちゃくちゃ面白い作品だね。前からネタだけ知ってる感じだったから気になってたけど。
シリアスとギャグとグルメとその他が1話に同居していて、それがしっかり馴染んでるってのがとんでもないなと思った。すごいわ。
いろいろ語りたいけど、わたしには難しい!うおおおおお!!
余裕ができたら原作全巻買いましょう。

■10周RTA祭りの結果

アーカイブ:https://www.twitch.tv/videos/1131891812
なんとか最後の10周目で記録を更新できたよ!ちょっとだけだけどね!
で、しばらくはあんまりRTAできなさそうだから…色々終わってからまたタイムを詰めるよ!11月くらいからかな?
今年中に45分台を出す目標を立てているけど、このままだと木の下に埋まることになるのでなんとかしないと…。

という感じでブログは終了!あんまり書けなかったけど10月まではこんな感じかもね!

さいなら~。

「落とし穴落ち方選手権と10周RTA祭り」(雑記)

やあ!甘水ルリだよ!リコピンでもあるよ!
シナリオ作りをやっていたらもうすぐ8月が終わるね!恐ろしい!
久しぶりにブログを書くよ!今回は短いよ!

■CardWirthシナリオ「落とし穴落ち方選手権」を公開したよ!(Next/Py(Wsn.2))
シナリオの原型のテキストは5~6月から作ってて、エディタで作り始めたのは8月前後あたり。
コンテントの使い方を文献や自力で試行錯誤しながらなんとか形にできました。無駄にめんどいことをした。
サボらないように作業風景をニコ生で垂れ流ししてました。これがなかなか捗って良かったです。
次のシナリオは…10月の「バディ×ワーク」に向けて作ります。まずはテキストを最後まで書く。
「落とし穴~」は無駄に複雑な作りで大変だったので、シンプルな作りにします。
優しいお話…の予定です。

■「10周RTA祭り」参加します。

とよまなさんの企画「10周RTA祭り」に「夢の泉」で参加するよ。
まあ参加するといっても、自分のTwitchチャンネルで10周夢の泉やるだけだけど。
28日の6時くらいから16~17時くらいまでやります。ちょっと休憩しながらぶっ通しで。
↓のチャンネルでやるので、暇つぶしがてらにでも見てください。
https://www.twitch.tv/rycopin32

今回は短めだけど、このへんで終わるね。月末にたくさん書くよ!
よーし!様々な作業、頑張るぞー!!!!!

おしまいっ!

「SSParty!!2参加したよ!/Twitter時間制限」(雑記)

どうもこんにちは!甘水ルリだよ!
文章を書きたいんで、雑記を書くよ!

■コンピ「SSParty!!2」参加してます

ついに言えるときがきました、SSParty!!2ですよ皆様!今回も参加させていただきました!
今回はMuesuKさんと一緒にかいるいうまにとして曲を作りました。
「キミの世界の中心で、歌をうたう。」という曲でボーカルは初音ミクさんとネギっ娘になっております。
ネギっ娘とミクさんの曲を作りたいという願望を叶えた形になります!
わたしは作詞とネギっ娘の調声、ギターソロを担当しました。作曲、編曲、ミクさんの調声や他全部はMuesuKさんが頑張ってくれました!
この曲の話は…期間を置いてからかいるいうまにのブログの方で話しますね!
ぜひ手にとって聴いてくれよな!
通販:https://harujpg.booth.pm/items/3174361

■今、Twitterの見る時間を制限している。
なぜかというと、あんまりTwitterに居ていい精神状態じゃないので(あんま詳しくは言えない)。
まあ、暗い話題とか見てどんどん心の疲弊がひどくなるみたいな感じです。
ただ、もう体に「Twitterを見る」という行動が染み付いてしまってるので自分の意志じゃ難しい…どうしようか。と思い、思いついたのが…。
機能やプラグインなどで制限する方法です。
iPhoneやiPadはスクリーンタイム、PC(Chrome)の方はプラグインでTwitterを見る時間を抑えてみてます。
やってみた感じ、時間の浪費が抑えられてるのでかなりいい感じです。
調子が良くなるまでは続けるので、それまではあんまりTwitterでの反応はよくないと思います。

■CardWirthシナリオ進捗。
最近はモチベを保つためにニコ生で作業風景を垂れ流しながらやっています。
肝心の進捗とはいうと、まあまあかなぁ。平日はどうしても疲れて帰ってくることになるのでモチベコントロールが難しいね。
でも来週のうちには口調分け以外の部分は完成させられそうです。あと一踏ん張りだ!
もう一つの軽いやつは、多分すぐにできるので終わったらやる。

■ニコニコでカブトボーグがプレ限見放題になっているよ!

