投稿者: amamiruri1

「スイレンの花のように」

へい!こんちはちは!甘水ルリだぞ!
定期更新をやめてから一発目の更新だけど、内容はいままでとあんまり変わんないよ!
予定より更新が遅れてしまった…主に暑さとモンハンが楽しいせいで…。

・新曲「スイレン」を出した!

というわけで、新曲を出しました。
毎年恒例、浜音ポニーさんの誕生日曲でございます。「ひまわり」「アサガオ」を意識してまた花の名前を曲名にしました。スイレンになったのは、7/7の誕生花なのでちょうどいいやってコト!
また、企画「UTAU四季巡り」に参加してるよ。あまりにも良きタイミングだったので…。
イラストはやさごろもさんという方に依頼しました、とっても素敵な絵を描いていただいたぜ!
曲の内容は…なんというか今までの作風にオシャレさを頑張って足した感じ。ピアノを頑張って打ち込んでみたけど、ちゃんとできているのだろうか?わからない。
メロディの作り方も少し変え始めた曲でもある。なんとなくいい感じになってきたのではなかろうか?
これからもポニーさんの誕生日と、ネギっ娘の記念日には曲を絶対出し続けたいね。

・るりたこ

この子はつちのこきづちさんに作ってもらった謎生物の「るりたこ」。かわいいだろ。
妖精アマルリの相棒のマスコット的な。
わたしは謎生物定期便で月一で謎生物を作ってもらっている。皆可愛くて最高。どっかで出してあげたい気持ちがあるものの、なかなか良きタイミングがない。
いずれ、謎生物たちを活用した作品を出すぞ!

・最近見た作品

「ONE PIECE」
幼き頃から読んでて好きだったんだけど、しばらく離れてて、なかなか触れる機会がなかった。で、今原作が無料開放されてるので復習がてら読んでいる。やっぱ面白いね。ちゃんと読めてないのは新世界編以降から。そこら辺が無料開放されてからが本番。
(といっても家のテレビでアニメ版が流れてるので要所要所で知ってる部分もある)
あと、アニメのワノ国編も見ている。アニメーションが良すぎる。話も面白い。
(関係ないけど、昨日寝る前にワンピ読んでたらいきなりジャンプ+の接続が悪くなって「なぜ?」と思ったんだけど、チェンソーマンの2部が始まったからでした。そりゃそう。)

・「シャングリラ・フロンティア」
直近でアニメ化が発表された作品。
設定に惹かれて漫画版を読んでみたら、これが本当に面白くて面白くて…。わたしの好きなものが詰め込まれているな…!と思った。
続きは!?って気になってしまい、原作のWeb小説版も読み進めているよ。めっさ面白いぜ…。
漫画版もアニメも楽しみすぎるね。

・作業進捗
正直に言います、あんまり進んでないです。
さっき書いた通り、モンハン楽しいモード+夏の暑さやられモードで時間と体力が削られてるから…。
まあ、今急いでやるべきものはないし、十分必要な分は進んでるからそこまで問題はない。ただ、後で苦しむよりは今のうちにある程度片付けておきたいという気持ち。
あと、個人的に作業が出来てない時間って焦りを感じちゃう感じがあるんよな。まあ別に現状は仕事じゃなくて趣味だから、やれる時に進めていけばいいからあんまり焦りを感じすぎないようにしたいね。ただ、わたしは趣味を仕事にするのが夢だから、いずれはどんな時でも作れるようになっておきたい気持ちもある。むずかしいネ…。
でも、なんとか今月中に2,3曲は完成させていきたいね!やってやる!

・音楽の話
色々と講座系の動画や記事や本を見たり、他人の曲を聴いたりして学習してはいるものの、やはりまだ実力不足を感じてしまうね。
何回も言ってるけど、学生時代からちゃんと音楽の勉強をしたかったな〜と思うね。当時はまだ夢が定まってなかったからしょうがないんだけど…。
でも、まだ音楽を学ぶことはできるから、色々と終わった年末あたりから作曲の通信講座を受けようと思っている。やはり、ちゃんとした知識は持っておきたいからね。
やるぞ!!

・配信の話
配信をやっていきたいと思ってるものの、さまざまな事情であんまり本腰を入れて出来ない。
一番大きな問題はやはり声だね。家だとあんまり大きな声が出せないし、家族の声が入ってしまう恐れもある。というかちょくちょく入ってる気がする。
家の近くに配信スタジオみたいな場所があればよかったのだけど、こんな田舎にそんなものが存在するわけもなく…。
まあ、本腰入れて配信をやるのなら、ちゃんと諸々の問題が解決してからになるかな。それまではとても緩い感じで配信していきます。
雑談配信とかやってみた〜い。やれるのは遠い未来の話な気がするけど。

・夢の泉のAny%NMGやっか

せっかくなので久しぶりにAny%NMGをやるか〜。腕を戻さないとな。

久しぶりにブログを書いたので、かなり文章が乱雑になってる気がするぞ?まあいいでしょう。
しかし、ずっとワンピやシャンフロを読み続けたせいなのか、頭も疲れてるし目も疲れている…。うん、今日はもう早めに休んでしまおう。リフレッシュするのも大事だ。
じゃ、また来月くらいに。

「ひとまずお別れ」(雑記)

やあやあ、甘水ルリだぜ!
今回でひとまず定期更新は終了するよ。内容に関してはいつも通りやるけどね
いくぜ!!!

