ウマ娘とかどわすシナリオ作りとRTAと作曲と

ハローハロー。甘水ルリだぞ。
調子がちょっと悪かったが色々とやっていたぞ。

ちょくちょく名前は見てたけど、触れてなかったコンテンツがあった。
それはウマ娘だ。
アプリも最初は始める気もなく傍観するつもりだったんだけど、実質ボーボボと言われていたゴルシ、原作(馬)の話をよく聞いてたハルウララちゃんなど気になる要素が多かったため、始めて今まで続いている。
続いてるのはメインがパワプロのサクセス的な育成なのが大きいと思ってる。あとキャラがみんないいよね。
アニメも2期の最新話まで一気に見たし、「シンデレラグレイ」も買って読んだ。どっちも熱くていいよね。
これからも追い続けていきたいコンテンツだね。
ツインターボ師匠のプレイアブル実装待ってます。

CardWirthに再びハマったのは前に書いた通りだけど、いろんなシナリオをやってるうちに創作意欲がかなり刺激されてしまい…
とりあえず、やりたいことの練習として店シナリオを作ってみてる。
構想段階ではあくまで技能ショップだけのつもりだったけど、その他の要素のほうがメインになりつつあるよ、まあいいか。
そのついでに、過去に作った謎シナリオ「芋の暴走」をちょっと手直しして自分のアップローダーにあげておいた。
https://ux.getuploader.com/atelier_tei/download/1
とりあえず今作ってるのが仕上がったらちゃんとお話のあるシナリオ作ってみるから、期待せずにまっててください。
関係ないけど、ネーミングセンスのある人ってすごくないかって最近思う。

RTAは、これからある「カービィシリーズタイトルRTAリレー」と「RTA WEEK」の一部の企画に出る予定であります。
前者のスマブラXは…けっこう長いゲームのため、なかなか通しで練習できなくて…それにモチベのダウンが重なってかなりピンチだ。やばい。
まあでも昨日は2時間30分出たのでこれからがっつりやっていけばなんとか仕上がると思う。明日からは個別練習と通し練習を高頻度でやります。
後者はマリパ5並走会とカービィ64リレーに出る予定で、あとはスマブラ対戦会に参加したいと思ってる。
実は動画班としても参加してるので、そろそろそれ関連で忙しくなると思う。
ちゃんとがんばる。
それらが無事に終わった後、どうするかはちょっと考え中。
前は「夢の泉」の記録詰めをしていこうと思ってたけど、かどわすのシナリオ作りにも手を出してしまってて、他のやることもあるのでどうしようかなぁ。
(配信のモチベも低下してるし)
まあ、今はけっこう余裕がない感じなだけだから余裕ができたらまた変わりそうかな。
ある程度方針が固まったらその時にまた言うよ。

曲もポツポツ作ってます。
まだ発表はできないけど、いくつか完成させたりしてます。
あ、近日中に3曲くらい投稿予定なんで楽しみにしててね。まずはネギっ娘の曲を来週中に出すよ!絶対!!
4/1には「ぼくはすごいんだ」の動画版出すよ!
今年はこれからも曲作りをガッツリやっていくので楽しみにね!

2月から不調モードを引きずってここまで来てしまったが、少しずつ良くなってきてるのでこれから本気を出すぞ。
やりたいこととやることの整理がうまくできてないのがかなり良くないのでそこをちゃんとやるようにします。はい。

おわり。