本当に無茶苦茶やっているアニメで、とてもニコニコのコメントとの相性がいい作品。
昔フルアニMAXってところがニコニコで配信してたけど、配信終了しちゃってその時はとても悲しかった思い出。
それが今!帰ってきた!(配信自体は他の配信サービスとかでしてたけど)
見たことない人も、見たことある人も、ボーガーも!見ような!

今回はまあこんなところかな。
また会おうね!

ノシ

7月終わりますね日記

こんにちは、甘水ルリだぞ!
もう7月が終わる!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえずブログを書こう!!!!

■最近VRoidを触っている。
知り合いの方がVRoidで自分用のモデルを作って配信で使っていて、「いいな~」と思ったので。
(一応、一年前くらいに触ってたけどよくわからず放置していた。)
ただまあ、まだ自力でいろいろいじれるわけでもないから配布してたり売ってたりするものをお借りしてですけど。
いつか自分の絵柄のモデルを作りたいよね。
で、作ったのが…

ルカです。
配布されてたり、売ってたりする衣装の都合で一番作りやすかったのがこの子になります。
超絶かわいいよね…!!!

お借りしたもの
rik様
【VRoid用】シンプルエプロンドレス
ららるー様
タイツ・ストッキングセット(黒・ベージュ・白)【VRoid用衣装】 (白タイツ6種セット)
Shin Itagaki様
【VRoid】アイライン&アイシャドウ45点セット
【VRoid】瞳テクスチャセットVol.3【100種類】
【VRoid】眉毛テクスチャ20種セット

VUPというソフトを使って
自分の顔の動きと連動させたりしている。
これが結構楽しい。

最近はニコ生やるときにこのモデル使って放送してみたりしているよ。
かなり楽しいね、リコぴょんもいいけどね。

他の子も作りたいけど、ちょうどいい衣装がないんだよねぇ、どうしよっかなー。
自力で作れたらいいんだけど、今はちょっと難しいかな。
Booth漁ってみよう。

■「オッドタクシー」を観ました。
すっっっっっごい面白い作品でした。
観る前に一部の情報だけ知ってる状態だったけど、そこまで問題はなかった。でも知らないほうがもっと楽しめると思う。
本当に内容について話せないので、面白かったということしか言えないです。
特に好きなキャラクターは田中です。
Amazonプライム会員なら見放題なので、ぜひ観ようね!
コミカライズも良さそうだから買おうかな。

関係ないけど、今期は「小林さんちのメイドラゴンS」と「平穏世代の韋駄天達」を観てます。

■最近、RTAをちょっと再開した。
色々やりたいことあったりやる気があんまなかったのがあってしばらく夢の泉RTAをやってなかったけど、軽いきっかけもあったのでちょくちょくやっている。

で、25日にちょっと自己べを更新した。
嬉しい反面、やっぱり駄目だった部分がちょくちょくあった。駄目な部分をなんとかして47分台まで行けるようになりたいね。
作業を本気でやんないといけないので、またやるペースは下がりそうだけど…。まあ時間に余裕ができるまではしょうがないかな。

■かどわす作業の話
前言った通り「100kb祭り」が多分あるんだろうというテイでシナリオ作りを進めています。
まあ前述のRTAに時間を使ってたのでちょっと止まってたけど…。
他の作業もやりつつ、なんとか来週中に最後まで組んでしまおうと思う。口調分けはあとでだらだらやる。
内容としてはPCのみの会話劇?的なもので、PCのセリフ作りの練習の一環に近いです。他にもやってみたいことを盛り込んだりとか。
早く次のシナリオも作りたいな~。話の内容を8月中にまとめとこ~。