・7/7の新曲の準備完了!
7/7の浜音ポニーさんの誕生日に投稿する曲、動画の予約投稿まで無事に済ました。かなり余裕を持って制作ができるようになったね、始めたての頃はしょっちゅうギリギリになってたな…。
曲自体も最高な出来だし、人に描いていただいたイラストも本当に最高なので楽しみにしてほしい!いえい!

・自分の曲を聴きまくる時期
たまーにあるんだけど、自分の曲を聴きまくりたくなる時期がある。今まさにそんな感じ。自分の曲を聴くと色んな気持ちになる…。
まず一つとして、曲の出来。まあこれは当たり前な部分。今だったら絶対しないであろうむちゃくちゃな打ち込み方とかよくしてる。特に「ボクらのものがたり」以前の曲に顕著なところだね。「ボクらのものがたり」を作るまでは曲作りのことを全然わかってなかったなと今は思う。でも、そういう荒々しさも悪くはない。
歌詞も…歌詞もなぁ、正味今もしっかり書けてるかというと微妙だからな…。最近少し色々考えて書くようになったレベルだから…。
あと、作った時の気持ちも結構蘇ってくるんだよね。作った曲のテーマや歌詞、ほとんどその時の気持ちが反映されてるところがある。例外の曲もいくつかはある。
楽しかったこと以外にも、「あの時は悲しかった」「この時は本当にスランプだった」とか、そういう感じで辛かった時期もあったな~、という記憶も思い出す。そんな時期があったからこそ今のわたしが形成されたんやなって思うと、そんな思いをしたのも悪くはなかったなって思うね。
…まあ、なんだかんだで長い間曲を作ってるので、定期的に振り返ってみるといろんな刺激があっていいね。
創作意欲もだいぶ刺激されたし、これからもどんどんいい曲を作っていきたいね!

・最近した買い物

「あつまれ どうぶつの森 ほしのこんぺいとう」
これ、パッケージがかわいいし金平糖自体も美味しくてとても良かった。
セブン限定なのが惜しいぜ…。

「ケモ夫人」1巻2巻
去年Twitterで連載が始まった漫画。最高の漫画。
説明が難しいけど本当に面白いです。

・かどわすの夏
夏はかどわすをやるぞ!!!!!!!シナリオ作りもやってやる!!!
少し体の気力を戻さないとシナ作は難しいとは思うけど、うまいことやっていく!

夏の装いのルリです。

という感じで定期更新ラストの回は終わっていきます。
ラストだから気を利かせて長くしよっかなーと思ったのだけど、無理に書いてもあれかなと思いいつも通りの分量で。
今後は新曲が出る日前後あたりに1回+思いついたタイミングでブログ更新をする感じになります。いぇい。
さよなら!次回は7/7前後だよ!

「アーウ」(雑記)

やあやあ!甘水ルリだぞ!
とりあえず定期更新を一旦やめるまであと2回。でも、いつも通り書いていきます。

・「MusicVket4」参加しておるよ!

この間出した新曲+2曲が入った曲集!100円で買える!
ぜひ買っておくれな!!!

・定期更新をおやすみします。

まあ、このお知らせ通りです。
この定期更新をやっていたのは…なんでだっけか?まあ、文章書くのを習慣付けたい的な感じだったのかな?
始めた時はあんまりやることなかったから良かったんだけど、今は作業やゲーム、RTAなどなど…やりたいことがたくさん出来てあんまり時間を捻出できなくなってきたわけです。
あと、今はブログ書くモチベーションがあんまりないので、今がちょうどいいやめ時かな~って思ったわけなのです。
またブログを書くエネルギーが溢れてきたら定期更新を復活するかも、先のことなのでどうなるかはわからないけど。
ブログ自体をやめるわけではないので、これからもよろしくね。

・「HUNTER×HUNTER」を最新刊まで読み返した。
やっぱ面白すぎるこの漫画。それしか言えない。
最近冨樫先生のTwitterが作られ、近いうちに連載再開するかも…?という匂わせがあったのでこの際に読み返したわけです。
はてさて、どうなることやら…。

・ひたすらマイクラっている。
いまだにマイクラをずっとやっている。このゲーム、終わり時が存在しない。
こないだ1.19へ更新されたんだけど、レンタルサーバーの仕様なのか、前までのデータを引き継ぎ出来ずに最初からになってしまった。今までの整地が無に帰してしまったけど、問題はナシ!!!

