7月終わりますね日記

こんにちは、甘水ルリだぞ!
もう7月が終わる!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえずブログを書こう!!!!

■最近VRoidを触っている。
知り合いの方がVRoidで自分用のモデルを作って配信で使っていて、「いいな~」と思ったので。
(一応、一年前くらいに触ってたけどよくわからず放置していた。)
ただまあ、まだ自力でいろいろいじれるわけでもないから配布してたり売ってたりするものをお借りしてですけど。
いつか自分の絵柄のモデルを作りたいよね。
で、作ったのが…

ルカです。
配布されてたり、売ってたりする衣装の都合で一番作りやすかったのがこの子になります。
超絶かわいいよね…!!!

お借りしたもの
rik様
【VRoid用】シンプルエプロンドレス
ららるー様
タイツ・ストッキングセット(黒・ベージュ・白)【VRoid用衣装】 (白タイツ6種セット)
Shin Itagaki様
【VRoid】アイライン&アイシャドウ45点セット
【VRoid】瞳テクスチャセットVol.3【100種類】
【VRoid】眉毛テクスチャ20種セット

VUPというソフトを使って
自分の顔の動きと連動させたりしている。
これが結構楽しい。

最近はニコ生やるときにこのモデル使って放送してみたりしているよ。
かなり楽しいね、リコぴょんもいいけどね。

他の子も作りたいけど、ちょうどいい衣装がないんだよねぇ、どうしよっかなー。
自力で作れたらいいんだけど、今はちょっと難しいかな。
Booth漁ってみよう。

■「オッドタクシー」を観ました。
すっっっっっごい面白い作品でした。
観る前に一部の情報だけ知ってる状態だったけど、そこまで問題はなかった。でも知らないほうがもっと楽しめると思う。
本当に内容について話せないので、面白かったということしか言えないです。
特に好きなキャラクターは田中です。
Amazonプライム会員なら見放題なので、ぜひ観ようね!
コミカライズも良さそうだから買おうかな。

関係ないけど、今期は「小林さんちのメイドラゴンS」と「平穏世代の韋駄天達」を観てます。

■最近、RTAをちょっと再開した。
色々やりたいことあったりやる気があんまなかったのがあってしばらく夢の泉RTAをやってなかったけど、軽いきっかけもあったのでちょくちょくやっている。

で、25日にちょっと自己べを更新した。
嬉しい反面、やっぱり駄目だった部分がちょくちょくあった。駄目な部分をなんとかして47分台まで行けるようになりたいね。
作業を本気でやんないといけないので、またやるペースは下がりそうだけど…。まあ時間に余裕ができるまではしょうがないかな。

■かどわす作業の話
前言った通り「100kb祭り」が多分あるんだろうというテイでシナリオ作りを進めています。
まあ前述のRTAに時間を使ってたのでちょっと止まってたけど…。
他の作業もやりつつ、なんとか来週中に最後まで組んでしまおうと思う。口調分けはあとでだらだらやる。
内容としてはPCのみの会話劇?的なもので、PCのセリフ作りの練習の一環に近いです。他にもやってみたいことを盛り込んだりとか。
早く次のシナリオも作りたいな~。話の内容を8月中にまとめとこ~。

■CoeFont
最近巷で噂の「CoeFont」で試しに地声の音源を作ってみたよ。
https://coefont.cloud/coefonts/amami_ruri
かーなり素のわたしの声でビビったね。声がバグったり滑舌が悪かったりするけどそれでもすごいね。滑舌は間違いなくわたしが悪い。
次はネギっ娘のトーク音源を作りたいので、録れる日が来るまでネギっ娘ボイスで喋る練習をしまくります。
今後どっかで使えるかもだしね。

■様々な作業
まー、いろんな作業がたくさんあるんで…とりあえず終わらせるべきなものから取り掛かっていきます。
ネギっ娘コンピアンソロに関しては、自分のやることは今はあんまりないので自作品の作業に取り掛かっています。
手始めに、コンピアンソロと同時に出すネギポニアルバムの新規曲を15日までに完成させよう。あと一踏ん張りでなんとかなりそうなラインまで来ているので。それが終わったら某の楽曲を仕上げて…。イラストも描いて。
あと、裏で新しい計画を動かしているのでお楽しみに。早く公開してしまいたい。

■ボンバーマンRオンラインをぼつぼつやっている。
ある配信者がよくやっていて、気になったので最近触れ始めた。
いやー、ボンバーマンの戦略がわからんくて何も出来ずにすぐに死ぬ。
もっと練習が必要だねぇ。

まあ、こんなところですね。
後半辺りからちょっと調子悪くてあんまり作業が進まなかったのが悔いだな。
来月は七月、七月が終わり、七月が始まります。
皆様も暑さには気をつけて行きましょうね!

サラダバー