■CoeFont
最近巷で噂の「CoeFont」で試しに地声の音源を作ってみたよ。
https://coefont.cloud/coefonts/amami_ruri
かーなり素のわたしの声でビビったね。声がバグったり滑舌が悪かったりするけどそれでもすごいね。滑舌は間違いなくわたしが悪い。
次はネギっ娘のトーク音源を作りたいので、録れる日が来るまでネギっ娘ボイスで喋る練習をしまくります。
今後どっかで使えるかもだしね。

■様々な作業
まー、いろんな作業がたくさんあるんで…とりあえず終わらせるべきなものから取り掛かっていきます。
ネギっ娘コンピアンソロに関しては、自分のやることは今はあんまりないので自作品の作業に取り掛かっています。
手始めに、コンピアンソロと同時に出すネギポニアルバムの新規曲を15日までに完成させよう。あと一踏ん張りでなんとかなりそうなラインまで来ているので。それが終わったら某の楽曲を仕上げて…。イラストも描いて。
あと、裏で新しい計画を動かしているのでお楽しみに。早く公開してしまいたい。

■ボンバーマンRオンラインをぼつぼつやっている。
ある配信者がよくやっていて、気になったので最近触れ始めた。
いやー、ボンバーマンの戦略がわからんくて何も出来ずにすぐに死ぬ。
もっと練習が必要だねぇ。

まあ、こんなところですね。
後半辺りからちょっと調子悪くてあんまり作業が進まなかったのが悔いだな。
来月は七月、七月が終わり、七月が始まります。
皆様も暑さには気をつけて行きましょうね!

サラダバー



2021年上半期に制作した曲まとめ

甘水ルリです。
とりあえず、作った自曲を宣伝するためにまとめます。
軽い曲へのコメントもあります。

■「すたーとらいん!-Amami Ruri 2012-2021-」新規+リメイク曲(製作期間2020~2021初頭)

・爆発ハート(2021 Edit) Feat. 鏡音リン
「ロッキング・スリーコード」収録曲のリメイク。
ボーカルをネギっ娘からリンちゃんに。
・応答願います。(2021 Edit) Feat. 花蘭るな
「ももの缶づめ」に参加した際の曲のリメイク。ボーカルはるなちゃんに変更。
「ロッキング~」収録曲はこのアルバムでアレンジし直しました。
・我ら甘水UTAU団! Feat. ネギっ娘/柿乃タネ/苦宮ミドリ/廃音迎奈
新規曲、とにかく自音源を全員使う曲を作りたかったんだ。騒がしい曲。
柿乃タネをオリジナル曲で使用するのはこれが初。余裕があったらソロ曲作ってやるからな。
・Our Seeds(intro)/ボクらの種(Remake Edit) Feat. ネギっ娘/浜音ポニー
「可能性コンピ」の曲のリメイク。だいぶ大きく変えてます。
元の曲の出来、正直よくなかったのでだいぶ悔いが残っていた。
・ワタシノコエ(2021 Edit) Feat. 浜音ポニー/ネギっ娘
最初のオリジナル曲の2回目のリメイク。
アレンジは「ロッキング~」のもの準拠だけど、ピアノを追加したりネギっ娘コーラスを増やしたりした。
夢の中なら Feat. ネギっ娘 (編曲協力:MuesuK)

新規曲その2。ネギっ娘でしっとりした曲を作ってなかったので書いた曲
ピアノでちょっと躓いたので、MuesuKさんに編曲を手伝ってもらいました。

■公開済の楽曲

やることが多い! Feat. 東北きりたん(UTAU)

リサイクルサイクル」の曲。「ネタ曲投稿祭」の時に公開した。
とにかく、やることが多すぎて死ぬ!!!!!って気持ちを詰め込んだ曲です。今もこんな感じ。
思ったより反応もらえて本当によかったね。

じゃがりこのうた Feat. ネギっ娘

もうこれはタイトルの通りの曲だね。じゃがりこ!!!!!!!!!!!