これが見よう見まねで作った我が家だ!いいだろういいだろう。
もっといいかんじの建築をしたいな、どんどん作っていこう。

うちの拠点には「ギチギチ羊牧場」と呼ばれる(呼んでる)牧場がある。
最近気づいたことがある。この囲いに小麦を持って近づくとなぜか羊毛と羊肉が大量に手に入るのだ。原理は不明()だけど…。なんでやろなぁ。

・ニューファミコン実機で夢の泉を走っている。
Switchより10000倍くらいやりやすい!!!操作遅延がないので!ファミコンと神経が直結したような気持ち。
練習時に巻き戻しができないのが唯一の不満点ではあるけど、それはまあ当たり前だろって話だから別にいい。

とりあえず実機で1秒記録更新を行うことができた。もっと操作感に慣れてくれば余裕で更新しまくれるだろう。
NoStoneがいいところまでいけたら、またAny%NMGの方に戻るつもり。時間に余裕ができてきてるので、やるぞ~!!!!

・7月新曲の進捗とこれからのノルマ

7月の新曲、まあ浜音ポニーさんの誕生日曲なんだけど、とりあえず今日でボーカルのustの準備をするところまでやった。完成率は85%くらいかな、後少しいじるくらいで終わるので明日終わらせようかな。
あと今月中にもう1曲完成させる予定。これは12月くらいに発表されることになるはず。
そして7月になったら3曲、8月は2曲作る予定。やるぞ~~~~!!!!

とまあ、こんな感じでブロクを終わらせるわね。
ブラックジャックによろしく。

ブログ更新を日曜に変えます+6月いっぱいで定期更新おやすみ

やあこんばんは、甘水ルリだぞ!おしらせです。
とりあえず次回からブログ更新を日曜に変えようかなと思う。
今まで考えなしに火曜に更新を行っていたけど、火曜って1週間が始まったばっか且つ半端なタイミングだからいまいち筆が乗らないんよな~と最近感じていた。
なので、1週間の区切りとして日曜に更新するのがちょうどいいかな~ということで、そういう感じにしていこうと思います。

また、この定期ブログ更新を6月いっぱいで一旦おやすみにします。
理由として、まず作業に集中したいのが第一。他の理由としては若干惰性感が出てきているのと、書くことがあんまなくなってきたのがありける。
定期更新の再開は…多分9月半ばくらいになるんではなかろうか?もしかしたら再開しない可能性もある。書くのに結構時間使うので…。
それでも月に1~3回くらいは更新するのではなかろうか?わからんけどね。

まあ、それ以外はなーんも変わらんので、これからもごゆるりとお付き合いいただければと思います。

Good Night…

「大阪へ行ったよ」(雑記)

やっほー皆さん!甘水ルリでござい!
土曜から月曜にかけて大阪へ行ってきたよ!今回はそのことを中心に書いていくぜ!

・「ウェブスタRTAオフ」を会場で見た。

RTAのオフイベに行くのは2019年冬のRiJ以来だ!オフで会場の声を聞きながら見るのって楽しいなと思ったね。
コミュ障なのであんまり人と交流することはできんかったけど、ちょくちょく声をかけてもらえて嬉しかったね。
会場で人が会話してるのを聞いてるだけで充分楽しかったね。願わくば、自分から人に声をかけることができるようになりたいけど、本質的に向いてない気がしてるので無理に変えることはないだろう。

このウェブスタでのRTAイベントはこれからも行われるらしい。これからも関西方面にはちょくちょく行くので、予定が合えば行きたいところだね。走者として出てもいいかも。

この日の夕飯はSuさん、そらんちゃんさん、まんまるさんと麺を食べました。つけ麺は初めて食べた。

・次の日は中古ゲーム屋巡り。

買ったものは以下の通り。

・AV仕様ファミコン
いわゆるニューファミコン。RTAのために買いました。
・FCゲームたち
これは普通に遊ぶためというより、半挿しでバグらせて遊ぶために買ったところがある。
・シムシティ2000
子供の頃にずーっと遊んでいた。やりたいので買った。時間あるかわからんけど。
・タイニートゥーンアドベンチャーズ
ある走者さんがやってたゲーム。気になってたので。
・その他SFCゲー
やってみたかったやつ。
・みんなでたまごっちワールド
面白いパーティゲーム。
・クロスハンター トレジャーハンターバージョン
呪い。見かけたら買わないわけにはいかないので。
・ゲームキューブのメモカ
普通に必要なので。
・コーヒートークのサウンドトラック
最近やってとてもよかったゲームのサントラ。完全に衝動買い。音楽もいいんですよね。
・カービィ30周年のキーホルダー(夢の泉)
30周年のキーホルダー、いろんな絵柄があったけど買うならこの絵柄しかないなってことで。

あー買いすぎたぜ!