うたをつくろう! Feat. 初音ミク&鏡音リン(かいるいうまに(仮))

MuesuKさんと組んでるユニット「かいるいうまに(仮)」としてのオリジナル曲。
わたしが作詞作曲、MuesuKさんが編曲と調声を担当しています。
8~9割くらいはMuesuKさんのがんばりです、この曲。

ぼくはすごいんだ Feat. 重音テト

ひとくちさいずT」の時に作った曲。
曲の原型自体は2020年に作ってあって、それをなんとか形にした曲。
今まで作った曲とはなんか雰囲気が違う気がする。曲調も歌詞も。
この曲もわたしにしてはかなり反応をもらえて感謝感激。

・みずいろの冒険書

ナニフツウさん主催「真の音楽大会」に出した曲。4/24のうちに作って投稿までしました。
CardWirthの自PCのひとり「ルカ」のテーマ曲のつもりです。
この曲はアレンジを詰めてボーカル入れようかなと考えてます。

・ちょっとつよくてかわいいの

ナニフツウさんの「バグクエスト3 -青春のカオスソルジャ- 」参加曲。
及び、CardWirthシナリオ「まじかるポテト」使用曲です。
戦闘曲って作るのむずかしいね。midiもあるよ。

・それが僕のエゴだとしても Feat. 小春六花

これも同じく「バグクエスト3 -青春のカオスソルジャ- 」参加曲。
なんとなく、現代ものRPGっぽい感じの歌詞にしてみたけどうまくいったかはわかんないね。

朝焼けサイクリング2012(A-R PR Edit) Feat. ネギっ娘/浜音ポニー

耳ロボPさんの名曲「朝焼けサイクリング」のアレンジ。最近凝ってるパンクロック調。
昔に普通のUTAUカバーを作っていて、おそらくその時に描かれたゆるぐさんのイラストを今になって見つけて、テンションがバク上がりしてしまい…これを作るに至りました。
最高です。

・sawayaka morning
CardWirthシナリオ「まじかるポテト」使用曲。
昔作った朝っぽい曲に雰囲気を寄せた曲。
今後もシナリオ作る時は、BGMに自作曲が入れたりします。
midiあるよ。

じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~

今年の浜音ポニーさんの誕生日の曲。じこしょうかいのうた第二弾!
これの話はもっと期間を置いてからで!

■未発表曲
・とあるコンピの曲
まだ詳細を言えないけど、もうすぐ情報出るのではないのかな?
最高にいい曲です。まだ詳細言えんけど。
・ネギっ娘コンピの曲×3
今日3曲目が出来上がったよ。細かい調整はあるかもだけど、一応完成ということで!
どれもいい曲だよ!
・るりいろデイズ
これは5月に思い立って作った曲で、自PC「ルリ」のテーマソング的なもの。
この曲も、今まで作ったことのないタイプの曲かもしれない。ガレージロック調。
機会ができれば、すぐにでも出すつもりだけどタイミングがない。
動画も頑張りたい。
・浅葱色のデザイア
自PC「アサギ」のテーマソング、及び同名の製作予定のシナリオのイメージ曲。
シナリオのアイデアが出たのと曲を書き始めたタイミングが同じで、歌詞の内容もシナリオの内容と重なる部分が多いのでリンクさせることにした。
シナリオに使用するのはインスト版にする。
・女子会コンピの曲
ワンコーラス分だけ出来ている。
これから作る。
・個人アルバムの曲。
既存曲の収録が多めとはいえ、新曲もあるのでそろそろすすめる。
原型はできてるのですぐにできるはず。

といった感じ。こう書くとかなりの量曲を書いているねぇ。
これからも事あるごとに曲を書いていくから、よろしくな!!!!!!!!

バイチャ!

「ポニーさんの誕生日動画とSkebで頼んだ絵」(雑記)

こんにちは、甘水ルリです。

まあ、とりあえずブログを書いていきましょうか。

■新曲投稿。

https://www.youtube.com/watch?v=V0UQca2LQTE
浜音ポニーさんの誕生日ということで、新曲「じこしょうかいのうたせかんど~浜音ポニー編~」を投稿しました。
動画イラストはねこたまさんです。
タイトルの通り、「じこしょうかいのうた」シリーズ第二弾でサビ+Cメロのメロディは「ネギっ娘編」の流用になってます。それ以外は独自のメロでアレンジの雰囲気もだいぶ変えてます。
歌詞の内容はちょっと自己紹介という主題から離れちゃってるかな?とちょっと思うけど、いい曲なんでぜひ聴いてくださいな!