・この日のご飯。
昼、大阪にはケンタッキーを食べ放題できる場所が万博公園のエキスポシティにあってな、そこへ行ったんだよ。しかし、着いた時にはもう受付が終わっていた…悲しすぎる…。

仕方ないのでそこにあったとんかつ屋で食べました。おいしかった!でもご飯の量が多くてめっちゃ満腹になった。太る〜!!!まあ旅行だからたまにはいいか…。
なめたけが付いてたのが地味に嬉しかった。

夜は魚とか貝とかを食べた。店の名前なんだっけ?磯丸水産だっけか?

貝、美味かったぜ…。

・月曜、帰る日。
この日は帰る時間までカラオケに行ったりして帰りました、楽しかった。

この日、↑のトマトの帽子をかぶってたのだけど、風で飛んじゃったのかどっか行ってしまったんだよね。気づいた時めっちゃ焦った。
その帽子は同行者の方が無事に確保してくれたようなのでよかった。次はマジで風のことを考慮しないとな…。

・トマト帽子の話。
この帽子、買ったのはリコピンという名前でRTAを始めた2019年に買ったものだったりする。なんかないかな〜と思ってヴィレヴァン探したら、いいのあるやん!ってなった。
ただし、これを被って外を歩く度胸はなく…コの影響で2年くらい外に行けず…今回初めて被って外を歩きました。自分の写真は出さないけど結構似合ってると思う。
本来はウェブスタのイベントに被って行こうかな、と思ったけど、恥ずかしいのでやめた。走者で出るのなら被って行ったかもね。

・帰宅後〜昨日。
歩きっぱなし+大荷物を運んでいたため、身体中めっちゃ痛い!久しぶりだこの感じ!
なーんのやる気もないので、マイクラをぽつぽつとやっていた。めっちゃ整地した。腐肉が欲しいからゾンビトラップ作ろっかな〜と思って作り方を見たけど、わっかんね!となって諦めた。

カイロソフトの寿司のやつもちょっとやった。旅行後のテンションだとかなりちょうどいいかも。

・石鹸屋のライブを配信で見たけど良かった。

やっぱ石鹸屋はサイッコーだぜ!って思った。

さて、存分に大阪旅行を楽しんだので作業をちゃんと頑張っていきますか!
6月後半からは休みを多めに入れられるので、余裕を持ってさぎょっていきましょうね!
やるぞやるぞやるぞ!!!!!!じゃあね!!!!!!

「さあ、はじめよう!」(雑記)

どうもだよ、甘水ルリだよ!
前も言ったけど、最近マイクラにハマりすぎて文章を書くモチベが割と下がり気味であるね。
まあ、そういう時もある。しばらくはそういうのが続くかも。

・新曲「Let’s Get Started!」を投稿したよ!

久しぶりに投稿したぜ、新曲。前々からちょくちょく言っていた曲です。
最初は自分で歌ったものを公開するつもりだったんだけど、やっぱ…下手くそでね。今回は断念した。多分人間が歌うにしたら結構難しい作りになってるのもある。
で、NEUTRINOの中で一番気に入っているめろうさんに歌ってもらった。めろうさんの声って、かなりフラットでいい声なんだよね。
曲の内容としては、聴けばわかるけどとっても元気な曲。歌詞は今まで作った曲の要素を結構詰め込んでる。曲名も「さあ、はじめよう」をそのまま翻訳したもの。
また、この曲から「いろんな音色を使ってみる」ってのを意識し始めている。この曲ではブラスとストリングスを入れてみてる。これあるだけでなんかいいよね。今まで作った曲は楽器構成の変わり映えがなくて、聴いた時の印象があんまり変わってない感じがあったね。これからもいろんな音色を使うようにするのでお楽しみに。
また、この曲はMuesuKさんから色々アドバイスをもらった(主にコード進行について)。そのおかげで不自然さはかなり無くなったと思う。教えてもらったことは今後の曲にも活かしていきましょう。
動画作り…最初はAfter Effectsの練習をしようと思ったんだけど、だるくて結局AviUtlで作ったんだよね。結局AviUtlのままでいいのかもしれない…。

まとめると、この曲はわたしの転換点みたいな感じなんだよね。実際これからどうなるかはわからんけど…。
今も新しい曲を作りに作りまくってるのでお楽しみに!

正直、先週はマイクラのことしか頭になかったので、他に書くことが何もない!なのでここで終わり!
来週は大阪に行ったことを書けるので、ちゃんと長めに書けるはず…。

じゃあ、また来週!

「気抜け気味」(雑記)

ちょっと久しぶり。甘水ルリっすよ。
まず、先週はコのワの副反応でダウン+作業があったので休ませてもらったよ。
今週からはまた通常営業でいくよ!…って思ってたら、火曜にブログ更新の作業をするやる気が出なくて木曜になっちゃったわ。キャハハ!文章は火曜の時点でほぼできてたんだけどね!

・とりあえず作業はほぼ片付いた。
出す作品集自体はあと少しで完成…ってとこだけど、MusicVket側への入稿は済んだのでよかった。作品集の方もあと一踏ん張りなので、なんとか早く終わらせようと思う。
そして、この中に入ってる新曲を6/1に出すつもりでいるよ!動画もあとちょっと頑張ればできるので、なんとか気合い入れてやっていく。
前から言ってたけど、本来は自分の歌声でやるつもりだった。しかし、まだ使えるクオリティではなかったから、今回はめろうさんに歌ってもらった。ちゃんと声が良くなったらリベンジする…。
あと少ししたら情報を出すので、楽しみにしてくださいな!

・久しぶりにマイクラをやってる。
身内的な人がサーバーを開いたので、久しぶりにやりたいぜ…ってなったのでやっている。
いやぁ、やっぱりマイクラっておもしろすぎませんか?マイクラって単純作業すら楽しいよね、地面を平らにするだけで何時間も使えちゃうよ…。
本当に時間をたくさん溶かしてしまうので、何かやることがあるときに触るとマジでやばい。遊んでみな、飛ぶぞ(時間が)。

ちなみに、昔ある人に作ってもらったネギっ娘のスキンを使ってるんだけど、マイクラやる人は緑の動くものを見ると非常に怯えることに気づいた。そりゃそうだ。なのでマルチの時は別のスキンにしたほうがいいな。

なので冒険者ルリのスキンを作った。あんまりしっかりした出来ではないけど、これで充分でしょう。

そのうち、土地を平らにしてる様子を配信したりとかしようかなと思ってる。いずれね…。

・「君はいなせなガール」のネクライトーキー版出たじゃないですか。

聴いたけど良かった。やはり最高だね。その流れで久しぶりに原曲を聞いたけどやはり良いよね…。

で、投稿された日を見たら…10年前!?嘘だろ…?まだ最近の曲じゃない!?ということはこの頃の曲ってみんな10年前の曲なの!?やべぇ!そうなるとボカロ黎明期の頃の曲なんて懐メロに足突っ込んでるじゃん!ヤバ!
…話を戻そう、この流れで石風呂さんの曲、ネクライトーキーやコンテンポラリーな生活の曲もガーっと聴いたわけなんだけど、やっぱ好きだな〜ってなったね。

「ふざけてないぜ」のMVはめっちゃ曲とのハマりが気持ちよくて最高です。

・「トイ・ストーリー3」久しぶりに見た。
やっぱり、シリーズの完結のお話として完璧なんですよね。最後のあのシーンはマジで泣いた。子供の頃から追ってた人ほど泣くと思う。今までの流れを継承しつつ、ちゃんと感動作として良いんだよね。
ただ、それが故に「4」を見るのがマジで怖いな…。あの終わり方でどう続きを作るのか…、まあ、ほんのりネタバレを踏んでるから少し知ってるけど、見ない事にはどう感じるかわからんので。
勇気が出たら見るぞ!

・そういえば6月のはじめに大阪行く。

↑こういうイベントがありまして、せっかくなので観戦で遊びに行くことにした。
小規模のRTAイベントに遊びに行くのは初めてなので少し緊張するね。でも楽しみ。
このついでに大阪観光?をするつもりなのでとてもワクワクしてる。うまいもの食べるぞ〜!!
この時に色々食べるつもりなので、しばらく食事を質素にしていこうと思っている。できる範囲でね…。

・先週は料理できなかった。
普通に副反応で動けなかった+作業忙しい!!!で、何もやんなかったわね。
今週こそはちゃんとやっていこうね、このままだと習慣が身体から離れていく…!

・久しぶりにスマホの速度制限が来た。
今月はツイキャスの配信のアーカイブを見たり、Wi-Fiがないところでデータをダウンロードしたり…が多かった気がする。
速度制限になるの、数年ぶりかも。容量が沢山あるうえに主要の動画サービスは見放題になってるので…。あとSNS系も影響受けないっぽいか?Web記事とかWeb漫画が読めないだけで影響があんまりないなこれ!

今回はこんな感じで終わっていこう。一週ブランクあるだけで上手く書けなくなるなぁ。
やっていきたい作業をやりまくるぞ!!!
じゃあね!

今週はおやすみです。

コのワをアレした+今やってる作業の追い込みをしたいので今週のブログはおやすみ!
来週には作業が片付いてるのを祈っている。

「スタジオに行った」(雑記)

どもども、甘水ルリだよっ!!!!!サーバーを変えてから最初の定期ブログ更新だ!
訳あって、だいぶ落ち込んでるのでちょっと短い!