■Skebで頼んだ絵

前にきづちさんにSkebで頼んでいた絵が納品されて、それを見てわたしは嬉しさのあまりのたうち回っていました。これめっちゃ最高じゃないですか?朝起きて納品通知が来てて、それで見たので最高の目覚めになりました。
「この2人の日常をきづちさんの絵で見たいな~」と思っていて6月に意を決してSkebでリクエストしたら、最高が押し寄せてきました。最高。
最高としか言えない。頼んで本当によかった。

■とりあえずネギっ娘コンピの作業を進めている。
まずは、前に作っといた曲に歌詞をつけてネギっ娘にUTAわす作業を片付ける感じ。
2曲目まではできていて、これから3曲目の歌詞を書くところです。
歌詞って難しいよね。何回も歌詞を書いていると…前に書いた歌詞と内容ほとんど変わんなくね?って気がしてきてなかなか大変。
主題の部分が前書いたものと同じだとどうしても似ちゃうんだよね。もっと視点を変えていかないと。
これは今週中に全部片付けちゃって、来週からは別の作業を進めたいね。
曲ももっとアレンジを詰めたり、ハモリを入れたりしないとなぁ。

■CWXEditorの練習をしていた。
まじかるポテト」まではWirthBuilderを使っていたけど、「なんか便利そうだなぁ」と思っていたのでこの際に乗り換えてしまうか!という感じ。
最初はよくわかんなかったけど、今はだいぶ手に馴染んできました。
とりあえず適当なシナリオを作っていた。

こんな感じのものを。多分100kb祭りがあればその時に。
これができたら、前から温めていたアイデアをシナリオにしてそれも100kb祭りに出したい。
Py専用機能かなりいいな~、今後Py専用シナリオ作るかも。
Pyはあんまり触ってないし、今Nextで遊んでるのが一段落ついたらPyメインで遊んでこうかな。
Py専用シナリオ、ほとんどやってないしやりたいね。

■シナリオを作って改めて思ったこと。
お話や文章を作るのって、本当に難しいね。
「まじかるポテト」はベースの文章を作らずに、作りながら話を考えてた感じ(全体像的なものは頭の中にあったけど)で、話をまとめるのにかなり苦労をしたね。最初に思い描いてたものからかなり離れている気がする。
軽いお話だったからよかったものの、これから長いシナリオ作る場合はこのやり方だとしんどそう。
スマホのメモ帳とかでベースの文章を作ったほうがいいなと思ったので、結構文章を書いている。
あと、わたしの語彙が圧倒的に足りなさすぎるね。これは文章の摂取の足りなさを感じる。
セリフの言い回しも全体的に幼い感じが強いかもなぁと思った。これはわたし自身があまり大人っぽい言葉遣いをしないのと大人のキャラクターを作ってないのがかなり大きい。大人PC作りたいね。
様々なテキストを読んで学んでいこう。

■最近よく聴く曲

ピノキオピーの「404」。いいよね。ころんさんVerもいいね。

■ウマ娘のイベント報酬の魔王ゴルシを急いで揃えた。しかしマニーが足りないのでレベル上げるのはまた今度にする。まだ使う予定ないし。
どうしてもサポートを拡充したくて10連を一回回したらSSRツインターボが出てくれて非常に嬉しかった。
育成で出たら絶対引くからな。

■明日美容院に行く。
しばらく行ってなかったから、かなり伸びっぱなしである。
髪の毛引っ張られて痛いし、手入れも大変、ジメジメしてるとかなりゴワるのでちょいと短めにしようかな。

といった感じです。
文章を書く練習をしたいので、暇があればその都度更新していきますね。

さよなら。


「サギョデイズ/音楽のSkeb始めた。」(雑記)

やあやあどうも、甘水ルリです。
みなさ~ん!作業、やってますか~?

…わたしはしばらくCardWirthのシナリオばっか作ってたので結構滞ってますね!余裕はあるけどね!
これからは作業をメインにやっていきます。曲とか作るぞ~!!
上の曲作った頃は、まだ作業が苦だったなぁ。今は楽しい。

■Skebはじめてみた。https://skeb.jp/@amami_ruri
前から音楽も対応してくんないかな~と思ってたから対応してくれて嬉しい。
しかし、規約上音声合成ソフトが使っていいのかわからない!でも対象はボイスとムービー…うーんわからん!
音楽も禁止になったようです。
まだ自分で歌うのはできない状態なんで、依頼が来ても現状インスト限定かなぁ。そのへんの補足が公式から来るまでは考えよう。
おすすめは2500円、最低金額は1500円です。
なんとなく、「こういうの作ってみてよ~」ってお題を渡す感覚でいいので。よそのこのテーマ曲とかも作ってみたい。
あ、規約に書いてある通り、何かに使う場合はその旨をリクエスト文に書いておきましょう。
作ったものは自由に発表できるらしいので、動画なりCDなりでまとめて出せたら…いいね。

■一回通しでシナリオ作ってみて思ったこと。
やっぱりかなり文章作りに慣れていないな!と作ってるときも自分でシナリオを通してみてすごく感じた。(というか自分のシナリオを自分でやるのかなり恥ずかしかった。)
今までは創作物をお話として出力するってことを全然やってなくて、慣れてないゆえの変な感じがあるぜ…。
まあ、音楽やらくがきも最初は表に出すのが怖いし恥ずかしかったし、お話(シナリオ)もそんな感じなんだろうね。多分続けていけばどんどん慣れてくる…はず。
エディタのシステム周りはだいたい覚えられたし、今度はお話作りの感覚もわかっていきたいところだよね。

■全部をやることの難しさ
わたしはいろんなことに手を出していて、それらは全部やりたいことなんだけど…全部やろうとするとどれも中途半端な感じになっちゃうんだよねぇ。
わたしの場合、やりたいことが多すぎるから「今はこれをやる!」「あれは色々終わったら!」ってのを決めとかないと時間の使い方がダメダメになってしまう。
ということでしばらくは今すぐやる必要のないRTAあたりはちょっとお休みにしといたほうがいいかな…。忘れないようにたまにやるくらいで。
今はネギっ娘10周年作品の作業やんなきゃだし、かどわすのシナリオ作りもやりたいのでそれらが落ち着く頃に本気で取り組むかな。
夢の泉の記録更新、絶対今年中にやるからな!なので木の下に埋めるのを待ってください……。

■ゲームの話
・ちょっと放置していたウマ娘を再開した。やっぱりこのゲーム楽しい。
しばらくは何も考えずに育成してたけど、編成とかをいろいろ参考にして育成をしてみようかなと。ちゃんと強いウマ娘育成したいからね。
・マリオゴルフ スーパーラッシュ
今日アドベンチャーモードをクリアした。クロスカントリー以外はあんまり苦戦しなかった。
マリオテニスエースの初期と同じで、現時点でできることが少ないのがちょっとあれかなぁ。なんだかんだでスタンダードゴルフが一番楽しい気がする。
アプデでキノピコと遊べるモードやコースを増やしてほしい。

クリア直後のホールインワン。
・前の更新で漏れていたゲーム、ギルティギア ストライヴ。
いつもの人らと対戦したり、暇な時に野良やってたりします。
わたしはメイ使ってるんだけど…あの戦い方でいいのか!?と思いながらやっている。

■ミートピア日記、どうしようかねぇ…さすがに日が経ちすぎたぜ…。
他にやりたいこともあるから続きができるかは微妙かもしれない。
本当に暇になったら手をつけます…。

■一仕事終えたからか、ちょっと気分が落ちてきた気がするね…。
わたしはけっこう大きい物事を終えた後っていつも気落ち気味になって、ぐったりした感じになっちゃうんだよねぇ。次にやることに響いてしまうので本当にどうにかしたい。
これの復帰方法…正直よくわかってなくて、ちょっとしたら治っている感じ。
昔は完全に動けなくなっていたけど、今はしんどくとも動けるからだいぶマシではある。
もっと気分の制御をうまくなりたい。

■最近インプットがあまり足りてないなと感じているので色々と遊んだり見たり聴いたりをしまくって吸収していくかなと思ってる。作業やりつつ。

という感じで、今回は終わり!

bye…