・歌収録のためにスタジオを借りた。
環境的に家で収録ができないので、スタジオを借りてみた。外の音も入らないし、でっかい声を出しても何の問題もないってのは本当に最高だね。家の自室にもそういう環境が欲しいよ。
これから出す作品の収録曲の歌を収録してみたんだけど…正直、うまく歌えてなかったな。まあ、しばらく声の録音をやってなかったからしょうがないよね。あと、曲のキーがあんまりあってなかったかもしれないね。ちょっと下げた方がいいかも。
この調子だと、まだ自分の歌声を曲に使えない気がするなぁ。MusicVketの新作で自分で歌う曲を出すつもりだったけど、どうしよう。また今週中に行くつもりでいるので、その時に上手く録れてなかったら自分の歌声を使うのは諦めようかな…。
まあ、ちゃんとしたボイストレーニングをやってなかったからしょうがない。これからしっかり修行をすればいいだけの話だからね!これからもスタジオに通っていこうと思う。

・先週は料理しなかった。
なーんか疲れが抜けなくて何もできなかった。良くないな〜。完全に抜け殻。
とりあえず昨日は焼きそば作った。ちょっとソースを入れすぎてビシャビシャになってしまったね、それ以外はまあまあうまくできた。
今日はやる気が出ないので、ソーセージと茹でキャベツと目玉焼きにした。まあ作る必要がないしいいでしょ…。
これではいかん!明日からは心を入れ替えて、料理をやっていこうまじで!

・ApplePencilなくした!!!!!!!!!
ヒエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!どこを探しても見つからない!やばい!!!!!!!!!!!
家も職場もしっかり探したんだけど、なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やべぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかしたら、スタジオでiPad落としたときにどっかに飛んでったかもしれない?わかんない、いつからなくなってたのかはっきり覚えてない!!!!!!!ひええええーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
なんかもう見つかる気がしないから、ひとまず諦めておこう…。今月中に出てこなかったら新しいの買うね…。

・ディズニープラスに登録した。
「トイ・ストーリー」の話を聞くことがあって、久しぶりに見たいな~って思ったので登録した。
まず初代と2を見たんだけど、やっぱ面白いですね「トイ・ストーリー」って。
実は初代って過去に1、2回くらいしか見たことないんだよね、2は本当にたっくさん見てたんだけど。だから初代のバズが来て焦ってるウッディや自分がおもちゃだと気付いてないバズを見るとかなり新鮮な気持ちになる。2以降のバズは常識人枠なところあるし…。あと、シドって我々視点から見たら悪いガキなだけだけど、おもちゃから見たら一番怖い存在だよね。
2はさっきも言った通りたっくさん見てたし、一番好きな作品だね。バズをはじめとした仲間のおもちゃ達がウッディを救いに行くっていうストーリーがいいよな~。
一番覚えてたシーン、序盤のウッディがアンディに捨てられる夢を見るシーン。なんかすごく印象深いんだよね、このシーン。幼き頃はまじで怖がってたかも。ウッディの中の恐れが上手く描かれてていいよね。
初代を踏まえて見てみると「あ~!」ってなる場面がけっこうある。わかりやすいのはおもちゃ屋で新型バズが出てくるところ。まんま初代のときのバズだこれ!って思った。
あと、アイツが悪人であることをすっかり忘れてたので、本性が発覚した時「こいつ~~~~~~~~~!!!!」って気持ちが爆発したね。アイツな~~~~~~~~~!!!!
3と4はこれから見る。3は公開した時に見たっきりで4は完全に知らないのでとても楽しみ。
他にも色々見てる。「モンスターズ・インク」とか「シュガー・ラッシュ」とか。
その話はまた次にでもしよう。特に「シュガー・ラッシュ」は色々話したい。
せっかくだからもっといろいろディズニーやピクサーとかの作品見ちゃおうと思う。ディズニーの作品、意外と通ってないので。

・最近思っていること。
やりたいことは本当にたくさんあるんだけど、その気持ちがそれぞれ邪魔しちゃって…結果的に何もせずにぼーっとしてしまう。優先してやるべきことはなんとかやってるけど、それ以外はあんまり出来てない感じになってる。なーんかうまく噛み合わない感じ。
これは、わたしにもっと時間さえあれば解決してくれそうだけど…休みが少ないからな~~~~~~~~~!仕事やめた~~~~~~~~~~~い!!!!
このへんをなんとかして乗り越えて、いろんなことをやっていきたいンゴねぇ…。

…といった感じで、今回は終わっていくわね。
次回までには、ApplePenciを失った傷から立ち直れるようにする!
バーイ!!!!!

サイトのサーバーを移転しました+ちょっとサイトいじるよ

どうも、甘水ルリだよ!
思い立ったので、サイトのサーバーを移転したよ。色々四苦八苦したけど、なんとかデータを移すことが出来た。
この際なので、ヘッダー画像を新しく作り直そうと思う。今までは↓のを使ってました。なんだかんだ長い付き合いだったね。

その他にも、気になる部分を少しだけ作り変えるつもり。大した変更はしないけど。

今後とも、甘水ルリとるりのあとりえをよろしくお願いします。
…あー、サーバーの移転がおもったより大変で疲れた…。

「カービィリレー4お疲れ様でした」(雑記)

どうも、甘水ルリだぞ!…いや、リコピンかもね!
今日はこないだのカービィリレーのことを中心に書くね。

・「星のカービィシリーズタイトルRTAリレー4」が終わったよ。
4/30〜5/1の間にニコ生/Twitchにて行われたよ。Twitchの方なら永続的にアーカイブが残ってるので、暇があれば見てください。
とりあえず当日のわたしの様子でも書いておきます。
美容院から帰った後、開会式までは昼寝をしようとしたものの…やはり全然眠れなかったので普通に起きていた。寝付きがいい人が羨ましい。
寝れないなと確信したタイミングで起き上がり、朝に作っておいたカレーを食べる。やはり美味かった。
その状態で開会式を迎え、他の人たちの意気込みで爆笑し、本番をぼーっとしながら見ていた。手持ち無沙汰になってたので、22時くらいにもう一回通した。ここでもまずまずの記録を出した。その後は配信開始前まで出だしの反復練習をした。結果的には何の意味もなかったけど…。
この時間の眠気が1番やばかった。カラムーチョを食べたり眠気が飛ぶガムを食べたりしてなんとか起きていた。そして、眠気の概念が曖昧になった頃に予約枠がスタートし、また反復練習を行っていました。カービィボウルの終了を待機しながら…。
カービィボウルの走者の貯蓄さんからのバトンを確認したら、すぐさま夢の泉を開始。どうなったのかはアーカイブを見てくれれば。わたしにしては本番でかなり良い走りができたのではないかと思う。
終わった後は本部ミラーを流しながら寝たんだけど、わたしの次の走者であるヌノハンさんの茶番で大笑いしてしまった。徹夜明けだったので余計にツボに刺さった感じがある。
で、寝て起きたら11時。確かディスカバリーに入る直前だった。その後はウダウダと本部ミラーを見ながらくつろいでいた。
チーム全体の結果はBチームが1位だった!うれしいね!
カービィリレーは数あるRTAイベントの中で最も好きなイベントなので、これからも末長く続いてくれたら嬉しいなって思います。視聴者としても参加者としても。
来年(わからんけど多分やるだろう)もまた夢の泉があればいいな、なければ新しいカービィを覚えるのも悪くないな。まあ来年のわたしがどうなってるか次第ではあるけども。
とりあえず、運営・走者・解説の方々、本当にお疲れ様でした!

・作ったご飯紹介

木曜、豚肉の照り焼きとなめこ味噌汁。炊き込みご飯はもらいもの。無難においしかったよ。

金曜、失敗唐揚げ。
揚げるのは完全に失敗、焦げ焦げである。味は悪くはなかった、焦げで台無しだけど…。
揚げ物、全然やらんからたまにやるとこうなってしまうね。もっと練習すべき。

土曜、カレー。

カービィリレーの気合いを入れるために、朝起きてすぐ作った。相変わらず美味しかったけど、ちょっと焦げちゃった。まあいいでしょう。
この週はまずまず料理を作れたね。今週はリレーの疲れが無くなった頃にまたやっていこう。

・久しぶりに色々ゲームをやってる。
「ケチャップandマヨネーズ」
とりあえず序盤を遊んだけど、キャラが可愛く、戦闘が楽しくて、とてもむちゃくちゃでわたし好みのゲームだなこれ。
製作者さんのやりたいことをやりまくってる感じがあってすごい良い。
「コーヒートーク」
前から気になってて、好きな実況者さんがやり始めたので、せっかくなので始めた。まだ序盤。
この雰囲気好き〜!「VA-11 Hall-A」が好きならこのゲームも気にいると思う。
「モンスターハンターダブルクロス」
今のモンハン(ワールド以降)に慣れてると、XX以前のモンハンって超かったるいな!すごい重石を身体につけてる気分になる!
鉱石採取クエで支給されたピッケルがボロピッケル3つなの、すごいムカついたな…足りないだろアホ!まあ事前に採取アイテムを揃えてなかったわたしが悪いのだけど…。
ワールドまではこれが当然だったと思うと、かなりスゴいね。わたしもそれまでよく順応できてたなと思う。
まあ、慣れてったらこの不便さも気にならなくなってくるでしょう。多分ね。サンブレイク出るまでやるつもりだけど、操作の癖に悪影響が出ないかちょっと心配だな。

・服の話
嬉しいことに、今年は色んな場所へ行く機会が多くなりそう!しかし、ここで大きな問題がひとつあるわけだよ…服ね。ここ2年、あまり外に行くことがなかったからあんまりいい服が揃ってないんだよね。
特に夏服!他の季節向けの服はある程度いいのが揃っているけど、夏服はあんまり手持ちにないし、探すのも結構むずかしい!
ファッションセンスがカスすぎて、どれをどうすればいいんだ〜!!!ってずっと思っている。まあ何とかしましょう。

・音楽の修行の計画
音楽制作の修行としてやりたいことが一つある。
それは色んな曲を耳コピして、できるだけ本家に近い形で完成させるやつ。
わたしはもっと作風を広げたいと思っているのだけれど、今はまだ雰囲気だけいろんな物を模倣してる感じなんだよね。それだと、ただ単純にわたしの曲に調味料をさっとかけてあるようなもんだからね。
作風もそうなのだけれど、わたしは打ち込みのテクがなくて、各楽器のい~い感じの打ち込み方が全然わからんのよね。だから普段使ってる音色の種類がかなり貧困なところがあるんよな。音楽を作り始めてからだいぶ経ってるけど未だに下手である。鍛錬を怠りたがってよぉ…。サボリ妖精がよぉ…。
ということで、ある程度手が空いてきたら月に1曲くらい完耳コピをやろうかなと思う。修行のためもあるけど、単純に好きな曲をコピーしたい気持ちがあるのでやる。
コピーしたい曲はたくさんある、楽しみになってきた!

まあ、今週はこんなもんで終わりにしましょう。
おつおつ~

P.S.しばらく絵を描いてなかったので、今回の記事用の絵を用意できなかったぜ…まあそういう日もある。

「キミの世界の中心で」(雑記)

おっはよー!甘水ルリでごぜぇます!
今回は色々やってて割とヘロヘロなんで、短めね。

↑ポーズ集を参考に練習してたら、すごい良いのが描けたよ。かわいいね!

・「キミの世界の中心で、歌をうたう。」を投稿した。

1年前に出たコンピ「SSParty!!2」に収録された曲で、MuesuKさんと共に作りました。神曲です。
歌詞の内容は、コンピのテーマに合わせてVOCALOIDイメージソングってのを意識したものになってます。
動画編集を久しぶりにやったけど、やはり難しいね。今まで作った中ではかなり良い感じにできたのではないか?できてるよね?

イラストはつちのこきづちさんにおねがいしたよ。最高の絵だね…。

・最近になって曲がひらめくようになってきたぞ!
なんでかわかんないけど、曲のアイデアを形にできるようになってきた気がする。
最近、色々と講座系の動画を見てたりとか、人に添削をしてもらってたから、それのおかげもあるかもしれない。
なんか今はとても閃きやすいモードなので、今のうちにできるだけ書き出しちゃおうと思う。
MusicVket4の新曲や、参加が決まってるコンピの曲とかを早めに片付けるつもり。やるぞ!
あと、毎年出しているポニーさんのオリ曲の原型もできた。これも来月完成させるぞ!

・セブンでおにぎり買う時、いつも「サーモンの寿司」ばっか買っちゃう。おいしいし。本当に最高なんだよね。
サーモンといえば、ファミマにある「サーモンづくし」っていうサーモンの握り寿司だけのやつ最高だよね。あれをいつでも買えるようにして欲しいぜ…。五貫っていう量も、今のわたしにはちょうどいいので。
サーモンをたらふく食べたいね…。

・髪の毛の手入れが難しくなってきたので、土曜美容院行く。
ロングにしたい気持ちはあるけど、今のわたしの感じだと髪の毛を管理しきれない気がするな正味、ショートボブくらいがちょうどいいかも。1番好みでかわいいからね…。
髪の毛、染めたりとかもっと色々したいけど、やっても問題ない環境にできたらだね。

・今週土曜夜より「カービィリレー4」が始まる…。
わたしは夢の泉のNo Stone Glitchを早朝に走る。この時間に起きるって人がいれば目覚ましがてらに見てください。無理して見るもんでもないので…。
とりあえずPBは最低目標(45分台)に達したので、あとは本番でどこまで安定して走れるか?といったところ。本番で体当たり式のUFOバグやるの怖いからここは安定したやり方に変えたほうがいいかも。
1番の問題は、やはり時間だ。とりあえずわたしは美容院に行った後に開会式ちょっと前まで寝ようかなと思う。本番前まで寝る…ってのは寝過ごす気がして怖いのでね…。昼寝もうまくできるかわからんけど、まあいいでしょう。
やるぞ〜!

・この週はあんまり料理しなかったな〜。焼き鳥とスープ作ったくらいだね。動画編集でへっとへとだったからね…。今週こそちょくちょく料理をやっていこう。
土曜、カービィリレー本番前の夜はカレーを食べたいな。作ろう。
とりあえず朝起きて作っておいて、美容院後に寝て、起きたら食べる…感じかな。

・「かぐや様は告らせたい」のアニメ版、いいですよね。
話自体は原作通りだけど、演出のパワーで面白さをアップしてる感じが良い。内容原作ままのギャグアニメの理想形かもしれない。シリアスパートもきっちりできているので良い。
しばらく原作追ってなかったけど、そろそろ読みたいな。(たしか修学旅行編の途中だったかな)

・だらだらとゲームした~~~~~~~~~い。
カービィリレー終わったらお休みがてら色々なゲームをやるつもり。
「クラフトピア」や「Baba Is You」、セールで買った「モンハンダブルクロス」とか、上げればキリがないんだけど…この3つは優先的に遊ぼっかな。
まーー、まずは無事にやるべきことを終わらせようず。がんばる。

今週はこんなもんかな。来週はカービィリレー終わってるんでもっと長めに書くよ。 じゃね!